おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
サポート詐欺
タグ:サポート詐欺
2025/9/17
社会・物議
| writer:
宮崎美和子
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defender」を装う詐欺画面に切り替わり、偽エラーで不安を煽ります。電話に誘導し金銭を奪う常套手口で要注意。本稿では最新の手口と、遭遇時の安全な離脱方法を解説します。
2025/6/20
社会
| writer:
おたくま編集部
名古屋大学で「サポート詐欺」被害 学生ら1626人分の個人情報漏えいの可能性
名古屋大学は6月18日、人文学研究科に所属する教員が「サポート詐欺」に遭い、そのパソコンが第三者に遠隔操作される被害を受けたと発表しました。この影響により、当該パソコンに保存されていた学生・生徒1626名分の個人情報が漏えいした可能性があるとしています。
2025/5/7
社会・物議
| writer:
たまちゃん
ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”
何気なくWebを見ていたら突然「ウイルス感染」の警告画面が表示され、記載のサポート窓口に連絡するとお金をだまし取られる──。そんな「サポート詐欺」が再び増加中です。広告やファッションサイトを装う巧妙な手口で、誰でも被害者になり得るのが現実。今回は筆者が実際に遭遇したケースをもとに、そのリアルな実態をお届けします。
2025/5/5
社会・物議
| writer:
たまちゃん
サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?
サイト閲覧中に突然「ウイルスに感染しています」「このままだとデータが失われます」などと警告し、偽のサポートセンターやアプリに誘導する「サポート詐欺」サイトが、近年多発しています。今回はその中でも、「全画面広告を閉じようとすると誘導される」ケースについて、実際に確認・検証した内容をもとに解説します。
2025/4/23
社会・物議
| writer:
たまちゃん
「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明
Facebookを利用していると、ついつい気になってしまう赤い「通知バッジ」。しかし近頃、この通知バッジに見せかけた偽広告からサポート詐欺へと誘導する手口が蔓延しています。おたくま経済新聞では3月にもこの手口を取り上げましたが、最近になりさらに進化。「今すぐ押さなきゃ」と思わせるような演出が加わり、いっそうの注意が必要になってきました。
2025/3/30
社会・物議
| writer:
たまちゃん
「通知バッジ」に偽装、巧妙化するサポート詐欺の新手口とは?
何気なく広告をクリックすると、大音量とともに突然現れるエラー画面。これは詐欺広告を入り口にした「サポート詐欺」と呼ばれる手口です。かつては大手サイトにも表示され問題となったが、最近はFacebookの「通知バッジ」に偽装した広告が新たな手口として確認されています。
2024/6/27
社会・物議
| writer:
たまちゃん
海外からの怪しい電話に出るとどうなる?出てみた結果
みなさま、近ごろ携帯電話に「見知らぬ番号からの着信」が増えたりしていませんか。特に「海外」からの着信。最近ネットでもよく話題になっています。あえてこの電話に出てみるとどうなるのか、今回はその辺を探ってみたいと思います。
2024/4/2
社会・物議
| writer:
たまちゃん
あの「サポート詐欺」が進化!これはさすがに戸惑うかもしれないので注意
パソコンやスマートフォンに、突如現れる警告画面。ウイルスに感染したかのように見せかけ、サポート窓口へ連絡するよう誘導する、いわゆる「サポート詐欺」という手口です。この頃では以前より見かける機会が減っていますが、実は手口が進化。OSを見分けるようになっていました。
2024/3/14
社会・物議
| writer:
たまちゃん
大手サイトにも出没している詐欺広告「次のページ」 わざと踏んで怪しいサイトにアクセスしてみた結果
昨年頃から嫌な流行を続けている、サポート詐欺。入り口はインターネット広告であることがほとんどです。そんなサポート詐欺へと導く詐欺広告。ここ数日大手ニュースサイトに出没しているという情報が届きました。確認したところ、出現先の一つは超有名週刊誌のネット版。「次のページ」というシンプルな広告のため、記事本文にある広告枠に出現した場合に、ついうっかり踏んでしまう人が多いようです。
2023/12/22
社会・物議
| writer:
たまちゃん
IPA「サポート詐欺体験サイト」をプロ詐欺ラレヤーが体験してみた 本物との細かい違いも解説
最近いたるところで見かける「サポート詐欺」。万が一「サポート詐欺」のサイトを開いた場合はどうすればいいのか?こうした事態に直面したときの対応方法を、経済産業省のIT政策実施機関「IPA 独立行政法人 情報処理推進機構」(以下IPA)が、12月19日に公開しました。しかも「体験サイト」という名の、「偽サポート詐欺ページ」まで用意。遭遇したときの対処法を、疑似体験を通じてわかりやすく紹介しています。
2023/11/27
社会・物議
| writer:
たまちゃん
数は少ないけどじわじわ増えてる「個人店」や「小規模店」をかたる詐欺広告→クリックすると現れるのはやはり「サポート詐欺」
近ごろ広告を入り口とした「サポート詐欺」が大流行しております。編集部でも、日々配信されてくる広告にはさまざまな対策を行っていますが、悪質なものだからこそあの手この手で仕掛けてきます。よって大事なのが常に「情報共有すること」「傾向と対策を知っておくこと」です。ということで、今回紹介するのは新たに見つけた「詐欺広告」のパターン。かなり巧妙な手口でした。
2023/11/17
社会・物議
| writer:
宮崎美和子
NHKの広告かな?いえ、これは偽なんです ネットに溢れる詐欺広告について
見出しに掲載した「台風が接近しています」という広告。「NHK」のロゴが入っていることから、無条件に信用してついクリックしそうになりますが……実はこれ「偽」の広告、「詐欺広告」。NHKとは無関係な、詐欺師が仕掛けたワナなんです。おたくま経済新聞ではこれまで多くの詐欺広告を紹介してきましたが、今回はWEB広告の中でも「Google広告」を悪用して出稿されたものに注目して、実際あるケースとともに紹介。
2023/11/9
社会・物議
| writer:
たまちゃん
大手サイトにも「サポート詐欺」に誘導する詐欺広告が出現 一言メッセージの意味深広告は注意→もし踏んだらすぐにアプリを閉じろ
「サポート詐欺」への入り口となる広告が、ついに大手サイトにも掲載されているのを発見しました。そこで注意喚起を目的に、その内容を紹介していきます。今流行っている詐欺広告は、慈善団体やニュース広告などの一般広告に見せかけたもの。編集部で発見したのは「日本時間15時32分空で発見されました」と書かれていました。
トップページに戻る
トピックス
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生
26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…
編集部おすすめ
英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた
「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/17
【独占インタビュー】Looopでんき担当者に聞く!進化し続ける電力サービスの魅力とは
2025/9/17
One Voice Awards USA 2025選出・石黒堂のVoicyチャンネル開設!20年のデジタルマーケ経験と世界レベルの声の表現力で業界常識を斬る平日毎日配信スタート!!
2025/9/17
累計700万部突破『変な家』『変な絵』の雨穴「最新作」が初解禁!新作は何かがおかしい“マップ・ミステリー”『変な地図』2025年10月31日に発売!
2025/9/17
システムサービス「Vivitフィギュア」から「紫雲寺家の子供たち 紫雲寺ことの」が2025年9月に登場!
2025/9/17
東京ドームシティ<THEキャラ CAFE STAND>とけものフレンズ「ジャパリカフェ」のコラボ開催!!
more
↑