- Home
- 過去の記事一覧
おたくま編集部の記事一覧
-
舞台「機動戦士ガンダム 00」続編が決定 2020年7月に新国立劇場で全14公演を予定
2019年2月に行われた舞台「機動戦士ガンダム 00」の続編が、2020年7月に新国立劇場 中劇場で上演されることが決定した。 舞台「機動戦士ガンダム 00」は、アニメ「ガンダムシリーズ」の一つ、「機動戦士ガンダム 00」(2007年10月から放映)を原作にした舞台作品… -
- 2020/2/5
- 宇宙・航空
太陽の南極と北極を初めて観測 ソーラー・オービター打ち上げ間近
史上初めて太陽の南極と北極の様子を接近して観測するという探査機、ソーラー・オービターが2020年2月9日23時3分(日本時間2月10日13時3分)にフロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げられます。この様子はネットで生中継される予定です。 (さらに…… -
- 2020/2/4
- 宇宙・航空
ポーランドF-35を導入 32機と関連装備を総額5000億円で一括発注
ポーランド空軍は次期主力戦闘機にF-35Aを選定。2020年1月31日(現地時間)、デンブリンの空軍大学校でデュダ大統領、モラヴィエツキ首相、ブワシュチャク国防相が出席し、32機と関連装備を総額46億ドル(約5000億円)で発注する契約が調印されました。 (さらに&he… -
サントリーBOSS新CM 漁師役で光石研&ゆきぽよが共演
いろいろな場所を調査する宇宙人ジョーンズの姿を通じて、そこで頑張る名もない人々を応援するサントリーBOSSのCMシリーズ。2020年2月4日からオンエアが始まった新作では、東北・石巻漁港で俳優の光石研さんと、モデルのゆきぽよさんが共演しています。 (さらに&hellip… -
3月5日までの運気をあげる方角は? 自宅からの吉方位まとめ
2020年も、もう2か月目。今年のはじめにたてた目標は着々と進んでいますか?ちょうど、日本全国的に受験シーズンなので、風邪などひかないよう、目標達成してくださいね。 2月といえば、2月4日が立春です。立春とは、旧暦でいうところの元旦を意味します。いつも方位をお伝えしてい… -
- 2020/2/3
- イベント・キャンペーン, 経済
時の概念がテーマのデジタルアート展「ETERNAL ~千秒の静寂」羽田空港で開催
文化庁が展開する「メディア芸術×文化資源 分散型ミュージアム」の一環で、重要文化財をモチーフに、“時の概念”をテーマとしたデジタルアート展「ETERNAL ~千秒の静寂」が羽田空港で2月1日から始まります。その内覧会に行ってきました。 (さらに…)… -
メインスーツアクターは押川善文 ヒーローと特撮のプロがタッグを組んだ「DOGENGERS」KBCで放送決定
九州を拠点に活動するヒーローたちと特撮のプロフェッショナルがタッグを組んだ福岡発の特撮作品「DOGENGERS(ドゲンジャーズ)」がKBC(九州朝日放送)で2020年4月12日から放送されます。「子供たちが家族の健康を守るヒーローになれる作品」を展開するといいます。 ま… -
ピーンチ! 子連れトイレあるあるに共感集まる
子育てしていると、子供が目を離したすきに思いもよらぬことをして親がビックリすることがあるもの。Twitterでは、そんな場面の画像を投稿する「#育児衝撃画像」ハッシュタグが話題です。その中に、誰もが経験したくない「ピンチ!」の画像がありました。 (さらに…… -
- 2020/1/30
- 宇宙・航空
オランダ空軍の爆撃訓練 騒音公害にも配慮
オランダ空軍は2020年1月20日~24日(現地時間)の日程で、今年初となるF-16の爆撃訓練をオランダ北部のフリーラント島で実施しました。訓練は、周辺への騒音公害にも配慮した形で進められています。 (さらに…)… -
- 2020/1/30
- 宇宙・航空
NASA ケネディ宇宙センター用にH135ヘリコプターを3機導入
エアバスは2020年1月28日(現地時間)、アメリカで開幕した「ヘリ・エキスポ」で、NASAから3機のH135ヘリコプターを受注したと発表しました。ケネディ宇宙センターで、ロケット打ち上げ時の空中警戒や急患搬送などに使用する予定です。 (さらに…)… -
- 2020/1/29
- 宇宙・航空
ハワイでのアメリカ空軍2020年初の演習「セントリー・アロハ」実施
アメリカ空軍の太平洋地域で2020年初となる空対空戦闘訓練「セントリー・アロハ20-1」が現地時間の1月8日~22日に実施。相手方となる第18仮想敵飛行隊は、真冬のアラスカから常夏のハワイに進出し、戦闘機パイロットを鍛え上げました。 (さらに…)… -
- 2020/1/29
- 宇宙・航空
地球観測衛星センチネル-6A 元NASA科学者の名前に
2020年秋に打ち上げられる予定の地球観測衛星「センチネル-6A」。NASAで長年地球科学部門を統括した科学者の功績を称え「センチネル-6 マイケル・フライリッヒ」と命名されると2020年1月28日(現地時間)、NASAとESAから発表されました。 (さらに&helli… -
「たべっ子どうぶつ ハローキティコラボシリーズ」が登場 全11商品を展開
株式会社ギンビスのロングセラービスケット「たべっ子どうぶつ」と、株式会社サンリオの「ハローキティ」がコラボレーション。2020年2月6日から「たべっ子どうぶつ ハローキティコラボシリーズ」全11商品が販売されます。 (さらに…)… -
ニュースでおなじみ!?あの「鈍器のようなもの」がカプセルトイで登場
殺人事件のニュースで聞かれる「警察は、鈍器のようなもので殴られたとみて……」というフレーズ。その謎のアイテムが空気ビニールのマスコットになって、ブシロードクリエイティブのカプセルトイブランド「TAMA-KYU」から1月27日に発売されました。 (さらに…)… -
- 2020/1/29
- 宇宙・航空
カナダ軍新汎用機関銃C6A1を追加発注 2023年納入完了予定
カナダ政府は2020年1月24日(現地時間)、カナダ軍の汎用機関銃C6の後継モデル、C6A1を総額9697万カナダドル(約79億9800万円)で3626挺、コルト・カナダから調達すると発表しました。これは2017年7月の発注に続くものです。 (さらに…)… -
にゃんこがモチモチのクッションに変化!?謎の生物ネチコヤン
Twitterではにゃんこ画像が全世界的に人気ですが、日本では変なポーズになったにゃんこの写真を投稿する「#ネチコヤンと暮らしていたはず写真展」というハッシュタグが話題です。その中に、ソファの上でクッションと化したにゃんこが現れました。 (さらに…)… -
- 2020/1/28
- 宇宙・航空
国際宇宙ステーションに初の民間モジュール誕生 JAXA「きぼう」の隣に接続
NASAは2020年1月28日(現地時間)、国際宇宙ステーションに初めて誕生する民間のモジュールに、アクシオム(Axiom)・スペースの案を選定したと発表しました。アクシオムによると、最初のセグメントは2024年打ち上げを目指すとのことです。 (さらに…)… -
気分はハリウッドスター Francfrancから撮影現場をイメージしたメイクアイテム登場
メイクする時には気分を上げていきたいもの。Francfranc(フランフラン)から、ハリウッドの撮影現場やバックステージをイメージしたメイクアイテム「WOMEN’S BACK STAGE」シリーズが2月21日から発売されます。スター気分でメイクしてみる? (さらに&he… -
- 2020/1/28
- 宇宙・航空
アメリカ海軍無人偵察機MQ-4Cトライトン 第7艦隊に配属
アメリカ海軍は2020年1月27日(現地時間)、無人偵察機MQ-4Cトライトンが第7艦隊での偵察・哨戒任務のため、1月26日にグアム島アンダーセン空軍基地に到着したと発表しました。太平洋地域での任務を通じ、さらなる運用ノウハウを取得します。 (さらに…)… -
- 2020/1/28
- 宇宙・航空
国際宇宙ステーション用実験・観測プラットホーム「バルトロメオ」搭載機器第1号決定
エアバスは2020年1月23日(現地時間)、3月に打ち上げが予定されている欧州宇宙機関(ESA)の国際宇宙ステーション用実験・観測プラットホーム「バルトロメオ」に、大気中のプラズマ密度を観測するノルウェーの機器が第1号として搭載されると発表しました。 (さらに&hell…
トピックス
-
「ジークアクス」が深夜のバラエティ枠内で放送……ガンダムファンから怒りの声
4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公… -
ハンコック姿の“夫”が話題 美しすぎて石化しそう……
漫画「ワンピース」のキャラクターで絶世の美女「ボア・ハンコック」のコスプレ写真がX上に投稿され、多く… -
新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開
退職代行サービス「モームリ」は2025年4月1日、公式X(旧Twitter)を通じて、同日に134名…
編集部おすすめ
【特集】STOP!ネット詐欺!
-
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。