おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:コラム・レビュー
2011/2/9
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第五十一回 餓狼の森/松森 正(原作・橋本一郎)
「うちの本棚」、今回は松森正が音楽業界を舞台に描いた異色作品『餓狼の森』です。一見すると刑事もののような渋すぎる人間ドラマ。入手も困難な作品ですがぜひ復刻してもらいたい一作です。 本作は藤波という音楽ディレクターを主人公にした、音楽業界を舞台にした人間ド…
2011/2/2
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第五十回 薔薇のレクイエム/松森 正(原作・橋本一郎)
「うちの本棚」第五十回は、個人的に大好きな松森正の作品から『薔薇のレクイエム』を取り上げます。 前回紹介した佐藤まさあきの『銀猫』にも通じる女抹殺屋の登場です。 (さらに…)…
2011/1/26
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第四十九回 銀猫[女殺し屋編]/佐藤まさあき
「うちの本棚」、今回は佐藤まさあき作品でも異色の女性主人公『銀猫』を取り上げます。『影男』や『堕靡泥の星』とは違う、女性主人公だから描けた佐藤まさあきのもうひとつの顔が垣間見れる作品です。 『影男』シリーズや『堕靡泥の星』といった作品で知られる通り、佐藤…
2011/1/19
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第四十八回 凶銃ワルサーP38/佐藤まさあき(原作・大藪春彦)
「うちの本棚」第四十八回は、大藪春彦の原作を佐藤まさあきが劇画化した『凶銃ワルサーP38』を取り上げます。 殺された兄の復讐のため、ワルサーP38を片手に警察に追われながらターゲットを狙うハードボイルド作品。オリジナル作品にこだわる佐藤まさあきには珍…
2011/1/14
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第29回 アニメ旬報ベスト10 映画篇
旬なアニメを紹介する「新作アニメ操作網」。本稿では、2010年のアニメ映画を振り返り「優れた映画ベスト10」を、私コートクの独断と偏見で発表したいと思います。 なお、できるだけ多く劇場には足を運びましたが、2010年に公開された全てのアニメを網羅できているわ…
2011/1/14
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第28回 アニメ旬報ベスト10 テレビ篇
旬なアニメを紹介する「新作アニメ操作網」。本稿では、2010年のテレビアニメを振り返り「優れた作品ベスト10」を、私コートクの独断と偏見で発表したいと思います。 ランキングは重ねて申しますが、「私の独断と偏見です」。それぞれご覧になられた方によって順位や…
2011/1/13
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第27回 2010年第4クールの纏めVol.2
旬なアニメを紹介する「新作アニメ操作網」。今回は前回に続き、2010年第4クールテレビアニメの纏めになります。 今回は各番組情報と、視聴感想を添えてご紹介。 ちなみに訳あって、『伝説の勇者の伝説』『薄桜鬼 碧血録』『屍鬼』『テガミバチREVERSE』につい…
2011/1/12
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第四十七回 凶銃に生命を賭けろ/佐藤まさあき
「うちの本棚」第四十七回は「劇画」発祥の現場にいたひとり、佐藤まさあきの作品を取り上げます。佐藤作品には珍しい主人公の登場する『凶銃に生命を賭けろ』です。 昭和36年に単行本で書き下ろされたものを作者自らの手でリメイクした作品。佐藤にしろ水木にしろ貸本作…
2011/1/5
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第26回 2010年第4クールの纏めVol.1
皆様、あけましておめでとうございます。旬なアニメを紹介する「新作アニメ操作網」。昨年に続き本年も宜しくお付き合い戴ければ幸いです。 さて今回から2回に分け、2010年第4クールのテレビアニメを振り返りたいと思います。個別の番組へのコメントに入る前に、まず、20…
2010/12/29
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第四十六回 仮想敵機を撃て/旭丘光志(ブレーン・野尻敏彦)
「うちの本棚」、今回も芸文コミックスの劇画作品からピックアップ! 旭丘光志の社会派劇画『仮想敵機を撃て』です。 航空自衛隊のパイロットである兄、風俗店のコンサルタントをする弟を軸に進行する社会派劇画。 兄にコンプレックスを持っている弟は自衛隊の基地のあ…
2010/12/22
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第四十五回 暴力特急/江波じょうじ(原作・鴨居達比古)
「うちの本棚」45回は、前回紹介した『処刑人ゴッド』に続く芸文コミックスのニヒルなヒーローを取り上げます。 「軍曹(サージェント)」と呼ばれる一匹狼の日本人スナイパーを主人公とするアクション劇画。同じ芸文コミックスで刊行されていた南波健二の『処刑人ゴッド…
2010/12/15
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第四十四回 処刑人ゴッド/南波健二
「うちの本棚」第四十四回は、さいとう・たかをらに次ぐ劇画世代として活躍した南波健二の埋もれた名作『処刑人ゴッド』を取り上げます。 この作品をひと言で乱暴に言うと「南波健二版『ゴルゴ13』」である。 「ゴッド」のロゴマークが各章タイトルのところに配置した…
2010/12/8
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第四十三回 ザ・KAMI/黒田みのる
「うちの本棚」四十三回目となる今回も黒田みのる作品を取り上げます。 懇親の描き下ろし『ザ・KAMI』に黒田みのるの心霊研究家としての意欲が見られます。 昭和50年当時、心霊やオカルトのブームであり、ワイドショーでは心霊写真の鑑定をしていたりUFOの特番…
2010/12/1
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第四十二回 大地震/黒田みのる
「うちの本棚」四十二回目となる今回は、ホラー系作品を多く描いていた黒田みのるの社会派パニック作品を取り上げます。 表題作の『大地震』は、関東に巨大地震が起こったその瞬間と前後をオムニバスで描く4章から構成されたもの。 さまざまな状況、環境で地震に遭遇し…
2010/11/26
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第25回 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
皆様、ご無沙汰しております。今回の「新作アニメ捜査網」では、独立UHF局等で放送中の、ライトノベルを原作とした、テレビアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』をご紹介します。 (さらに…)…
2010/11/24
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第四十一回 巨人獣/石川球太
「うちの本棚」第四十一回は動物作品の大家が描いた異色の社会派SFを取り上げます。 石川球太といえば『牙王』や『ウル』といった動物をテーマにした作品を得意とする漫画家として知られていて、ボク自身もそのように認識していたりするのだが、実際には石川の動物テーマ…
2010/11/17
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第四十回 地獄くん/ムロタニ・ツネ象
「うちの本棚」、第四十回はムロタニ・ツネ象によるダークファンタジー『地獄くん』を取り上げます。一般に『ゲゲゲの鬼太郎』の亜流という印象を持たれる本作ですが、そのテーマはよりディープです。 『地獄くん』は「サンコミックス」でもわりと初期の刊行になり長く巻末…
2010/11/10
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第三十九回 弾丸トップ/桑田次郎
「うちの本棚」第三十九回は、「桑田次郎版『鉄腕アトム』」ともいえる『弾丸トップ』をご紹介いたします。 『弾丸トップ』のタイトルで連載された作品を完全収録したもの。とはいえ「トップ」というロボットが登場する作品はこれ以前にもあり、改めて連載作品として発表さ…
2010/11/3
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第三十八回 電光少年スパーク・ダン/桑田次郎
「うちの本棚」第三十八回は、桑田次郎が描いたヒーローたちのひとり「スパークダン」の登場です。 この作品は1959年の「ぼくら(講談社刊)」、1月号~6月号に連載されたもの。ただし最終回は天馬正人の作画である。 (さらに…)…
2010/10/27
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第三十七回 ベビーテック/桑田次郎
「うちの本棚」、今回から桑田次郎が描いたヒーローたちを紹介いたします。まずはもうひとつの「まぼろし探偵」、『ベビーテック』から。 『まぼろし探偵』『Xマン』『ガロロQ』と同時期に連載されていた作品。もうひとつの『まぼろし探偵』という見方もできるような内容…
PAGE NAVI
«
1
…
18
19
20
21
22
23
24
25
26
»
トピックス
ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ
10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”
徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった
SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
編集部おすすめ
集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け
集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた
10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/3
『日経トレンディ2026年のヒット予測』3位に香水スプレー自販機「PERFUMATIC」が選出!美容・ファッション部門では大賞
2025/11/3
日本初の香水スプレー自販機「PERFUMATIC」が『日経トレンディ2026年のヒット予測』3位に選出!さらに、美容・ファッション部門では大賞を受賞!
2025/11/3
「例外アートウィーク2025」が2025年11月5日~9日まで開催!COPYCENTER GALLERY(東京/板橋)をインフォメーションセンターに据え、東京近郊のオルタナティブスペースが多数参加。
2025/11/3
沖縄サントリーアリーナ見学実施のご報告(2025年10月)
2025/11/3
【バイテック生成AIオンラインスクール】基礎から実践まで20の実務を完全網羅!「ChatGPTマスター講座」を大幅アップデート
more
↑