おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:コラム・レビュー
2010/3/31
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第十一回 鈴の音/水木しげる
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第十一回は水木しげるの「鈴の音」。 本作は『火星年代記』『妖棋死人帳』と並んで貸本時代の三大長編怪奇時代劇と言われているらしい。 中でも本作は正統派の怪奇漫画として仕上がっているのではないだろうか。 長く借り手のつかない「陣…
2010/3/27
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第九回 人間と異種族の共存
皆さん、充実したアニメライフを送られていますか?コートクです。 遂に2010年第1クールのテレビアニメにも最終回を迎える作品が出始めました。当コラムでも、急いで2010年第1クールの新作テレビアニメをご紹介したいと思います。今回は、一度に『おおかみかくし』『…
2010/3/24
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第十回 怪獣ラバン/水木しげる
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第十回目となる今回は、水木しげるの『怪奇猫娘』をご紹介。 水木しげるに限らず、貸本漫画で活躍しのちに雑誌に移って行った作家たちは、貸本時代の作品を雑誌でリメイクしている。本書も『ないしょのはなし(墓場鬼太郎)』を経て『ゲゲゲの鬼…
2010/3/18
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第八回 東のエデン
皆さん、こんにちは。コートクです。いよいよ2010年第1クールも終盤に近付き、テレビアニメは盛り上がりを見せていますね。さて、そんな中、或るアニメが完結しました。その名は『東のエデン』。今回は、この作品を取り上げようと思います。 『東のエデン』は2009年第…
2010/3/17
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九回 怪奇猫娘/水木しげる
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第九回目となる今回は、水木しげるの『怪奇猫娘』をご紹介。 水木しげるの作品に登場する猫娘といえば,『ゲゲゲの鬼太郎』、とくにアニメ版のキャラクターの印象が強い。実際水木原作版の『~鬼太郎』に猫娘が登場しているのは、貸本時代の『鬼…
2010/3/10
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第七回 イヴの時間
皆さん、ご機嫌いかがですか。コートクです。今回は、現在公開中の映画『イヴの時間』をご紹介したいと思います。 この映画の舞台は未来。そこでは、人間型ロボット(アンドロイド)がお手伝いさんとして普及しています。劇中世界では、アンドロイドに対して人間と同じように親…
2010/3/10
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八回 悪魔くん/水木しげる
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第八回目となる今回は、水木しげるの『悪魔くん』をご紹介。 貸本マンガの末期に刊行された、水木しげるの代表作のひとつ。代表作となったのは、テレビドラマ化されたことが大きいだろう。 貸本版が刊行された当初は、貸本マンガが末期の時期…
2010/3/3
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第七回 まだらの卵/日野日出志
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第七回目となる今回は、日野日出志の『まだらの卵』をご紹介。 日野日出志の作品と出会ったのは「少年アクション」の創刊から連載された『ショッキング劇場』というホラー短編シリーズだった。したがって、『まだらの卵』も初出で目にしている。…
2010/3/1
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第六回 テガミバチ
皆さん、こんにちは。コートクです。今回は、テレビ東京系列で放送中の『テガミバチ』を取り上げようと思います。この番組は集英社『ジャンプスクウェア』に連載されている漫画をアニメ化したもので、郵便配達員の少年ラグ・シーイング(声・沢城みゆき)の成長を描いています。劇…
2010/2/24
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第六回 劇画漂流/辰巳ヨシヒロ
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第六回目となる今回は、辰巳ヨシヒロの『劇画漂流』をご紹介。 この『劇画漂流』という作品は、ひと言で言ってしまえば、これは辰巳ヨシヒロの自伝作品である。が、同時に漫画史における劇画誕生の記録であり、大阪を中心とした貸本マンガ史とも…
2010/2/23
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第五回 映画「涼宮ハルヒの消失」
皆さん、こんにちは。コートクです。本連載では今までテレビアニメをご紹介してまいりましたが、今回は、アニメ映画を取り上げたいと思います。今回取り上げるのは、現在公開している映画『涼宮ハルヒの消失』。尚、本文中では映画のストーリーに触れる部分も明記されております。…
2010/2/17
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第五回 ライブマシーン/松森 正・狩撫麻礼
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第五回目となる今回は、松森 正・狩撫麻礼の『ライブマシーン』をご紹介。 松森 正のシャープな描線は、それ以前からのものだったが、この『ライブマシーン』でいっそう突き詰められた感がある。 また初期の代表作『木曜日のリカ(小池一夫…
2010/2/16
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第四回 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
皆さん、お元気ですか。コートクです。私は先日、某大学で、かつて東映アニメーションに勤務し、現在は大学教授を務めている人物の講演を拝聴する機会がありました。講演は、アニメ制作をビジネスの観点から捉えるもので、その中で、アニメの原作に関する話がありました。皆さんは…
2010/2/10
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【うちの本棚】第四回 魔神ガロン/手塚治虫
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第四回目となる今回は、手塚治虫の『魔神ガロン』をご紹介。 さて、まず最初に思い返すと、手塚治虫の作品を最初に読んだのは、秋田サンデーコミックス版の『魔神ガロン』だったのではないかと思う。 もちろん『鉄腕アトム』や『ジャングル大…
2010/2/9
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第三回 君に届け
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。コートクです。「おたくま経済新聞」をご覧になっている方の中には、男性だけでなく、女性読者の方も大勢いらっしゃることと思います。今回は、女性向けアニメ『君に届け』を取り上げたいと思います。この番組は、集英社の『別冊マーガレット』…
2010/2/3
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第三回 バビル2世/横山光輝
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第三回目となる今回は、横山光輝の『バビル2世』をご紹介。 本作は、アニメ化もされた、横山光輝の代表作のひとつ。それまで『鉄人28号』のヒットからロボットものの印象が強かった横山に超能力SFのイメージが加わった。 古代、地球にや…
2010/2/1
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第二回 はなまる幼稚園
皆さん、こんにちは。コートクです。2010年1月に始まったテレビアニメも1箇月を過ぎ、皆さんも「お気に入りの番組はこれだ!」というものをお持ちのことと思います。今回、本コラムでは、テレビ東京系列で放送中のテレビアニメ『はなまる幼稚園』を取り上げようと思います。…
2010/1/27
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第二回 G・Rナンバー5(修繕屋)/石ノ森章太郎
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第二回目となる今回は、石ノ森章太郎の『G・Rナンバー5(修繕屋)』についてご紹介。 掲載誌の「パワァコミック」はまったく見たことがないのでこの作品も単行本が出てから初めて知ったのだが、当時マンガ好きな兄がいるクラスメイトがしきり…
2010/1/25
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第一回 愛すべき声優の死去
みなさんはじめまして。今回より「おたくま経済新聞」上でアニメに関する連載を担当させていただくことになりましたコートクともうします。 今後は不定期にはなりますが、新作アニメの情報をTV・OVA問わずにご紹介させていただきます。連載はこれが初ということもあり不慣…
2010/1/20
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第一回 空の色ににている/内田善美
「うちの本棚」一回目の今回ご紹介するのは、集英社ぶ~けコミックスで昭和55年に掲載された「空の色ににている」(全1巻)。現在では伝説の漫画家扱いの内田善美の代表作である。基本的に単行本で作品を追いかける自分としては珍しく、連載時から読んでいた。4回の短期集中連載ということで1回のページ数も多く密度の濃い連載だった。しかもこれが内田善美の初めての連載だというのだから驚かされる。
PAGE NAVI
«
1
…
21
22
23
24
25
26
トピックス
隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記
隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”
暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦
ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
編集部おすすめ
“マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明
中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?
ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾
アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/10
痩せ型でも「ぽっこりお腹」? 1万人の施術結果から読み解く現代人の新たな体型課題とは
2025/9/10
【9/22開催】PEファンドのビジネスモデルと報酬制度徹底公開 | マラトンキャピタルパートナーズ × ヤマトヒューマンキャピタル
2025/9/10
【 9/11(木)14:00開催 】「Salesforce、導入したけど効果が出せない…」から脱却!既存顧客アップセル・クロスセル成功ロードマップ!
2025/9/10
世界初・VISAのタッチ決済搭載のスマートリング「EVERING」 ヨドバシカメラ・ビックカメラ・ヤマダ電機主要店舗にて販売開始
2025/9/10
【社長直伝!】若手社員向け幹部候補育成勉強会「社長塾」とは?
more
↑