おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

シャリのひと粒まで丁寧に造形!リアルなマジパン細工の握り寿司

 食べて美味しいだけでなく、まるっきり別のものを本物そっくりに作る、というのも料理やお菓子の醍醐味。口にすると、見た目とはまったく違う味に脳が混乱してしまうほどです。

 Twitterに投稿された、ずらりと並ぶ美味しそうなお寿司の写真。実はこれ、全部甘いお菓子なのです。どうやって作ったのか、作者であるatelier POPOさんにうかがいました。

  •  北海道在住で、マジパン細工やシュガークラフトの作家をなさっているatelier POPOさん。このお寿司は、粉砂糖とアーモンド粉(アーモンドプードル)を混ぜて練り上げた、マジパンで作られている細工菓子とのことです。

    マジパン細工の握り寿司(atelier POPOさん提供)

     製菓専門学校入学後、すぐにマジパン細工と出会い、その魅力のとりこになったというatelier POPOさん。絵を描いたり手先を動かすことが好きだったこともあり「お菓子のもつ温かみある優しい質感で、見る人を笑顔にしたり元気にしたり出来るお菓子の細工にとても魅力を感じて」約10年もの間コツコツと作品を作り続けているそうです。

     今回のお寿司は、後から彩色したのではなく、様々な色のマジパン生地を練り合わせながら造形していったもの。「お寿司の画像をよく観察し、色や質感などを再現しています」と語ってくれました。

    サーモンは2色のマジパン生地を何層も重ねて表現(atelier POPOさん提供)

     サーモンの地紋は、オレンジと白の生地を何層にも重ね合わせ、層の境目を馴染ませて作られています。

    層の境目を馴染ませて完成(atelier POPOさん提供)

     シャリの米粒も、ひとつひとつを丁寧に造形。ほんの数ミリの粒を握り寿司の形に成形し、それぞれの寿司ネタが載せられています。

    シャリの一粒から作る(atelier POPOさん提供)
    シャリ粒を集めて成形(atelier POPOさん提供)
    シャリにサーモンを載せる(atelier POPOさん提供)

     もちろん、お寿司のトッピングも同様。サーモンの上に散らされた小ネギ(あさつき)は、この大きさでちゃんと穴が空いているのが驚異的です。

    トッピングも細かく表現(atelier POPOさん提供)

     マジパンというシンプルな素材を使いながら、どこまで写実的な表現ができるのか……と技術を探求する中で生まれた、お寿司のマジパン。これに限らず、写実的なマジパン細工作りでは「新たな技法を発見することも多く、作品作りにおいて表現の幅が広がります」とatelier POPOさん。

     基本的にどの作品も楽しく制作しているとのことですが、特に好きだと語ってくれたのが、人形をモチーフにしたもの。「服の後ろをつまんで持ち上げると、ジタバタ動き出しそうな小人をイメージしていつも制作しています」と語るその作品は、どことなくカントリー調の温かさを感じさせてくれます。

    マジパン細工の人形(atelier POPOさん提供)

     服のレースや髪、そしてクマの編みぐるみもディティール表現が細かく、開いた本のページの薄さもあり、とてもマジパンで作られているようには思えない仕上がり。今にも動き出しそうです。

    服のレースや髪など全てがマジパン(atelier POPOさん提供)

     ツクシやタンポポの中であそぶ小人をモチーフにした作品では、花びらはもちろん、土の粒やコケ、台座の周囲にめぐらされたシロツメクサの花など、見どころがいっぱい。あくびをする姿から、春のうららかな日差しを感じさせます。

    細かくリアルなだけでなく温かさも感じられる(atelier POPOさん提供)

     今年、長年の夢だったという「マジパン細工での絵本」作りを実現させる、というatelier POPOさん。「国内ではまだまだ知らない方も多い『マジパン』ですが、作品を通して少しでも興味を持っていただけるような絵本になればと思っています」とのことで、1年かけてじっくり作られる作品にも興味をそそられます。

    <記事化協力>
    atelier POPOさん(@AtelierPopo)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?
    インターネット, おもしろ

    映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?

  • 「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク
    インターネット, おもしろ

    「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク

  • 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
    インターネット, 社会・物議

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

  • 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食
    グルメ, 食レポ

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

  • アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化
    商品・物販, 経済

    アポロちゃんファンに朗報 「アポロ」発売55周年で初のぬいぐるみ化

  • うどんがスナック菓子!?丸亀新作「丸亀シェイクぴっぴ」が新感覚で美味しい
    グルメ, 食レポ

    うどんがスナック菓子!?丸亀新作「丸亀シェイクぴっぴ」が新感覚で美味しい

  • もしも「食べられるガラス」があったら? アクリル製のリアルな“試作品”
    インターネット, びっくり・驚き

    もしも「食べられるガラス」があったら? リアルな“試作品”を美大生が製作

  • 数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題
    インターネット, おもしろ

    数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題

  • どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に
    インターネット, おもしろ

    どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に

  • わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト