おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ポカリスエットが切り絵アニメ「スカフィンのうた」公開 OSRIN・土屋萌児・中村佳穂のコラボ作

 繰り返し使える「ポカリスエット リターナブル瓶」を展開している大塚製薬。循環型社会実現への取り組みを知ってもらうため、WEB動画を制作。公式YouTubeチャンネルにて5月10日に公開されました。

 OSRINさんや土屋萌児さん、中村佳穂さんといった才能あふれるクリエイターのコラボ作品となっています。

  •  WEB動画「スカフィンのうた」は、地球と社会の共存やポカリスエットが向き合うべき未来への姿勢がテーマ。人気アーティストのミュージックビデオを手掛けている映像作家のOSRINさん、独創的な切り絵作品で注目を集めているアニメーション作家の土屋萌児さん、「ソロ」「デュオ」「バンド」など多様な形態で音楽性を拡張させ続けているミュージシャンの中村佳穂さんの3人が協力して作った作品です。

    ポカリスエットが向かう未来がテーマの切り絵アニメ「スカフィンのうた」公開

    WEB動画「スカフィンのうた」

     4か月半の制作期間を経て完成したファンタジックな切り絵アニメーションは、ポカリスエットを飲んだ「あの子」とリターナブル瓶を擬人化した「瓶くん」が回収ボックスへ向かう旅を、印象的な歌と共に表現されています。

    地球と社会の共存やポカリスエットが向き合うべき未来への姿勢がテーマ

     ちなみに動画のタイトルになっているスカフィンとは、瓶が繰り返し使用されることで刻印されていく線のこと。物語にはこのスカフィンが濃く描かれたリターナブル瓶の長老も登場。誰かが瓶を返却してくれた証であるスカフィンを刻みながら、地球をめぐるボトルの物語を通じ、未来のために今できることを一緒に考えていく内容となっています。

     見どころは、サステナビリティという難しいテーマを、子どもでも楽しく見られるように切り絵アニメーションで表現した点。数えきれないほどのパーツ制作から撮影まで、すべてが手作業だったそうです。わずか7秒のシーンに20日間もの時間を費やすこともあったといいます。

    7秒のシーンに20日間もの時間を費やすことも

     本編で使用されている楽曲は、メッセージ性を重視しながらも耳に残る口ずさみやすい曲調。中村さんの個性的なトーンで歌い上げられています。

     なお、約4か月半に及んだ緻密な制作過程を記録したメイキング映像と、環境のためにポカリスエットが取り組んでいるアクションを掲載したサステナビリティWEBページも同日に公開されています。

     撮影後のインタビューで、「『商品を売る』ことよりも『いろいろな考えを知ってもらう』という話をいただいたことが嬉しかった」と語る土屋さん。以前、ドイツに住んでいた時はリターナブル瓶が身近にあったのに、「日本にはどうして無いんだろう?」と思っていたのだとか。

    撮影後のインタビュー

     一方、普段あまり広告の仕事をしないというOSRINさんは、自分がその企画に賛同できるかが重要だったそう。「ポカリスエットには広告も含めて元々賛同していた」といいます。今回の話を聞いた時、自分がいなくなった後の世界はこうあってほしいと考え、「個人の力じゃできないことが沢山あるけど、企業の取り組みに対して自分の力を使えるのであれば、大義として『あるな』」と思ったとのこと。

     このような考えのOSRINさんと関わるなら「絶対に真摯に物事が進むだろうから、自分も全力を出せる」と感じたという中村さん。「イケるな」と思っていたところに、元々ファンだった土屋さんと一緒にできると聞き、「絶対いい作品が作れる!」と確信して快諾したと振り返ります。

    OSRINさん「本当に特殊な作り方だった」

     作品の中でこだわった部分について話が及ぶと、「スカフィンがいっぱい付いている瓶の長老がいて、『瓶くん』に世界の理(ことわり)を見せるシーン」を挙げた土屋さん。他にも、撮りながら自分が翻弄されていく感じがしたという「『瓶くん』と『あの子』が再会するシーン」を挙げていました。

    中村さん「コントラストを出したところがお気に入り」

     楽曲のお気に入りの部分を聞かれた中村さんは、「ハーモニー的にはコントラストを出したところがお気に入りです」とコメント。

     OSRINさんは、リターナブル瓶という存在をナレーションもなく、工場の動画もなしに伝えるのが非常に難しかったといいます。「『世界は回っている。その中で生きている。それが嬉しいこと』という内容が伝わる映像になればいいな」と語っていました。

    情報提供:ポカリスエットPR事務局

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 3Dアクションアドベンチャーゲーム「Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -」
    ゲーム, ニュース・話題

    カロリーメイト、続編3Dアクション「JELLY MISSION」をSteamで配…

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • OVA「イリヤの空、UFOの夏」がYouTubeで全話配信!第1話は6月24日“UFOの日”20時から
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「6月24日は全世界的にUFOの日だ」 OVA「イリヤの空、UFOの夏」がYou…

  • 初めて父になる「パパ0年生」の本音 UL・OS、父の日に向け応援動画を公開
    イベント・キャンペーン, 経済

    初めて父になる「パパ0年生」の本音 UL・OS、父の日に向け応援動画を公開

  • ルフィにフリーレン……もしアニメキャラがマックに寄ったら?米マクドナルドがネタ連投
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ルフィにフリーレン……もしアニメキャラがマックに寄ったら?米マクドナルドがネタ連…

  • え、これ全部1枚の紙で……?切り絵作家が生み出した「切り絵の遊園地」に圧倒
    インターネット, おもしろ

    え、これ全部1枚の紙で……?切り絵作家が生み出した「切り絵の遊園地」に圧倒

  • 米津玄師「メダリスト」主題歌ジャケを自ら描き下ろし!溢れ出る原作愛に「ヲタクとして強すぎる」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米津玄師「メダリスト」主題歌ジャケを自ら描き下ろし!溢れ出る原作愛に「ヲタクとし…

  • 吉川晃司の「おとなジャケェノウ学習帳」爆誕 「男の生き様」が学べる
    エンタメ, 芸能人

    吉川晃司の「おとなジャケェノウ学習帳」爆誕 「男の生き様」が学べる

  • 斬新すぎるオムアート アニメや企業のロゴをケチャップで再現
    インターネット, びっくり・驚き

    斬新すぎるオムアート アニメや企業のロゴをケチャップで再現

  • 「ブサメンガチファイター」TVアニメ化決定 ブサメン主人公役に諏訪部順一
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ブサメンガチファイター」TVアニメ化決定 ブサメン主人公役に諏訪部順一

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
    社会, 経済

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

  • “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入り
    商品・物販, 経済

    “幸福度が高い”と評判のジョナサン「早生みかんスイーツ」 今年は新作大福も仲間入…

  • ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確認
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、元従業員が取引先情報を不正持ち出し 2社に流出、営業活動での使用も確…

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • トピックス

    1. うまトマバジルチキン定食

      松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

      松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
    2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

      その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

      レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
    3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

    編集部おすすめ

    1. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

      ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

      米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
    2. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

      ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

      ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
    3. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
    4. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    5. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト