おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

航空自衛隊もプレゼントを投下 恒例の「クリスマス・ドロップ作戦」始まる

 太平洋に浮かぶ離島にクリスマスプレゼントを届ける、恒例の「クリスマス・ドロップ作戦」が2020年12月7日(現地時間)、グアム島アンダーセン空軍基地で始まりました。今年も航空自衛隊小牧基地から第401飛行隊のC-130Hが参加し、アメリカ空軍の輸送機とともにプレゼントを届けています。

  •  クリスマスを前に、太平洋の離島に住む人々へ支援物資を届ける「クリスマス・ドロップ作戦」。1952年、ミクロネシアのカピンガマランギ環礁上空を哨戒飛行中のアメリカ空軍WB-50(B-29の改良型)から、乗員が「クリスマスのおすそ分け」として離島に物資を投下したことから始まりました。

     現在は、輸送機部隊による「低高度での物量投下訓練」という名目で実施しているクリスマス・ドロップ作戦。航空自衛隊は2015年から参加し、アメリカ空軍、オーストラリア空軍(2020年は不参加)とともに南太平洋の島々に住む、およそ2万人の住民へクリスマスの支援物資を届けています。



     今年は世界的な新型コロナウイルスの感染拡大により、これまでとは異なる形になりました。支援物資を受け入れるミクロネシア連邦政府が、健康上の懸念から一部の島々への物資投下を辞退したのです。

     その島々へ届ける予定だった物資は、パラオ共和国へ贈られることになりました。パラオの7つの島へ物資を届けるのは、航空自衛隊の第401飛行隊とアメリカ空軍の第36空輸飛行隊が担当します。

     届けられる物資は新型コロナウイルス汚染を防ぐため、アメリカ公衆衛生当局の指針に従って消毒された後、汚染のない環境で24時間以上保管してウイルスが存在しない状態にした上で注意深く梱包されました。パラオ向けの物資はさらに厳密に、消毒された場所で最低72時間の保管が実施されています。

     支援物資の梱包を輸送機に積み込み、作戦の始まりを告げる「プッシュオフ・セレモニー」に際し、作戦の指揮を執るアメリカ空軍第36航空団司令官のジェレミー・スローン准将は「世界的な新型コロナウイルスの感染拡大は、我々から様々なものを奪いましたが、この季節にプレゼントを届ける気持ちは押しとどめられませんでした」と語り、クリスマス・ドロップ作戦を始める強い意志を示しました。


     島々へ届けられる支援物資は、救急用品や長期保存のできる食料品のほか、学用品やおもちゃなど。軍や民間ボランティアから寄付された品々です。


     スローン准将は「2020年も年末となり、大きな不確実性とともに、社会的、物理的に離れ離れとなった1年が終わろうとしています。クリスマス・ドロップ作戦は、希望と人間性の道しるべとなり、我々のコミュニティや地域、そして世界的な連帯に光を当てるものです。また、一部の島には物資を届けることができませんが、我々はサンタクロースのように、いつでも届けられるように準備しています」と語り、状況が好転すれば、今回支援物資を届けられなかった地域へも届ける姿勢を明らかにしています。


     2020年のクリスマス・ドロップ作戦は、12月7日から10日まで実施され、太平洋の島々へサンタクロースのように空からプレゼントを届けます。

    <出典・引用>
    アメリカ空軍 ニュースリリース
    Image:USAF

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 航空自衛隊のC-130Hを敬礼で見送るサンタ(画像:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊C-130が参加 人道支援任務「クリスマス・ドロップ作戦」

  • ダーウィンに到着した航空自衛隊のF-2A(画像:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    空自F-2が初参加 オーストラリアで17か国参加の共同訓練「ピッチ・ブラック」

  • 取り決め書にサインした井筒航空幕僚長(右)とイタリアのアニャレッリ海軍大佐(画像:イタリア空軍)
    宇宙・航空

    航空自衛隊がイタリア空軍への戦闘機パイロット委託教育で合意

  • 僚機のKC-46Aに空中給油する航空自衛隊向けKC-46A(Image:Boeing)
    宇宙・航空

    航空自衛隊向けKC-46A 1号機が初の空中給油試験を実施

  • 「レッドフラッグ・アラスカ21-2」のブリーフィングに参加する航空自衛隊のパイロット(Image:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊F-15 日米共同訓練「レッドフラッグ・アラスカ」に参加

  • グアム島アンダーセン空軍基地に到着したB-52H(Image:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍B-52爆撃機がグアムに進出 インド太平洋に睨みをきかす

  • グアムに到着した第96爆撃飛行隊のB-52H(Image:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍B-52が4機グアムに展開 航空自衛隊とも訓練予定

  • 宇宙・航空

    航空自衛隊戦闘機 アメリカ空軍爆撃機と共同訓練

  • 宇宙・航空

    アメリカ空軍爆撃機と航空自衛隊戦闘機が共同訓練 依然月2回ペースを維持

  • 宇宙・航空

    航空自衛隊F-15 日本海でアメリカ空軍B-1Bと共同訓練

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 3Dアクションアドベンチャーゲーム「Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -」
    ゲーム, ニュース・話題

    カロリーメイト、続編3Dアクション「JELLY MISSION」をSteamで配…

  • マクドナルド「セット500」新CM「カプセルトイ」篇
    商品・物販, 経済

    多部未華子さん出演 マクドナルド「セット500」新CM、9月23日から全国放映

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト