- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:雑学・コラム
-
常温が10分で冷え冷えに!ビールが早く冷えるライフハック
寒い季節に美味しい鍋物。アツアツの鍋をつつくと飲みたくなるのが冷えた飲み物。温かい部屋で食べる、おでんにビールとかたまらないですよね。でもビールを冷蔵庫に入れ忘れた……なんて事もこの時期よくあったり。そんな時に、手早く冷える飲み物の冷やし方がネット上で話題に… -
雪道でのノーマルタイヤは絶対駄目!体を張ったGS店員の動画に注目あつまる
毎年冬になると必ず発生する、雪道での事故。降雪地帯なら冬場はスタッドレスタイヤ、雪が溶けたらノーマルタイヤとごく当たり前に履き替えていますが、温暖な地域や都市部などに住んでいると、スキーや旅行で降雪地帯にでも行かない限りノーマルタイヤのまま冬を越す、という人… -
ネットを見ていたら突如「システム警告!」 新たな偽警告にご用心
つい先日、他社のニュースサイトを見ていたところ、突然画面が切り替わり「システム警告!」、なんてどぎついページに飛ばされてしまいました。一瞬、ビックリしてしまいますよね。 (さらに…)… -
北海道民のペンギン歩きに大注目 アイスバーンではこのように歩くらしい
冬の外で怖いのは、凍った路面。気が付かずにうっかり足を踏み入れてすってんコロリンした経験がある人もいるかと思います。転ぶだけならまだしも、転んで骨折というパターンもとても多く、車輪での通行ではハンドル操作がきかずに非常に危険。そんなアイスバーンが多発する北の… -
推しに会えるための奇跡の条件が話題 「同じ時代に生きている」など
最近は好きな俳優さんなどの事を「推し」と表現する事も多くなりました。「自分のイチオシ」が語源の様ですが、アイドルグループなどのファンである中でも特に好きなメンバーの事を「推し」という様です。そんな「推し」に会えるのは「奇跡」レベルと、ネット上で話題になりまし… -
悪魔のレシピ お手軽にできる魅惑のツナ缶軽食がヤバい
夜中に小腹が減る事、ありますよね。もう寝ないと翌朝に響く……んだけど、何かお腹が空いて眠れない。なんて時は簡単に食べられる温かいものが欲しくなります。そんな時に、自宅によくありがちな材料で作れてしまった「悪魔のレシピ」を発見してしまった人が注目を集めています… -
耳の調子が悪い時はもしかしたら……耳鼻科に行ったら人生が変わる事がある!?
聴覚は人間の五感の中でも見えないものを感じ取るなど、重要な働きをする感覚の一つです。そして、耳は聴覚をつかさどる重要な器官。聞こえの問題は過敏過ぎても聞こえなさ過ぎても困るもの。その耳の聞こえが悪かった人が、耳鼻科に行ったら世界が変わった、という漫画が注目を… -
冷え性の皆さんに贈る、冷え性の人による冷え性予防漫画に注目集まる
季節は初冬を迎え、地域によっては積雪がみられるところもあります。寒くなってくると、朝は起きられず冬は寝付けない……なんて事も良くある話。そんな人にぴったりな、冷え性予防グッズを描いたマンガが注目を集めています。 (さらに…)… -
緊急を求めるメールは注意 フィッシング詐欺「アラート:あなたのアカウントは閉鎖されます。」が発生
こんにちは。迷惑メールを見たり集めたりすることを長年趣味にしている筆者です。迷惑メールには様々あり、基本どれもお金をだまし取ることを目的としていますが、途中経過の“あの手この手”の部分には、なかなかユニークなものも存在しています。 (さらに&hell… -
オムツ管理の目から鱗なライフハックに「これは便利」
人間の赤ちゃんのみならず、高齢者や障害のある人、またペットなどにも使われる紙オムツ。今や生活の必需品と言う人も少なくありません。しかし、紙オムツはかさ張って在庫管理も面倒なところが。そんな紙オムツを整理しやすく、管理しやすい方法がネットで話題になっています。… -
美容師心の叫びが話題 「パーカーを着てこないでください」
イメチェンしたくて、伸びてきたので、いつもの髪型が崩れてきたので、と、美容院などで髪の毛を切ってもらう事は皆さんあるかと思います。そろそろ切ってもらいにいこうかな、と思っている皆さんに届けたい、とある美容師さんの心の叫びが話題です。 (さらに&hel… -
デザートにも!中からプリンがとろーりなホットサンドがよだれ出そう
ホットサンドは色んな具が挟めてお腹も満たされる、そして手軽に食べられるサンドイッチの一つ。パンの表面を焼くので寒い朝でも美味しく食べられます。そのホットサンドに、プッチンプリンを挟んだものが今話題になっています。 (さらに…)… -
血色いいのに貧血!?実際に診断された人の体験談が話題に
職場の健診や献血などで採血をして、血の状態を確かめる機会は年に1度はあるかと思います。国民健康保険などの保険に加入している人にも、無料健診の通知が配布されるので、健診に行っている人もいるかと思います。そんな、健康体だと思っていたのに健診を受けたら実は貧血だっ… -
子どもの偏食に困る母たちに救いの光 現役小児科医が「偏食」について解説
「いや本当さ、~って言ってるやつら」という言葉で始まり、色々な「できないから。関係ないから」で締めるネタツイート。近頃Twitterで人気となっている、大喜利の一種です。そこに現役の小児科医もネタとして参戦したところ、子どもの偏食に悩む母たちにとって救いの光… -
りんごの皮と芯だけで作る「アップルジェリー」がプルプル美しい!
今が旬のりんご。色んな種類が豊富に出ており、生で食べたり調理に向くもがあったりと様々ですが、ジャムやパイによく使われる「紅玉」という品種、それも皮と芯だけをを使った「アップルジェリー」という種類のジャムがとても美しいと評判です。 (さらに&helli… -
マスク中の「息でメガネが曇る」を回避する裏技 警視庁が紹介
風邪をひいてくしゃみが止まらなかったり、アレルギーで鼻が大変な事になったり、災害時や大掃除で埃を吸わないようにする時に使う使い捨てマスク。手軽で便利な一方で、マスクを付けてメガネをかけると「息でメガネが曇ってしまう」という問題点もあります。そんな時に試したい… -
ローソン「クリームだけ」の妥当な使い道発見され納得する人続出 その手があったか!
ロールケーキの中身にたっぷりと入っている、生クリーム。スポンジはいらないけどクリームだけ欲しい!という声に応えてなのか、ローソンで「プレミアムロールケーキのクリーム」が一パック100円で販売されています。 店によっては陳列棚に大量に残ってたとか、逆に… -
缶詰の缶切りがない場合に缶を開けたい場合 いざという時のライフハック
災害時に備蓄してある缶詰類、今はパカッと開けられるプルトップ型の物がほとんどかと思います。しかし、中には缶切りが必要だったり、プルトップが外れてしまって缶が上手くあかないなんて事もあるかも。そんな、缶切りが必要なのにない場合でも缶詰を開けられる方法を、警視庁… -
味気ない乾パンが美味しく変身!備蓄の買い替えに試してみたい簡単手作りお菓子
災害備蓄用に乾パンをストックしているという人も多いかと思います。長持ちする上に食べた時の腹持ちもよく、災害備蓄用として昔から愛用されている乾パンですが、あまり味気がなく、一緒に飲み物でもないとなかなか食べにくかったりもします。そんな乾パンを使った、簡単な手作… -
台風への10の備えと非常時のローソクの使い方
今年(2018年)9月4日に日本に上陸し、関西地方を中心に猛威を振るった台風21号。その爪痕は3週間以上経つ現在でもまだ残っています。そんなさなか、30日には九州辺りに上陸の見込みとなる台風24号は非常に強く、再び猛威を振るう恐れが出てきてます。そこで、今の…