おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

海岸に漂着していた謎の板 刷ってみたら半世紀前の版画板だったことが判明

 イラストレーターのオオジカオリさんは、兵庫県・香住海岸の東部に位置するかえる島を訪れた際、海岸に漂着していた謎の板を発見。板にはなにやら文字が彫られていました。

 持ち帰って刷ってみると、その板は約半世紀前のものと思われる年賀状の版画板だったのです。50年前のモノが、なぜ令和の時代のこの場所に?

  •  オオジカオリさんが最初に年賀状の版画板についてTwitterへ投稿したのは、2022年3月16日。当時はあまり注目されませんでしたが、このごろTwitterで流行している「#フォロワーの8割が経験したことないこと」というハッシュタグをつけて投稿したところ、1年越しに大注目を集めることになったのです。

     当時は、「謎文明の文字が刻まれた石版が漂着している!と思ったら違った」とツイートしています。

     その後、「刷ってみた」と投稿した写真には「新年おめでとう」「今年もよろしく」の文字が。漂着していたものから刷られたとは思えないほど、文字が綺麗にうつされています。西暦の部分は「1971年」とも「1978年」とも読めます。どちらにしても凄い年月だ……。

    ■ 発見!墨をつけて刷ったら読めるようになるのでは?

     詳しい話をうかがうと、発見した日は波も穏やかで漂着物も多くなかったそう。年賀状の版画板は波打ち際に寄せられた海藻などと一緒に落ちていて、袋などに包まれているわけでもなかったといいます。

    墨をつけて刷ったら読めるようになるのでは?

     最初に発見した時は四角い石板のような印象だったのだとか。「オーパーツみたい」と、惹かれて拾い上げたそう。その際に何か文字が彫られていることに気づき、横向きから縦向きにしてみたら賀詞のようなものが見て取れ、年賀状だということが判明。

     しかし、西暦の部分が判然としませんでした。そこで「墨をつけて刷ったら読めるようになるのでは?」と、持ち帰ることにしたそうです。

    ■ 1971年か1978年に小学生だった人?

     オオジカオリさんは「半世紀も海中を漂っていたにしては状態が良すぎる」と思い、「海に出たのはそう遠くない過去」と推測。蔵の取り壊しなど、何らかの理由で昔のものを処分した際に出たゴミが流出して、流れ着いたのではないかと考えています。

    1971年か1978年に小学生だった人?

     持ち主についても、1971年か1978年に小学生だった人と推理。1965年~1970年ごろ生まれて、現在は53歳~58歳。小学生の時に冬休みの宿題で版画の年賀状を作ったのか、それとも年賀状を1枚ずつ手書きするのが面倒だと思って版画にしたのか……など、想像を膨らませています。

     なお、この版画板は現在でも大事に保管しているそうです。

    ■ 持ち主もしくは届いた人が現れる?

     他にも「男性だったのかな?」とか、「工作が得意ではなく、版画にしたものの思うように彫れなかったのかな?」など、様々なことを想像することができて楽しいと語るオオジカオリさん。持ち主が現れることはあるのでしょうか。

     この年賀状の版画板は4万1000件を超えるいいねを集め、「浪漫を感じる」「子どもの頃にゴム版で年賀状を作りました」「この年賀状が届いた人が出てきたら面白いな」などのコメントが寄せられ、多くの人を楽しませています。

    <記事化協力>
    オオジカオリさん(@ojikaori

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • キン肉マン作者に届いた3D年賀状に驚き モチーフはまさかの「サンシャイン」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キン肉マン作者に届いた3D年賀状に驚き モチーフはまさかの「サンシャイン」

  • 年賀状隠しメッセージ2025
    季節・行事, 雑学

    2025年もあるぞ!年賀状隠しメッセージの場所はここだ!

  • 中川大志、年賀状CMでギター弾き語り
    企業・サービス, 経済

    中川大志、年賀状CMでギター弾き語り!趣里が声を演じる3色の鳥「チッチチ」との共…

  • 2024年賀状の隠しメッセージ
    季節・行事, 雑学

    2024年もあるぞ!年賀はがき「隠しメッセージ」はこれだ!

  • 画像提供:平岡瞳さん(@hitomihiraoka)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    紙をめくっていくと……幻想的な版画作品に多くの人が魅了

  • 【2023年版】芸が細かすぎる、年賀状の隠しメッセージを探す方法<ネタバレあり>
    ライフ, 雑学

    【2023年版】芸が細かすぎる「年賀状の隠しメッセージ」を探す方法<ネタバレあり…

  • 1023年の年賀状はいつまでに出せば1月1日に届く?
    インターネット, 雑学・コラム

    いつまでに出せば1月1日に届く?年賀状の豆知識いろいろ

  • これは真似したい!年賀状の宛名書きが誰でも簡単に上手くなるライフハック技
    インターネット, びっくり・驚き

    これは真似したい!年賀状の宛名書きが誰でも簡単に上手くなるライフハック技

  • 虚礼年賀状、もうやめたら?(深水英一郎氏寄稿)
    社会, 雑学

    虚礼年賀状、もうやめたら?(深水英一郎氏寄稿)

  • インターネット, 雑学・コラム

    喪中はがきにある一文を入れると双方ともに気が楽になる その一文とは

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 地上へ向かう階段

      「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

      ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
    2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

      猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
    3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト