おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:エアバス
2019/8/30
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
ドイツの「これじゃないハロ」 サイモン地球に帰る
ドイツ航空宇宙センターらが研究用に開発した、宇宙飛行士支援ロボット「CIMON(サイモン)」。ガンダムのハロ的存在なのに、コレジャナイ感たっぷりのあのロボットが2019年8月27日(現地時間)、国際宇宙ステーションでの試験を終えて地球に帰還しました。 …
2019/8/13
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
エアアジアXがA330neo初号機を受領 日本線にも投入予定
日本各地にも乗り入れているタイのLCC、タイ・エアアジアX向けのエアバスA330neo初号機が引き渡されたと2019年8月9日、エアバスが発表しました。現在長距離路線で運航されているA330の後継として、2019年末にも就航します。 (さらに&hel…
2019/8/5
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
エールフランスがエアバスA220を60機大量発注 A380は2022年退役
エールフランスKLMは2019年7月30日(現地時間)、エールフランスで運航しているエアバスA318、A319の後継としてエアバスA220-300を60機発注したと発表しました。合わせて、エアバスA380を2022年に退役させることも発表しています。 …
2019/7/30
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
エアバスA220アジア6か国デモツアー開始 最後は名古屋に飛来
エアバスは2019年7月29日、7月29日〜8月6日の日程でアジア6か国をめぐるA220-300のデモンストレーションツアーをスタートさせると発表しました。訪問国は訪問順に韓国、ミャンマー、ベトナム、タイ、マレーシア、そして日本の名古屋となります。 …
2019/7/22
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アポロ11号50周年の日にNASAの新宇宙船オリオン1号機初公開
アポロ11号が人類初の有人月着陸を果たして50年となる2019年7月20日(現地時間)、フロリダ州のケネディ宇宙センターで、NASAの新しい宇宙船オリオンのミッション第1号「アルテミス1」に使用する実機が、アメリカのペンス副大統領の手により初公開されました。…
2019/6/19
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
2020年開幕の電動飛行機レース「エアレースE」エントリーチーム第1弾発表
2020年に開幕が予定されている、電動飛行機による世界初のエアレース「エアレースE」。そのエントリーチームの第1弾が2019年6月17日(現地時間)、フランスのル・ブルジェ空港で開催中のパリ・エアショウにおいてエアレースEと、パートナー企業であるエアバスから…
2019/5/28
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
スカンジナビア航空とエアバスがハイブリッド・電動航空機の共同研究に合意
化石燃料を大きく消費するジェット旅客機。航空会社も二酸化炭素排出量を削減するため、バイオ燃料を混合するなど、様々な取り組みをしています。北欧3国(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー)が共同で運航する航空会社、スカンジナビア航空(SAS)は2019年5月22…
2019/5/22
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
エアバス通算1万2000機目をデルタ航空へ引き渡し
エアバスは通算1万2000機目の機体となったA220-100を、組み立て工場のあるカナダのミラベルでアメリカのデルタ航空に引き渡したと、2019年5月20日(現地時間)発表しました。この機体はデルタ航空にとって12機目のA220。ヨーロッパの航空機メーカーが…
2019/3/19
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
船へもドローンで物資を配送!エアバスがシンガポールで実験を開始
様々な企業がドローン(無人マルチコプター)による物資の配送実験に取り組み、その実用化が現実味を帯びてきた中、エアバスが船への配送実験を2019年3月15日(現地時間)、シンガポールで始めました。これまでは陸上の動かないポイントに向けての配送でしたが、たえず動…
2019/3/6
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
エアバスがH145ヘリコプターの新バージョン発表 2020年引き渡し開始予定
アメリカのアトランタで、2019年3月4日から3月7日まで開催されていた、世界最大級のヘリコプター見本市「2019 ヘリ・エキスポ(HAI)」で、エアバスヘリコプターは中型ヘリコプターのベストセラー、H145の新しいバージョンを発表しました。メインローターを…
2019/2/20
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
エアバスが「空のF1」に参入 2020年開始のエアレースEを完全サポート
航空機が速さを競うエアレース。FAI(国際航空連盟)認定の世界選手権であるレッドブル・エアレースのほかにも、世界には様々なエアレースが存在します。その中の一つ、フォーミュラ1クラスのプロペラ機が速さを競う「空のF1」エアレース1が、新たに2020年から始める…
2019/2/15
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
いよいよ日本航空向け“鶴丸”A350-900が最終組み立て開始
2019年2月15日(ヨーロッパ中央時間)、エアバスは日本航空(JAL)が発注していたエアバスA350-900の初号機が、フランスのトゥールーズで最終組み立て工程に入ったと発表しました。JALを象徴する「鶴丸」の垂直尾翼が組み立てラインでひときわ印象的です。…
2018/12/14
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
全日空のウミガメA380「FLYING HONU」空色の1号機がロールアウト
2018年12月13日(ヨーロッパ中央時間)、全日空(ANA)のエアバスA380「FLYING HONU」1号機がドイツにあるエアバスのハンブルク工場で塗装作業を完了し、ハワイの空をイメージした青いウミガメ(HONU)の特別塗装が初公開されました。この1号機…
2018/12/7
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
エアバスとロッキード・マーティンが提携し空中給油機のアメリカ市場でボーイングに対抗
2018年12月4日(現地時間)、スペインのマドリッドでエアバスとロッキード・マーティンは空中給油機の分野で提携し、アメリカの軍用機市場におけるシェア拡大を目指すと発表しました。現在アメリカ軍が採用している空中給油機のほとんどはボーイング製(旧マクダネル・ダ…
2018/11/30
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
エアバスがヘリコプター整備施設「神戸空港事業所」拡張計画を発表
2018年11月29日、東京ビッグサイトで開催されている「国際航空宇宙展2018 東京」において、エアバスは神戸空港にあるヘリコプター整備施設(神戸空港事業所)を2019年に拡張し、日本におけるアフターサービスを充実させると明らかにしました。施設の拡張工事は…
2018/11/14
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
韓国空軍が空中給油機A330MRTTを受領 金海基地で運用試験を開始
2018年11月12日、韓国空軍(ROKAF)は空中給油・輸送機として採用したエアバスA330MRTT(Multi Role Tanker Transport)の1号機を受領し、釜山の金海空軍基地に到着しました。これから韓国空軍では、本格運用に向けての試験が…
2018/9/13
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
こんな帆船もあり?エアバスが大型船を「パラセーリング」
かつて、帆船は船の主流を占めていました。大きな帆を掲げて風の力で進むその姿は、まさに「海の女王」の風格があります。しかし風によって速度が左右されること、そして操船に高い技術と人手がいることなどから、現代ではエンジンを用いる船(汽船・動力船)が主流となり、帆船…
2018/9/3
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
エアバス後援のグライダー「Perlan 2」が高度2万3000m超えの世界記録を更新
2018年9月2日(現地時間)、南米パタゴニア上空で、エアバスが後援するグライダーによる高高度観測プロジェクト「Perlan Project II」において、与圧グライダー「Perlan 2」が自身の持つ記録を更新する、グライダーの飛行高度世界記録、7万61…
2018/7/21
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
エアバスの新しい「シロイルカ」初めての空へ・巨大輸送機ベルーガXL初飛行
2018年7月19日14時41分(ヨーロッパ中央時間)、フランスのトゥールーズでエアバスの巨大輸送機「ベルーガXL」が初飛行に成功しました。 (さらに…)…
2018/6/20
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
ドイツ軍が無人偵察機(ドローン)「ヘロンTP」を採用
2018年6月13日(欧州中央時間)、ドイツ政府はエアバスと滞空型無人偵察機(ドローン=UAV)として「ヘロンTP」を導入し、運用中のサポートも含めた契約を締結しました。この契約は2018年後半に予定される政府予算の議会承認を待って有効となります。 …
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
»
トピックス
「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢
徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
編集部おすすめ
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる
株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/7/29
【訪問介護に】(株)ブレイズの屋根付き三輪電動スクーター「EVデリバリー」が、7月に新設オープンする『悠々の館 長浜』に導入!
2025/7/29
「SAISON Technology Days 2025」10月22日(水)より開催
2025/7/29
【登録者数2万人突破!】さくら事務所 公式YouTubeチャンネル 住まいの知識も診断体験も-選べるプレゼントキャンペーン
2025/7/29
採用管理システム「トルー」、面談業務の効率化、質を改善する「トルーAI」でGoogle Meetが利用可能に
2025/7/29
建設業界のGXを海岸から加速西尾レントオールは国の海岸清掃事業における電動重機試用プロジェクトに参画します
more
↑