おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

火災に見舞われた「ぽんせん」メーカー 復活に向けクラウドファンディング開始

 関西で古くから親しまれているお菓子に「ぽんせん」という、小麦粉生地のせんべいがあります。兵庫県朝来市にある創業61年の「ぽんせん」メーカー、マルサ製菓が工場火災に見舞われ、完全復活に向けた資金をグラウドファンディングで募集しています。

  •  小麦粉の生地に圧力をかけて焼き、焼き上がりに「ポン」と膨らむことで、ふわふわ、サクサクの食感が生まれる「ぽんせん」。関西地方では、その素朴な味わいが長年にわたって親しまれてきました。

    軽い食感の「ぽんせん」

     今回、クラウドファンディングを立ち上げたのは、兵庫県朝来市にある「ぽんせん」メーカー、マルサ製菓の佐賀建斗さん。代表者の息子さんで、2021年5月にお母様が病に倒れ仕事を続けられなくなったため、急遽大学を休学して家業を手伝っています。

    マルサ製菓の佐賀建斗さん

     マルサ製菓は1960年に大阪市旭区で創業。初めはさまざまなお菓子を作っていたそうですが、やがて「ぽんせん」専業となり、自社で製造機械も開発して業務を拡大してきました。豊かな自然の恵みと清らかな水を求め、現在の兵庫県朝来市に移転したのは1991年のことです。

    自社で製造機械も開発

     朝来市特産の「岩津ねぎ」を材料にしたサラダ味のぽんせんをはじめ、さまざまなご当地ぽんせんも手掛けるなど、順調に業績を重ねてきたマルサ製菓。悲劇に襲われたのは、2019年12月のことでした。

    「岩津ねぎ」のぽんせん

     突然の火災で工場の1棟が全焼。中にあった、ぽんせんの乾燥機など機械類の一部、独自開発した製造機の図面も焼損してしまいました。約1年間の休業を経て、残された設備でぽんせんの製造を再開したのは2020年の10月です。

    全焼した工場内
    機械も焼損

     悲劇はまだ続きます。2021年5月、建斗さんのお母さんが脳幹出血で倒れてしまいました。幸い、一命はとりとめたものの、今も左半身にまひが残る状態だといいます。

     マルサ製菓は建斗さんのご両親のほか、従業員2名の小さな会社。経営や財務、販路拡大や商品企画といった業務は、建斗さんのご両親がぽんせん製造のかたわら、二人三脚で行ってきました。

     お母さんが倒れたことで、分担していた業務は社長である建斗さんのお父さん1人の肩にのしかかります。そこで建斗さんは、大学に2年間の休学届を出して帰郷。家業を手伝うことにしたのでした。

    現在の製造風景

     工場火災の影響で、半自動でぽんせんを焼く機械は4台のうち、1台しか稼働状態にありません。大きな乾燥機もなくなってしまったので、製造現場は創業時と同じような、ほとんど手作業の状態に逆戻りしてしまいました。

    ほとんどが手作業に逆戻り

     さらに原料価格の高騰や新型コロナウイルス禍も直撃し、価格も上げざるを得ないことに。製造量も少なくなってしまったことで、取引先も半減してしまったといいます。

     そんな中、マルサ製菓の人々を勇気づけたのは、根強いファンの声。火災後にスーパーから商品が消えたことで問い合わせが殺到し、多くの人から「昔ながらのぽんせんはマルサしかない」という声をかけられたことで、復活を決意したそうです。

     現在、マルサ製菓が作っているのは甘辛い「しょうゆ味」、香ばしい「丹波黒豆味」、ピリッと辛い「ピリ辛一味」の3種類。これには事情があり、どれも基本の「しょうゆ味」がベースになっていて、乾燥させる際のパレットが共用できるものとなっているのです。

    現在作っている3種

     ご当地の「岩津ねぎ」をはじめ、ほかの味を作る際には味が混ざらないよう別のパレットを使う必要があり、基本の「しょうゆ味」シリーズと同時に作ることができません。そこで、ぽんせん作りの完全復活を目指し、クラウドファンディングで資金を募集することになりました。

    クラウドファンディングのページ

     目標額は300万円。不成立でも全額が計画に充当されるAll-in方式で実施されますが、建斗さんに話をうかがうと「ほとんどの金額がリターンの商品に消えてしまうので、乾燥用のパレットを買い足し、うまくいけば2台目の製造機械が修理できるかどうか……という感じです」とのこと。

     建斗さんは「とにかく、多くの人に『ぽんせん』を知ってもらいたい。その上で、マルサ製菓を支援していただけると嬉しい」と語ります。マルサ製菓のぽんせん完全復活を目指すクラウドファンディングは、CAMPFIREで11月30日まで実施中です。

    <記事化協力>
    マルサ製菓(@marusaseika_pon)http://www.marupon.jp/

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?
    インターネット, おもしろ

    映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?

  • 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
    インターネット, 社会・物議

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

  • 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食
    グルメ, 食レポ

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

  • 長崎大学、被爆資料「血染めの白衣」など後世へ 修復費募るクラファンに挑戦
    社会, 経済

    長崎大学、被爆資料「血染めの白衣」など後世へ 修復費募るクラファンに挑戦

  • アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化
    商品・物販, 経済

    アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化

  • うどんがスナック菓子!?丸亀新作「丸亀シェイクぴっぴ」が新感覚で美味しい
    グルメ, 食レポ

    うどんがスナック菓子!?丸亀新作「丸亀シェイクぴっぴ」が新感覚で美味しい

  • どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に
    インターネット, おもしろ

    どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に

  • 支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ
    インターネット, 社会・物議

    支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ

  • FF14コラボの琥珀糖「クリスタルのカケラ」が再販!冒険者が採集したクリスタルをイメージ
    ゲーム, ニュース・話題

    FF14コラボの琥珀糖「クリスタルのカケラ」が再販!冒険者が採集したクリスタルを…

  • アイス版ビックリマンのイラストが復刻!「悪魔VS天使 40thスペシャルエディション」発売
    商品・物販, 経済

    アイス版ビックリマンのイラストが復刻!「悪魔VS天使 40thスペシャルエディシ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト