おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:健康
2018/9/11
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
どうして月経では血が出るの?実はこうなってる解説に「いたわらなくっちゃ」
思春期を過ぎた健康な女性なら必ず訪れる毎月の出血。「生理」とも呼ばれているこの現象、多くの女性が悩まされているにもかかわらず、実はその仕組みまでしっかりと理解していなかったり。そんな月経の仕組みを解説したツイートが話題になりました。 (さらに&hel…
2018/8/30
社会
| writer:
梓川みいな
乳がん発見は“病院”と“自分”のふたつの検診がカギ 乳がんから身を守る為に
30代以上から罹患率が増える、女性特有のがん。そのうち30~39歳までのがん全体の中での割合第1位は、今注目されている乳がんです。2016年の全世代の女性のがん死亡率第5位である乳がんは、早期の発見がカギとなる疾患。とにかく早く見つけるにはどうしたら良いか、…
2018/8/28
社会
| writer:
梓川みいな
今話題のアニサキス、見つけた時の対処法は?魚のプロに聞いてみた
スーパーで購入した鮭の切り身から線虫(アニサキス)が出てきたという衝撃映像がSNSを通じ話題となり、人々の関心を集めています。このアニサキス、度々ニュースなどでも紹介されていますが、もし見かけてしまったらどう対処したらいいのか、築地市場で魚屋を営んでいる魚の…
2018/8/8
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
「ものもらい」って何て言う?“麦粒腫”について調べた全国マップが興味深い
まぶたのフチにできる痛いアレ、皆さんは何て呼んでいますか?「ものもらい」「めばちこ」など色んな呼び方がある目の病気、“麦粒腫”(ばくりゅうしゅ)についての興味深い全国マップがロート製薬の公式サイトから公開されています。 (さらに…)…
2018/8/1
ライフ
| writer:
梓川みいな
ドラマ「義母と娘のブルース」で注目される「スキルス胃がん」その正体と検診の必要性
TBS系列で12%台という高視聴率をマークしている火曜ドラマ「義母と娘のブルース」。作中ではバリバリのキャリアウーマンの主人公・亜希子(綾瀬はるか)が、小学3年生の娘のみゆき(横溝菜帆)をもつ良一 (竹野内豊)と再婚をし、亜希子がバリキャリの雰囲気もそのまま…
2018/7/26
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
無自覚の脱水症状がさらなる病気を呼ぶ!夏の血栓・塞栓にご注意
「脳卒中」というと、年寄りがなる、冬に多いというイメージも多いかもしれません。しかし、脳卒中と一括りにされる脳血管疾患は夏場でも起こります。熱中症と間違われる事もある夏の脳血管疾患について、実体験を通して夏のコミックマーケット(以下、コミケ)に参加する人に向…
2018/7/18
社会・物議
| writer:
梓川みいな
小さい子の「疲れた」は危険信号かも? 熱中症で危機一髪だったお話
酷暑で熱中症が続出している今、小さい子どもの「疲れた」がSOSのサインとなっていた事例が漫画でSNSに投稿され、大きな話題になっています。 (さらに…)…
2018/7/18
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
ビールは水分ではありません!お酒と脱水の密接な関係は血液ドロドロを招く
こう暑いと色々やってられなくなりますが、暑い日に良く冷えたビールをグイっと飲むのは爽快感抜群!つい飲み過ぎた……という人も出やすい時期です。そんなお酒好きに呼びかけたつぶやきがツイッターで話題です。 (さらに…)…
2018/7/3
社会・物議
| writer:
梓川みいな
初潮を迎えた娘に母が女性外来を紹介 「相談できる人や環境を整えるのは大切」と共感
世の中には男性と女性という2つの性別がありますが、こと女性に関しては命を体内で育て産むための複雑な機能が備わっているだけに、その機能にまつわる様々なトラブルも付き物。 しかし、先日にはある教育者の男性が「JK(女子高生)が制服のまま産婦人科に入ってい…
2018/6/26
ニュース・話題
| writer:
梓川みいな
お股の平和を守る新ヒーロー「股間戦士エムズーン」がカオス
湿度の高い季節、日本の夏はムレとの戦いでもあります。特にブリーフ派の男性諸氏は股間のかゆみでムズムズイライラが憂鬱になるのでは。そんな股間の危機を救うという、株式会社池田模範堂が2018年6月26日(火)に公開したWeb限定アニメ「股間戦士エムズーン」の全2…
2018/6/12
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
もしも顔面強打して歯が抜けたら 意外と知られていない応急処置「牛乳に浸ける」
急なケガの対処法は覚えていて損はない知識。しかし、意外と知られていない応急処置も結構あります。とある歯科医の呟きが「意外と知らなかった知識」と大拡散しています。 (さらに…)…
2018/6/1
ライフ
| writer:
梓川みいな
ドライアイから恐怖の激痛に!角膜剥離という状態が想像しただけでも痛すぎる
PCやスマホを毎日長時間使っている人が多い時代であるとともに、ドライアイが原因の目の疾患や視力低下も増加しています。そんな中、ある漫画家の実体験が大きな話題になっています。 (さらに…)…
2018/5/31
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
青汁がオシャレなカフェドリンクに進化 キューサイケールカフェ表参道が復活!!
2017年に表参道で期間限定オープンした、キューサイ株式会社のポップアップストア「Q'SAI Kale Cafe (キューサイケールカフェ)表参道」が、2018年6月29日に復活します。 (さらに…)…
2018/5/11
社会
| writer:
梓川みいな
稀な疾患「急性散在性脳脊髄炎」とは
声優の梅原裕一郎さんが入院、療養中であると、所属事務所の株式会社アーツビジョンが5月10日に発表しました。病名は、「急性散在性脳脊髄炎(AEDM)」。何だかよく分からない、怖い病気みたいな名前な上にあまり知られていないこの病気。報道でもこの疾患がどういったも…
2018/5/5
ライフ
| writer:
梓川みいな
崩れた姿勢は百害あって一利なし!ヘルニアを防ぐ正しい姿勢のススメ
デスクワーカーの持病ともいえる腰痛ですが、腰痛は椎間板ヘルニアの症状の一つの事もあります。そしてその原因は悪い姿勢。姿勢の悪さが癖になってしまい、椎間板ヘルニアを発症してしまった人の投稿がSNSで大きな反響となっています。 (さらに…)…
2018/5/4
社会・物議
| writer:
梓川みいな
湿布薬で皮膚が大惨事に!安易な薬の使用の危険性と必読の「くすりの説明」
筋肉痛や捻挫の時などにお世話になる湿布薬。市販の物よりもクリニックなど医師から処方される湿布の方が格段に効果は高いのですが、その分絶対に気を付けないといけない事も。そんな強力な薬をうっかり使ってしまったが為に貼った部分が大惨事になってしまったという人のブログ…
2018/4/23
社会
| writer:
梓川みいな
麻疹流行の恐れ!!予防接種、ゴールデンウイークの前に必ず受けましょう!
海外からの観光客から沖縄へ持ち込まれた麻疹(はしか)が、今全国に広がろうとしています。これまでの報道でも感染者が沖縄から名古屋に新幹線で移動し問題に、そして航空機の客室乗務員が麻疹を発症した事で大きな問題になっています。医療機関などでも感染者と同じ車内・機内…
2018/4/16
ライフ
| writer:
梓川みいな
つらい片頭痛の前兆「閃輝暗点」、意外と知られていないこの状態と頭痛の話
漫画サイト・コミックウォーカーで「おじさんと女子校生」を連載している、漫画家・加藤マユミさんが「閃輝暗点って知っていますか?」という漫画をツイッターに公開したところ、多くの人が「自分も同じ症状ある!」と共感を寄せています。 (さらに…)…
2018/4/14
ライフ
| writer:
梓川みいな
気分の波が激しく自分ではどうにもできない辛さの「双極性障害」とは
世界的な歌手のマライア・キャリーが「双極性障害と診断されていて現在治療を受けている」と海外のメディアが報じています。 一昔前までは「躁うつ病」という診断名だったこの疾患は、目に見える病気とは違う、脳の疾患。感情の変化が激しく周りからも誤解を受けやすい…
2018/3/29
ニュース・話題
| writer:
梓川みいな
「四十七大戦」作者が全てのデスクワーカーに捧ぐ「軽運動」継続のススメ
企業勤めで事務仕事がメインになると、運動するのは通勤時間の移動で歩くだけ、という人も多いかと思います。が、自宅ワーカーや通勤は車のデスクワーカーともなると、生活の中で「運動する時間」を作らないと運動できない事も多いかと。筆者も人の事あまり言えたもんじゃないの…
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
»
トピックス
【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”
コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋
趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略
プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
編集部おすすめ
鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/16
「フラッと来た友達のように」MUSASHIの自然な表情を撮ったフォトジャーナリスト
2025/10/16
NSV Wolf Capitalが$100M(約150億円)規模を目指す第5号ファンドのファーストクローズを実施。
2025/10/16
交通費精算を“シンプル&スピーディ”に――ロケットスタートの「スパッと経費精算 with 駅すぱあと」、サイボウズ公式サイトで紹介開始
2025/10/16
あの日の感動が、鮮やかに蘇る。 あなたの宝物にふさわしいフォトアルバムに新たな選択肢を。”プレミアデザイン”の誕生。
2025/10/16
【関東唯一】官民連携が生んだ成果!川崎港コンテナターミナルがCNP認証の交付を受けました!
more
↑