おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

おたくま経済新聞 編集部

おたくま編集部Editor

おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

おたくま編集部の記事一覧

  • 遊び疲れてスヤア。おててがかわいい愛猫の寝顔。

    遊び疲れてスヤア おててがかわいい愛猫の寝顔

       
    「おててがかわいい」姿をTwitterで披露した三毛猫のひめちゃん。普段からよく見せる仕草だそうですが、この日は夜の大運動会の最中に、遊び疲れてバッタリ眠りについた際に自然発生したもの。「こういった写真はついつい撮ってしまう」とカメラにおさめた飼い主のフォルダに新たに追加されました。
  • honto「本のガチャ」第2弾は料理レシピ本

    書店員おすすめの本が届く「本のガチャ」 第2弾は「レシピ本」で実施

       
    大日本印刷が丸善ジュンク堂書店、文教堂、トゥ・ディファクトと共同運営するハイブリッド型総合書店「honto」では、書店員が厳選したおすすめの本をランダムで販売する「本のガチャ」第2弾を「レシピ本」で実施します。第1弾の「文庫」では即日完売するほどの人気で、今回は2022年9月12日〜25日までの限定販売です。自分用ではなく、大切な人に贈りたいという方向けに、ギフトセット付きの商品もあります。
  • 丼ものをモチーフにした「針山食堂」(WEEKENDSTITCHさん提供)

    クロスステッチでリアルに表現 丼モチーフの「針山食堂」

       
    刺繍の中でも、ドット絵のように縫い目を作るクロスステッチは、写真のようにリアルな大作と、味のある表現が魅力の小品があります。2人組の刺繍ユニット「WEEKENDSTITCH」の「針山食堂」は、さまざまな丼ものをモチーフにした作品。定番のカツ丼をはじめとした7種類のメニューは、直径約5.5cmの小品ながら、それぞれの特徴を捉えた見るからに美味しそうなメニューが揃います。針山としての実用性も十分です。
  • 没後1周年を前に。ガジロウ生みの親の追悼イベント「OGAFES」が開催へ。

    没後1年を前に ゆるくないゆるキャラ「ガジロウ」生みの親祈念イベント開催

       
    「ゆるくないゆるキャラ」として、全国に知られることとなった兵庫県福崎町発のご当地キャラクター「ガジロウ」。その生みの親である小川知男氏の没後1年を前にした9月24日に、祈念イベント「OGAWA FESTIVAL(以下OGAFES)」の開催が決定しました。氏と親交があった有志による実行委員会方式として、ガジロウ生誕地である福崎町「辻川山公園」をメイン会場に実施されます。
  • まるで人間のような姿勢で座るグラムちゃん(カタオカさん提供)

    この姿勢が落ち着くんです 人間のように膝の上で座るトイプードル

       
    人間とは違い、犬は足を前に投げ出して座るのが不得意と思っていたのですが、どうやらそうでもないようです。飼い主さんの膝の上で、人間のように座ってテーブルにつくトイプードルの姿がTwitterに投稿されました。まるで人間のような格好で座っているのは、15歳になるトイプードルの女の子、グラムちゃん。小さい頃から飼い主さん家族に抱っこされて育ったせいか、このような姿勢が逆に楽だと感じている様子です。
  • 古洋天文館さんのアクセサリー「クロノグラス」(古洋天文館さん提供)

    時をさかのぼり過去を見せる魔道具アクセサリー 古洋天文館の「クロノグラス」

       
    ハンドメイドでストーリー性のあるアクセサリーの数々を手掛ける「古洋天文館」さんの「クロノグラス」。精緻に組み合わされた65個のパーツが、懐かしい過去へとあなたを誘う魔道具をモチーフにした作品です。家庭の事情で進学できず、大きな夢を諦めた古洋天文館さんは、自身の生きていく道をアクセサリー作りと見定め、これまで数々の作品を世に送り出してきました。ご自身がお気に入りという作品も含めてご紹介します。
  • 残ったランナーで作ってみました。エコなリングポストで立ち構えるゴッドガンダム。

    残ったランナーで作ったコーナーポスト ガンダムファイト!レディーゴー!!

       
    「これ伝わるかなあ?」と問いかけるような投稿をしたモデラーのファンアート作品が、Twitterで1万を超えるいいねが寄せられる反響に。投稿写真に写っていたのは、ガンプラ「RGゴッドガンダム」が、リングポストの上で立ち構える姿。つかの間の安らぎと口ずさみそうな名シーンの再現となっていました。
  • 竪穴式住居でくつろぐ「週末縄文人」のお2人(週末縄文人さん提供)

    マイ竪穴式住居で「週末縄文人」 体当たり系古代YouTuberに活動をきく

       
    学校で歴史を学ぶ時、どうしても想像しにくいのが「当時の人々が何を感じ、考えていたか」ということ。現代の我々は歴史という「知恵の蓄積」があるので様々なことを知っていますが、それがない昔の人はどうだったのでしょう。それを縄文時代からさかのぼって当時の道具を使って生活し、日本人の文明を追体験しようと活動するYouTuberがいます。「週末縄文人」という名で活動するサラリーマン2人に話をうかがいました。
  • 早く構ってよ~ 飼い主にスリスリ甘えるのが日課なうさぎさん。

    早く構ってよ~ 飼い主にスリスリ甘えるのが日課なうさちゃん

       
    飼い主にベッタリ甘えん坊な性格のうさぎのうめちゃん。毎朝ケージから離してあげると、一目散にダッシュ。「早く構って!」と猛アピールするそうです。その姿をTwitterに投稿する飼い主。先日はその中でもとりわけの反響となりました。
  • 環境音やアナウンスを文字化した「エキマトペ」で音の「正解」を知ったうさささん(うさささん提供)

    あの「音の正解」はこれだった!上野駅「エキマトペ」で耳の聞こえない人が感動

       
    駅のアナウンスや電車の音といった情報をAIによって解析し、文字や手話、オノマトペ(漫画風の書き文字)として視覚的に表現する装置「エキマトペ」が、2022年12月14日までの間、JR上野駅の1・2番線ホーム上で実証実験中です。これを実際に体験した耳の聞こえない人が、今まで漫画などのオノマトペで知っていた「音の正解」はこれだったのか!と感動を漫画化し、Twitterに投稿。幅広い反響を呼んでいます。
  • これくださいニャ!包装紙を所望する愛猫。

    これくださいニャ! 包装紙を所望する愛猫

       
    「これ欲しい」というつぶやきとともに、Twitterに投稿された写真には、茶トラ猫のきなこくんが、包装紙らしきものを抱え込んでいる姿。上手に起立をして、やや伏し目がちにギュッと抱きしめています。これくださいニャ!普段から甘えん坊ぶりをいかんなく発揮しているきなこくん。この日もかまってちゃんぶりを披露した模様です。
  • 私の大切な相棒です。スターウォーズファンが「LO-LA59」を作ってみた。

    私の大切な相棒です スター・ウォーズファンが「LO-LA59」を作ってみた

       
    神戸まつりに登場したスター・ウォーズのパレードを見て以来、パレードに参加するためにものづくりを始めたというスター・ウォーズファンが最新作「LO-LA59」をTwitterに公開。見た目の精巧さに加え、ウネウネと動く自走性は「ドロイド」の生命感を見せる自身のこだわり。
  • フェルト製のシナンジュ(あわわのおんつぁさん提供)

    細かいディティールも完全再現 圧巻のフェルト製シナンジュ

       
    羊毛フェルトやシートフェルトの手芸作品は色々ありますが、多くは動物、スイーツといった「かわいいもの」がモチーフとなることが多いようです。そんな中、フェルトで「かっこいいもの」を作っているのは「あわわのおんつぁ」さん。過去作のモビルスーツ「シナンジュ」をTwitterに投稿しましたが、まるでプラモのような精密さです。このほかにも「仮面ライダー」シリーズをはじめとした、かっこいいフェルト作品が一杯。
  • ディップアートで作られた波のかんざし(ひねこさん提供)

    まるで浮世絵のような躍動感 ディップアートで作る「波のかんざし」

       
    細いワイヤーでフレームを作り、そこに樹脂の膜を張って作るディップアート。「アメリカンフラワー」という別名の通り、花を作る方が多いのですが、それ以外にも様々なものを作ることが可能です。ハンドメイドのアクセサリー作家、ひねこさんはディップアートで躍動感のある「波のかんざし」を作りました。日本画家だったお祖父様の影響で日本画や浮世絵に親しんできたこともあり、まるで浮世絵を見ているかのような美しさです。
  • フワちゃん“ぶらり途中下車の規模デカバージョン”で何も考えず羽田空港へ「超楽しかった!」

    フワちゃん「ぶらり途中下車の規模デカバージョン」で何も考えず羽田空港へ 旅のようすを報告

       
    YouTubeやテレビで大活躍中の芸人・フワちゃん。そんなフワちゃんが多忙を極める中、突如ノープランで羽田空港へ向かい“時刻表の1番上にあった”行き先の飛行機へ飛び乗ったことを報告。その行動力と臨場感あふれるツイートに反響が集まっています。
  • 七海りょーすけさんのスニーカーオムライス(七海りょーすけさん提供)

    食べてしまうのがもったいない!手間ひまかけたスニーカーオムライス

       
    料理は食べておいしいだけでなく、目で見ても楽しめるものだと、食べる方はテンションが上がります。いろいろな「キャラ弁」も人気ですが、お菓子作りを趣味とする七海しょーすけさんが過去作、としてTwitterにアップしたのは、本物そっくりのスニーカー型オムライス。ケチャップライスの中身にアッパー部分は薄焼き卵、ソールとつま先はスライスチーズ、靴ひもはカニカマです。七海さんに作り方をうかがいました。
  • 今日はちゅーるない…だと…? ガッカリぶりが顔に出てしまったわんこ。

    今日はちゅ~るない…だと… ガッカリぶりが顔に出てしまったわんこ

       
     ペット用おやつ「ちゅ~る」といえば猫が大好きなおやつとして知られていますが、実は犬用もあります。「今日はちゅーるがないと知ったときの顔」というコメントを添えてTwitterに投稿された写真には、「苦虫を嚙み潰したよう顔」とはこのことばかりのレンくんが写し出されてしまっています。実は、たまたま撮れた一枚。「もしちゅ~るをあげなかったらこんな顔するのかな~?」と想像して投稿したものだったそうです。
  • 「シンポテト 金色バター味」30g

    カルビー「シンポテト 金色バター味」がリニューアル! 9月5日コンビニ先行発売

       
    カルビー最薄のポテトチップス「シンポテト」シリーズから、「シンポテト 金色バター味」がリニューアル発売されます。コンビニエンスストアで9月5日に先行発売される商品は、内容量30gで想定価格は税込み140円前後。コンビニエンスストア以外では10月3日に、内容量42gの商品が想定価格税込み170円前後で発売されます。
  • 「一刻者の日」記念イベントに登場した永瀬正敏さん

    永瀬正敏を迎えた「一刻者の日」記念イベント 特別な「一刻者」貯蔵の甕オーナー200名募集

       
    宝酒造の全量芋焼酎「一刻者」。発売日にちなんだ「一刻者の日」記念イベントが、2022年9月4日に都内で開催。アンバサダーを務める永瀬正敏さんをゲストに迎え、2021年に好評だった「一刻者」を1年貯蔵する甕の共同オーナーを、今年も公式オンラインストアを通じて200名募集すると発表されました。宮崎産の厳選された芋を使い、1年かけて熟成されていく様子を、3回に分けて届けられる「一刻者」で確かめられます。
  • ダーウィンに到着した航空自衛隊のF-2A(画像:Commonwealth of Australia)

    空自F-2が初参加 オーストラリアで17か国参加の共同訓練「ピッチ・ブラック」

       
    オーストラリア空軍が主催する戦闘機の国際共同訓練「ピッチ・ブラック2022」が、2022年8月19日から3週間の日程で、オーストラリア北部の広大な訓練空域を使って開催中です。今回の訓練では航空自衛隊から百里基地の第3飛行隊に所属するF-2が初参加。ドイツ、韓国の戦闘機も初めて参加し、欧米とアジアから合計17か国、約2500名の人員と航空機約100機が参加する大規模な訓練となっています。

トピックス

  1. ドムドム新作「かつ丼バーガー」で不思議体験!ごはんがないのに……丼?

    ドムドム新作「かつ丼バーガー」で不思議体験!ごはんがないのに……丼?

    ドムドムハンバーガーは4月25日、新メニュー「かつ丼バーガー」を販売開始しました。単品価格は税込68…
  2. 武器商人(撮影:Hasegawa Photo Pro.)

    ドラクエ×バレエの名作に東京都交響楽団が初参戦 感動の30周年公演、2025年8月上演へ

    1995年の初演以来、50回以上の再演を重ねてきた名作「バレエ・ドラゴンクエスト」が、2025年に誕…
  3. 閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベント 歩行者空間になった未来を先取り体験

    閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベントに参加してみた 歩行者空間になった未来を先取り体験

    4月5日20時をもって約60年の歴史に幕を下ろした「東京高速道路(KK線)」の跡地を歩く「Roof …

編集部おすすめ

  1. Microsoft Windows '95
    米国議会図書館は4月9日、「国立録音登録簿」の2025年度登録作品を25件発表した。その中には、「M…
  2. 「一杯買い!!イカ解体パズル」(税込2420円)
    バンダイナムコグループの株式会社メガハウスより、立体パズル「解体パズル」シリーズの最新作「一杯買い!…
  3. Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)
    2020年に発売された「Ghost of Tsushima」から5年。前作の要素を受け継ぎつつも、新…
  4. 「超 ひょうちゃん麻婆ライス」(税込1100円・限定300個/日)
    シウマイでおなじみの老舗・崎陽軒(本社:横浜市)は、2025年4月26日・27日に幕張メッセで開催さ…
  5. 商品ラインナップは全3種類を用意
    すかいらーくグループのファミリーレストランにて、配膳業務を行う猫型ロボット「ベラボット」のお顔が、か…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る