- Home
- 過去の記事一覧
おたくま編集部の記事一覧
-
ついに契約しちゃったニャ……深刻そうな顔で肉球を型取りされる猫
世の中には色々な契約があり、家のローンなど金額の大きなものになるとプレッシャーを感じ、捺印する際には責任を感じることも多いのではないでしょうか。ここにも、人間に付き添われ、深刻そうな顔でハンコならぬ肉球の手形をおしている猫、みにらくんの姿が。その表情から察するに、なにやら重大なことのように見えますが、これは「記念品作りで肉球の型をとっているところなんです」と飼い主さん。箸置きが作られたそうです。 -
花火が躍動する「火の鳥」写真家 長瀬正太さん銀座で個展「漫画×写真=火の鳥」開催
夜空を彩る花火。花開いていくその光の軌跡を躍動感あふれる「火の鳥」として表現する写真家、長瀬正太さんが個展を2022年7月15日~7月21日東京の富士フォトギャラリー銀座で開催します。長瀬さんは「全身全霊をもって今までの火の鳥写真の集大成を皆さんにご覧になっていただけたらと考えております」とのコメントを寄せてくれました。会期中は毎日長瀬さんが在廊する予定で、作品についての話も聞けそうです。 -
キレッキレに仕上がってる!?お腹がシックスパックなうさぎを発見
ボディビルの世界では、腹筋が縦横きれいに割れた状態を筋肉のパックが並んでいるようだ、という意味で「シックスパック」と呼んでいます。見た目が分かりやすいだけに、筋トレでの目標となることも多いシックスパック。始めてみると結構遠い道のりですが、うさぎ界でシックスパックを実現したマッチョうさぎさんを発見。モカくんのお腹は、普段はふわふわの毛並みなんだそうですが、横になった姿を見ると確かに割れています。 -
横澤夏子の「今日の連絡帳」にハリセンボン春菜「1日警察署長になって娘さんの前に現れたい…」
現在育児まっただ中のお笑い芸人横澤夏子さん。SNSではママとしての奮闘記も人気を博しており、「今日の連絡帳」として公開した娘さんの記録が注目を集めています。ある日の帰宅中、警察官をみかけて、思わず敬礼で挨拶したという娘さん。すると警察官も敬礼でお返し。この本物の敬礼があまりに嬉しすぎてダブル敬礼でさらにお返しした、というなんとも微笑ましいエピソードが書かれていました。 -
フレームから外板まで木製! 原付ミニカーを自作する「りひと工業自動車部」
1970年代から1980年代初めにかけて、一時人気になったことがある原付ミニカー。総排気量20cc超〜50cc以下または定格出力0.25kW超〜0.6kW以下の原動機を搭載した1人乗りのコンパクトな自動車で、メーカーが作る量産車とは別に自作して楽しむ愛好家も存在します。その中で、フレームや外板を木製にしたミニカーを作っている、兵庫県のもの作り集団「りひと工業自動車部」の代表者に話をうかがいました。 -
葉っぱ1枚からでもこだわっていく ジオラマ作家の探求心に称賛の嵐
細かいところまで作りこみをしてしまうのがものつくりというもの。ジオラマ作家のゆうすけさんは、自身の名刺立てを制作する際に、改めて実感したそうです。それを「葉っぱ作り」と題し、ツイッターで紹介しました。公開された葉っぱは、細かい作業を繰り返し完成されたもの。工程数はなんと400。しかも名刺立て全体ではサブ的立ち位置のパーツですが「模型の醍醐味ともいえるかもしれません」とゆうすけさんは語っています。 -
おやつカンパニーから「大人のベビースターファンに贈る」 新感覚ラーメンスナック「THE RAMEN SNACK」2種登場
「大人のベビースターファンに贈る、ワンランク上の新感覚ラーメンスナック」として、株式会社おやつカンパニーより「THE RAMEN SNACK(米沢牛ステーキオニオンソース味/神戸牛ステーキペッパーソルト味)」が発売されます。発売日は6月6日で、店頭想定価格は税込152円前後です。 -
観月ありさのラジオ番組「不思議の国のありさ」が27年ぶりに一夜限りの復活
ニッポン放送のラジオ番組「不思議の国のありさ」が、一夜限りで27年ぶりに復活することが発表されました。特別番組「観月ありさ 不思議のありさ Ali30」として6月12日25時30分から27時まで放送されます。パーソナリティをつとめるのは、女優の観月ありささん。番組のゲストにはNovelbrightのギタリスト・沖聡次郎さんも登場します。 -
思い出の詰まった1台を色鉛筆で細密に表現 3DSの2Dトリックアート
小さい頃、よく遊んでいたおもちゃ。大人になった今も大事にしまっている方もいることでしょう。思い出の詰まったNintendo 3DSを、イラストレーターの慧人(ケイト)さんが使い込んだ細かな傷まで表現したリアルな色鉛筆画にして、Twitterに投稿しました。しかもトリックアートになっており、2Dの3DSが3Dに見えるという、色々な意味で混乱しそうになる作品。思い出が詰まった愛情あふれるイラストです。 -
潜入を見破られちゃった!?2本足で驚くラグドール
猫というのは忍び足が得意。ということは、人間ならばスパイや潜入任務の特殊作戦にはぴったりの特技といえそう。しかし、いくら潜入に向いているといっても、バレてしまう時もあるようです。2本足で立ち上がり「しまった、見つかった!」と驚く猫さんの画像がTwitterにスクープされました。この猫さんは、ラグドールのロイくん。飼い主さんにうかがうと、実は秘密の任務ではなく猫じゃらしで遊んでいた場面なんだとか。 -
松のや さっぱり爽やかな「レモン風味のねぎ塩ダレ」6月8日より登場
とんかつ専門店「松のや・松乃家」が、夏にさっぱりとした味わいを楽しめる「レモン風味のねぎ塩ダレ」を2022年6月8日15時より販売します。種類は定食と丼物があり、価格は「レモン風味のねぎ塩ロースかつ定食」が税込690円、「レモン風味のねぎ塩ささみかつ定食」が税込730円、「レモン風味のねぎ塩唐揚げ定食(4個)」が税込730円などとなっています。 -
拝ンダムな「不動明王ゴッドガンダム」 ガンプラ彫師が明鏡止水の境地で制作
「不動明王ゴッドガンダム」と名付けられたファンアートが話題となっています。ハイパーモード発動時に出現する日輪のエフェクトを、不動明王像の火炎光背に見立てた作品で、ピンバイスとデザインナイフを用いて彫り作業により作り上げたそうです。思わず手を合わせてしまう拝ンダムなお姿ですが、削るという作業はプラモデル本来の強度を下げるということでもあります。作者は「特に外装には気を付けましたね」と語っています。 -
ゲーム世界をイメージしたドット絵画風店舗の「つけめん かいしんのいちげき!」沖縄に誕生
まるでゲーム世界に入り込んだようなドット画風の店内空間で、本格的なつけめんが味わえる「つけめん かいしんのいちげき!」が2022年5月、沖縄県沖縄市に誕生しました。店舗はドット絵風の外観で、店内も椅子やテーブル、カウンターまでもがドット絵をイメージした作り。ミシュランガイドでビブグルマンを獲得したラーメン職人がプロデュースし、見た目だけでなく味でも「かいしんのいちげき」が期待できそうです。 -
手にした瞬間の「キラキラ」をそのままに アイスコーヒーモチーフのコスメアクセサリーが伝える夏の清涼感
「一番最初の『キラキラ』が消えないように」。そんな想いを込めてコスメモチーフのアクセサリーを作るレジン作家の紅さん。先日は夏の季節に合わせて、「アイスコーヒー」を題材としたリップスティック型の作品を公開しました。「ミルクとコーヒーが混ざり合う状態」にこだわったといい、確かにアクセサリーの表面部分は、これからマドラーで混ぜ合わせる瞬間をイメージさせるものとなっていました。 -
- 2022/6/4
- イベント・キャンペーン, 経済
久しぶりの夏開催「ハンドメイドインジャパンフェス2022」 3千人のクリエイターが集結し7月に2日間開催
ハンドメイドマーケットプレイスCreemaを運営する株式会社クリーマ主催の「ハンドメイドインジャパンフェス2022」が、7月23日・24日に東京ビッグサイト西1・2ホールで開催されます。全国各地で創作活動に取り組むクリエイター3000人が集まり、オリジナル作品を展示販売するほか、ライブステージなども予定されています。 -
左右アンバランスな頬袋のハムスター 右のポッケに詰めすぎちゃった?
ハムスターには口の中左右に頬袋という収納スペースがあり、頬袋いっぱいに食べ物を詰め込んだ姿は、ぷっくりしたほっぺが可愛いもの。Twitterに、頬袋を食べ物でいっぱいにしたハムスター、あられちゃんの写真が投稿されました。でもよく見ると、右の方が左の倍くらいの大きさに。飼い主さんによると、あられちゃんはまず右の頬袋に詰め込むクセがあるんだとか。今回はブロッコリーがメインに入っているんだそうです。 -
懐かしき鉄道風景を生活感あふれる表現で SlopeModelさんのジオラマ
鉄道模型の楽しみは、車両をコレクションしたり走らせたりするだけでなく、沿線風景を作り込んで特定の場所や時代を再現するジオラマ(レイアウト)というものもあります。 身近な風景や小さい頃に見慣れていた風景、はたまたオリジナルの鉄道路線など、ジオラマの題材は多種多様。その中で、主に九州地方を題材にノスタルジックな鉄道風景を作る、SlopeModelの磯野さんが手がける作品をご紹介します。 -
自身の猫愛を磁器小物で表現 「猫の陶芸家」峰村ゆかが作った「箸置き」
「猫愛」に溢れる陶芸家の峰村さんが、「ゴロンとした猫の箸置き」をSNSで紹介しました。デザインフェスタ用に作ったという作品は、寝転がったときの気だるそうな猫の表情まで表現。「筆で釉薬の厚みを調整することで、顔の凹凸部分の繊細さを表現しました」とのこと。作品は、ハンドメイドサイト「ミンネ」で一部取り扱いが行われているそうです。 -
キジトラと茶トラのハーフ&ハーフです 愛トッピングの猫ピザに購入希望者続出
「ピニャーラお届け!」というつぶやきとともに投稿された1枚の写真に反響。そこには、猫のりんちゃんとぐらくんが、まるでピザのハーフ&ハーフのように身を寄せ合って眠っている姿。ちょうど夕食に食べたのがピザというタイミングの良さもあって投稿された写真は、愛のトッピング効果で購入希望者が続出しています。 -
これも一種の「幸せ太り」?元保護猫4年間のビフォー&アフター
新婚の人が美味しい手料理を食べすぎてしまい、太ってしまうことを俗に「幸せ太り」といいますが、それは人間だけに限らないのかも。元保護猫のふうたくんが安心できる飼い主さんにめぐりあい、4年の月日を過ごすうち、すっかり立派な姿になったビフォー&アフターの画像がTwitterに投稿されました。保護されて間もない頃、飼い主さんが入院し、その間少し多めに食事をもらったのがきっかけになったんだとか。
トピックス
-
夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社
東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」… -
長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害
長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷な… -
ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界
2021年、日本で新型コロナにより亡くなった人は、約1万4000人。もし当時、デマ対策にもっと成功し…
編集部おすすめ
【特集】STOP!ネット詐欺!
-
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。