- Home
- 過去の記事一覧
おたくま編集部の記事一覧
-
ダンボール女子の最新作「ハウルの動く城」曲面表現と4本脚で自立する姿に驚愕
ダンボールを素材に数多くの精巧な立体作品を世に送り出してきた「ダンボール女子」こと大野萌菜美さん。2022年5月16日、Twitterに最新作を発表しました。作り上げたのは、宮崎駿監督の映画「ハウルの動く城」に登場する動く城のファンアート。生物的なボリューム感と繊細なディティール表現に満ちた力作で、一見すると重心が高くバランスが悪いようですが、ちゃんと4本の脚で自立できるようになっているのだとか。 -
音がしたので降りてきたんですけど 猫の寝ぼけまなこが尊い
常に飼い主一家の誰かと同じフロアにいたい甘えん坊猫のぽわくん。この日も、いつものようにやってきたものの、初めての朝早くだったためか、少々おねむな模様。いつものポージングが出来ない寝ぼけまなこには、飼い主も思わずカメラを手に取り激写。その時の写真はTwitterに投稿され、さらに多くの人を癒やしています。 -
福岡PayPayドームがメタバース化 バーチャル空間でホークス戦が楽しめる
ソフトバンクと福岡ソフトバンクホークスが、ホークスの本拠地「福岡PayPayドーム」のメタバース化で協業し、2022年5月27日より新たな観戦体験を提供すると発表しました。バーチャル空間でPayPayドームへの来場が体験でき、投手の投球を準リアルタイムでキャッチャー視点から体験できるほか、チャットで交流も可能。現地での観戦においてもAR(拡張現実)を活用した新たな経験を提供するとのことです。 -
非日常系カップめん「EDGE 鬼マヨペッパーまぜそば」がエースコックから登場 やりすぎマヨとペッパーの刺激に耐えられるか!?
エースコックから「EDGE 鬼マヨペッパーまぜそば」が2022年6月20日に新発売されます。価格は税抜270円。インパクトのある商品で知られる「EDGE」シリーズの新商品で、大量のマヨネーズとパンチ力抜群のペッパーがきいた、「非日常系カップめん」に仕上がっているそうです。 -
大きくなっても寝る時は一緒 保護猫兄弟はいつまでも仲良し
仲良しの動物たちを見ていると、このままずっと仲良しでいてくれたら、なんて思ってしまうもの。そんな気持ちがほっこりする3枚の写真がTwitterに投稿されました。写っているのは元保護猫のカイくん、グリくん兄弟。生後1か月、4か月、1年と成長していった様子が分かりますが、変わらないことがひとつだけ。2匹はぴったり仲良く寄り添って寝ているのです。 -
なななんですとぉ~!?掃除機を驚愕のまなざしで見つめる猫
猫は掃除機が大嫌い。もともとは大きな音を長時間響かせるのが怖がられる原因のようですが、何度か経験すると、掃除機の姿を見ただけで逃げ出したり「シャー!」と威嚇したりするようになります。ソファの下に逃げ込み、掃除機が「ブォォ~ン!」と部屋を動き回る様子をおっかなびっくり見守る猫は、ふれあくんとカン吉くん。右に見えるカン吉くんは驚きのあまり、まるで漫画のような表情になっちゃいました。 -
バレバレですよ!ピザにそろ〜っと手を伸ばす泥棒猫さん
人間の食事に興味を示す猫さんは多く、隙あらばちょっかいを出すこともしばしば。猫さんにとって人間の食事は味付けが濃すぎて害があるため、食べてしまわないよう気をつけなくてはなりません。一切れだけ残ったピザを見つけ、そろーりと手を伸ばしているのは、ブリティッシュショートヘアのいわしくん。じっくりとチャンスを狙い、本人は目を細め、うまく人間の目を盗んでいるようにしていますが、その動き、バレバレですよ。 -
早くごはんの時間になって!時計の針を進めようと悪戦苦闘する猫
楽しみな時間というものは待ち遠しく、早くきてほしいと願ってしまうもの。それは人間に限らず、猫も同じ心境のようです。いつも同じ時間にご飯をもらっているため、時計の存在に気づいた猫が、針を進めて時の流れを速め、ご飯の時間を引き寄せようと挑戦する動画がTwitterに投稿されました。時計の針を進めようと挑んでいるのは、三毛猫の女の子ミカサにゃん。針の位置を覚えたようで、自分で動かそうと試みたようです。 -
テントの設営し忘れた?まるでどこかのキャンプ場な猫さんズ
キャンプを楽しむ人が増えた今日この頃、猫さんの間でもブームが到来?な写真がTwitterに投稿されました。並んで丸くなり、就寝中の猫さんはボスくんとマナくん。ところが、テントの中で寝ているのはボスくんだけで、マナくんの方は外で寝ています。このテントはボスくんが特にお気に入りなんだそうで、マナくんは順番待ちで隣にいるみたい。画面の奥からさらにもう1匹、なだちゃんが近づいてきました。テントに用かな? -
見た目はプリンなジェネリックウニ 「うにのようなビヨンドとうふ」がすごく……ウニでした
「プリンに醤油をかければウニになる」なんて食べ合わせの妙は古くから言われていますが、では本当に「プリンのような見た目のウニ」が、眼前に差し出されたらどうでしょうか?「何をおっしゃるうさぎさん」みたいな話ですが、実は今、「うにのようなビヨンドとうふ」という商品名で本当に販売されているんです。その正体やいかに?生粋のウニ好きでもある筆者が実食いたしました。 -
鬼殺隊は実在した!? 肉体派コスプレイヤーが岩柱・悲鳴嶼行冥になりきる
鬼滅の刃に登場する「悲鳴嶼行冥」のコスプレ投稿が、Twitterで1万を超える反響。モノクロ写真で投稿されたそれは、「鬼殺隊は実在した?」と錯覚するようなクオリティ。作品キャラの再現性を高めるべく、週6回のトレーニングを欠かさない投稿者の鋼の肉体があってからこその高クオリティ。 -
殺処分寸前の保護から2年 ガサガサからプニツヤになった猫の肉球が物語る歴史
猫の肉球、そのプニプニした感触に魅了される人は多いと思いますが、それは飼い猫ならではの特徴。外の世界で生きている猫の場合、地面に擦れてガサガサになっていることが少なくありません。沖縄で殺処分寸前のところを保護され、現在の飼い主さんの元へやってきた猫。初めはガサガサで汚れていた肉球が、2年でこんなにもプニプニ、ツヤツヤになったとTwitterで報告されました。 -
- 2022/5/22
- 宇宙・航空
北海道沖に眠る空母「大鳳」を沈めた潜水艦アルバコア ニコニコ生放送で海底探索を生中継
マリアナ沖海戦で、初陣の空母「大鳳」を撃沈した経歴でも知られるアメリカ潜水艦アルバコア。津軽海峡東口にあたる北海道恵山岬沖で機雷に触れて沈没したアルバコアの海中探索の模様が、ニコニコ生放送で「【みんなで探そう】北海道沖に沈む「潜水艦アルバコア」海底探索ライブ中継/Finding the Lost Submarine “ALBACORE”」と題し、2022年5月25日午前5時よりライブ配信されます。 -
地獄の番犬?双頭の犬に反響 2頭が重なり偶然撮れた奇跡の1枚
「地獄の番犬…する?」というつぶやきとともにTwitterに投稿された、2頭のわんこの「双頭」が話題。のんちゃんとあんずちゃんが「融合」した1枚は、まさに双頭オルトロス。日常から生まれた奇跡の1枚には大きな反響が寄せられています。 -
自主制作怪獣映画「海鳴りのとき」の佐藤高成監督が新作着手 クラファンで「失われた夜に」制作資金調達を目指す
庵野秀明監督の「シン・ウルトラマン」劇場公開が迫り、怪獣映画への注目が再び集まる中、とある自主制作怪獣映画のプロジェクトが進んでいます。監督は、2021年の第18回全国自主怪獣映画選手権で優勝した「海鳴りのとき」の佐藤高成さん。その制作資金を募集するクラウドファンディングが5月20日よりCAMPFIREで始まっています。今回は怪獣と謎の巨人との戦いを描く、エンタメ性の高い作品になるとのことです。 -
愛犬のベストショット狙いひたすら連写 飼い主の「数うちゃあたる作戦」に共感
家族同然にペットと接する方が増えている中、同時に増加したのが「成長記録」と題した数々の写真。沖縄県に住む投稿者もまた、愛犬アキラくんの一挙手一投足をパシャリ。この日は、久方ぶりのお散歩でゴキゲンなアキラくんの真横で即席撮影会を実施。18枚もの写真を連写したのでした。 -
「ウクライナ・キャッツ」と呼ばれる猫 日常を伝える大切さと平和への祈り
昨今世界を大きく二分している「ウクライナ情勢」。各々が「平和」の祈りをささげる中、猫の珊瑚ちゃんとくららちゃんは、オッドアイの自分の目に宿った「ウクライナ」でそれを伝えています。自身の様々な境遇にも向き合いながら発信する飼い主とともに、今日もSNSから「日常」を発信。 -
どんなイベントよりも動物病院が好き!喜び爆発の犬漫画
動物病院と聞くと、たいていのペットは嫌がるもの。行き先を秘密にしていても、なぜか気配を察して隠れたり、ペットキャリーに入るのを嫌がったりします。ところが、イラストレーターのヤシンさんが飼っているキャバリアの女の子は、動物病院が大好きではしゃぎ回ってしまうんだとか。ワクチン接種のために動物病院を訪れた際のエピソードを紹介した漫画をTwitterに投稿してくれました。 -
初対面の「シャー!」から1年……仲良くなった猫たちに飼い主感涙
人間と同じように動物同士も相性があり、特に先住のペットがいて新たにペットが加わる際は、飼い主の側も相性の良し悪しに神経を使います。新たにやってきた子猫のしらたまくんに対し、警戒心も露わに「シャー!」と威嚇していた先住猫の月ちゃん。威嚇はしばらく続いたものの、約1年の時を経て、ついに月ちゃんからしらたまくんに対し、親愛の情を示すグルーミングをするように。この光景に飼い主さんは感極まっているそうです。 -
- 2022/5/19
- 宇宙・航空
自衛隊関係多すぎ? 農作業の手伝いで知った不思議な土地柄
普段の暮らしでは気づかないものの、あるきっかけで土地柄を知ることがあります。やけにお寺が多い、特定のコンビニばかり……などなど。職業の偏りなどもその一種といっていいでしょう。農作業の手伝いで集まった近所の人々。休憩時間に話してみると、意外にも元自衛官や自衛官の家族ばかりだったのです。元海上自衛官の農家、うぐいす歌子さんが実話をもとに漫画化し、Twitterに投稿したところ、大きな注目を集めました。
トピックス
-
ドムドム新作「かつ丼バーガー」で不思議体験!ごはんがないのに……丼?
ドムドムハンバーガーは4月25日、新メニュー「かつ丼バーガー」を販売開始しました。単品価格は税込68… -
ドラクエ×バレエの名作に東京都交響楽団が初参戦 感動の30周年公演、2025年8月上演へ
1995年の初演以来、50回以上の再演を重ねてきた名作「バレエ・ドラゴンクエスト」が、2025年に誕… -
閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベントに参加してみた 歩行者空間になった未来を先取り体験
4月5日20時をもって約60年の歴史に幕を下ろした「東京高速道路(KK線)」の跡地を歩く「Roof …
編集部おすすめ
【特集】STOP!ネット詐欺!
-
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。