おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【ミリタリー魂】第24戦 航空自衛隊『入間基地祭』をリポート

【ミリタリー魂】第24回 航空自衛隊『入間基地祭』をリポート鉄砲蔵の「ミリタリー魂」。今回は知人のブログを通じて知った『入間基地祭』の訪問レポートです。今回は本連載初となる『航空自衛隊軍基地』です。

ということで、入手した情報を元に早速『入間基地祭』に行って参りました。
現地には電車で移動。最寄駅となる稲荷山公園駅に到着すると……特設改札口の段階でもの凄い大行列!


  • 辺り一面人がギッシリで人の波でした。
    ここで手持ちのお金が尽きていることに気づき、どこかで銀行貯金の下ろせるコンビニや銀行ATMはないか、駅員さんや群衆整理のお巡りさんにお聞きしましたが、コンビニは駅前にあるもののATMはなく、銀行も何もないために隣の入間駅まで行かなければならないと。やむなく電車で入間駅まで貯金を下ろしに。不覚でした。

    ホームでの大行列 ブルーシートの大群

    数々のアトラクションの行われる飛行場もこの通りの人の波。
    現地ではひっきりなしに迷子のアナウンスが流れていました。この混雑は並のレジャーではあり得ない規模です。

    アトラクションの一つ、空挺部隊の降下。
    できれば地上に降りた瞬間の部隊とか装備の詳細のわかるアップ画像とか撮りたかったのですが、やはり群衆に隠れて見えず!残念!

    空挺部隊の輸送機

    落下傘部隊

    比較的空いている装備品展示棟へ。それでもすごい混雑でした。
    一番目に付いたのはインパルスが現在使用している国産機Tー4の展示。所々ハッチを開けての展示でした。

    インパルス機全景

    操縦席

    そしてブルーインパルスの曲芸飛行。そしてその真骨頂のスタークロス!ジェット機のシュワー!という音と空の青が爽快感を一気に呼び起こしました!

    スタークロス

    インパルスの方々、ちゃんと群衆の後ろの人にも見えるように演技する位置に気を使ってくれているように見えました。僕は群衆の中程にいましたが疲れを忘れる爽快感を大いに堪能させていただきました。

    曲芸飛行

    最後に、現場で見かけた珍しいモノやお伺いした話なども。
    装備品展示では災害派遣の祭に使用される機材もいくつか展示されていました。中でも子供達が操作を体験させてもらっていたもので、棒の先にCCDカメラとマイクを取り付け、瓦礫の中に差し込んで埋まっている人の様子を確認したり会話したりするとうもの。群衆と大行列の合間からどうにか操作している様子と画面の付いた本体をどうにか撮影してきました。

    救助用CCDカメラ

    CCD画面

    下写真の脱塩剤についてもかねてから疑問があったので見に行きました。電気分解も蒸留もしないで錠剤を放り込むだけでどうやって海水を真水にするんだろうと。
    説明に当たっていた自衛官の方は
    「完全に真水にできる訳じゃありません。海水をそのまま飲むよりはマシ、という程度の出来です。塩味は残ります。」
    それで僕もお聞きしてみました。
    「では、化学反応か何かで固着させ、沈殿させて塩分を取り除くとか?」
    自衛官の方、「その通りです。」なるほど。それならありうる。やはり真水って海では貴重なんだ。

    脱塩剤

    今回も含めて数々の基地祭を見てきましたが、どこももの凄い混雑。不況のせいもあって入場無料、アトラクション無料の自衛隊に人気が集まった側面もあるでしょうが、みんな自衛隊には意外なほど好感を持っていると感じました。
    僕の学生時代(1975年頃)は「自衛官は殺人が職業」「志願する人は戦争や殺人を好む人殺し」なんて吹き込まれていましたが、今にして思えば、平和な時代が長く続いた為とはいえ日頃厳しい訓練を積んでおられる自衛隊の方に国民みんなしてつらい言葉を投げかけてしまっていたんだな、と反省しています。
    結局自国で武装する必要がない、といえるのは侵略行為を戦力で取り締まる警察組織があってこそ。命がけで他国の安全を守ってくれる国がない以上、自衛隊も必要ですね。

    (文・写真:鉄砲蔵)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 航空自衛隊のC-130Hを敬礼で見送るサンタ(画像:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊C-130が参加 人道支援任務「クリスマス・ドロップ作戦」

  • ダーウィンに到着した航空自衛隊のF-2A(画像:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    空自F-2が初参加 オーストラリアで17か国参加の共同訓練「ピッチ・ブラック」

  • 取り決め書にサインした井筒航空幕僚長(右)とイタリアのアニャレッリ海軍大佐(画像:イタリア空軍)
    宇宙・航空

    航空自衛隊がイタリア空軍への戦闘機パイロット委託教育で合意

  • 僚機のKC-46Aに空中給油する航空自衛隊向けKC-46A(Image:Boeing)
    宇宙・航空

    航空自衛隊向けKC-46A 1号機が初の空中給油試験を実施

  • 「レッドフラッグ・アラスカ21-2」のブリーフィングに参加する航空自衛隊のパイロット(Image:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊F-15 日米共同訓練「レッドフラッグ・アラスカ」に参加

  • グアム島アンダーセン空軍基地に到着したB-52H(Image:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍B-52爆撃機がグアムに進出 インド太平洋に睨みをきかす

  • グアムに到着した第96爆撃飛行隊のB-52H(Image:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍B-52が4機グアムに展開 航空自衛隊とも訓練予定

  • 宇宙・航空

    航空自衛隊もプレゼントを投下 恒例の「クリスマス・ドロップ作戦」始まる

  • 宇宙・航空

    航空自衛隊戦闘機 アメリカ空軍爆撃機と共同訓練

  • 宇宙・航空

    アメリカ空軍爆撃機と航空自衛隊戦闘機が共同訓練 依然月2回ペースを維持

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト