おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ふとした疑問】貨幣を故意に損傷したら法律違反!では海外で行った場合は?

update:

 つい先日Twitterで「将来銅の価値があがるはずなので、10円玉を集めている」といった投稿が話題になりました。

 10円玉を銅という金属として扱う……つまり鋳潰す(いつぶす)ということなのでしょうか?

  • ■ 貨幣は鋳潰す目的で集めてもダメ

     貨幣損傷等取締法という法律を紐解くと、貨幣を鋳潰すだけでなく、その目的のために集めただけでも刑罰に処せられます。

    「貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶす目的で集めてはならない」
    (貨幣損傷等取締法第2項より)

     ただしここでふと疑問が湧いてきます。法律の規定には国外犯規定というものが存在し、例えば刑法第2条、第3条には刑法で定められた各条文が国外での行為でも対象とされることが明文化されています。 刑法以外にも、会社更生法第274条など、個別に国外犯規定が定められているものもあります。

     貨幣損傷等取締法については、もしかしてどこにも国外犯規定らしきものが記述されてない……?

    「鋳つぶす目的で集めてはならない」と定められている

    ■ 造幣局と財務省に聞いてみた

     というわけで、分からないことは聞いてみるしかない!造幣局に電話取材してみました。

    - - -

    筆者「お世話になります、Twitterで話題になっている~(事情説明のため中略)というわけで、貨幣損傷等取締法は国外での規定がないように見受けられるので、国外で貨幣を鋳潰した場合、罰則はないのでしょうか?」

    造幣局「すみません、造幣局はあくまで貨幣の発行をしているだけなので、法律についてはちょっと……」

    - - -

     貨幣のことなんだから造幣局に聞けば良かろう、という当方の思い込みで、大変ご迷惑をおかけしてしまいました……。そして心優しい造幣局のご担当者から財務省理財局を案内してもらいました。造幣局ありがとう!

     仕切り直して財務省理財局へ電話取材してみました。

    - - -

    筆者「お世話になります、Twitterで話題になっている~(事情説明のため中略)というわけで、貨幣損傷等取締法は国外での規定がないように見受けられるので、国外で貨幣を鋳潰した場合、罰則はないのでしょうか?」

    財務省「仰るとおりなのですが、そのような行為は慎んでいただきたい、というのが財務省としての見解となります」

    筆者「そもそも国外に大量に貨幣を持ち出すのが現実的ではないですしね」

    財務省「そのとおりです」

    - - -

    ■ 結論

     電話で聞いた限りでは、日本円貨幣を国外で鋳潰しても罪に問われる可能性は低い、ということになりますが「そのような行為は慎んでいただきたい」が財務省の見解。

     なお、Twitterで話題のケースでいえば、最終的に金属として扱うことが目的(鋳潰す目的)だと考えられるため、やはり集めている時点で「貨幣損傷等取締法2項にひっかかる可能性あるからやめといたほうがいい」ということになります。

     ちなみに、破損しやすいお札の場合は?というと国立印刷局がHPで見解を示しており、「法令上、直ちに違法な行為とは言い切れません」としつつ、「お札はみんなで使うものですから、大切に使ってください」と注意を促しています。紙幣も大切に扱いたいですね。
     
    <参考>
    貨幣損傷等取締法
    刑法
    会社更生法
    国立印刷局

    (ゆっくりドットコム)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 金貨 裏面デザイン
    商品・物販, 経済

    英国王立造幣局発行「ジョン・レノン記念コイン」、日本での予約受付開始

  • インターネット, おもしろ

    元・美大生が考案!この世の全てをミニチュアにする方法

  • インターネット, おもしろ

    トレーラーの頭だけ走行ってこうならんの?疑問を描いた漫画が話題

  • インターネット, 雑学・コラム

    1円玉が1gだと話題になっていたので、いろいろ計ってみたよ!

  • ゆっくりドットコムWriter

    記事一覧

    ファミコンクソゲーYouTuberかつネットで話題の情報を発信するツイッタラー。
    雑学、インターネット、レトロゲーム、昭和時代の漫画に興味関心あり。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ゲーマーなら常識? ドラゴンクエスト1はカタカナを20文字しか使っていない!
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    ゲーマーなら常識? ドラゴンクエスト1はカタカナを20文字しか使っていない!

  • みんな知ってた? トイザらスの「ら」は何故ひらがななのか(撮影:ゆっくりドットコム)
    社会, 雑学

    みんな知ってた? トイザらスの「ら」は何故ひらがななのか

  • トピックス

    1. ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

      ファミマの「食べられるストロー」でカフェラテを飲んでみたら…想像以上にアリだった

      ここ数年、多くの人々を悩ませている問題の1つは、ストローの素材ではないでしょうか。環境に配慮するなら…
    2. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    3. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト