おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:コラム・レビュー
2010/7/14
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第16回 2010年第2クールテレビアニメまとめ編
皆様こんにちは。本連載「新作アニメ捜査網」では、今まで2010年第2クールの番組を幾つかご紹介してきましたが、2010年第2クールが無事終わりを迎えましたので、今までの記事でご紹介できなかった作品のみならず、既にご紹介した作品のその後の展開も含めて、2010年…
2010/7/14
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第二十四回 原人ビビ/石川球太
「うちの本棚」、今回紹介いたしますのは、石川球太の『原人ビビ』。原始少年の成長を描いた名作です。『原人ビビ』という作品があることを知ったのは、サンコミックスの巻末に掲載されていた「刊行リスト」で、だった。石川球太という漫画家については、たとえば「少年チャンピオ…
2010/7/7
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第二十三回 ザ・シャドウマン/さいとう・たかを
「うちの本棚」、今回はさいとう・たかをの異色ヒーローコミック『ザ・シャドウマン』をご紹介いたします。 ナチスドイツに協力した日本人医学者・滝沢博士が、世界征服を企む犯罪組織レリッシュの超人計画のために人体改造の研究を進めた結果、ついに超人を誕生させる…
2010/6/30
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第二十二回 アイ・シティ/板橋しゅうほう
「うちの本棚」、今回は板橋しゅうほうの『アイ・シティ』をご紹介します。アニメ化もされた板橋の代表作です。初出は「月刊スーパーアクション」83年6月号~84年8月号で、その後「アクションコミックス(B6版)」で全2巻で刊行された作品。上記のデータはアニメ化の際刊…
2010/6/23
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第二十一回 マジンガーエンジェル/新名昭彦・永井 豪・プレックス
「うちの本棚」、今回は永井 豪の代表作『マジンガーZ』シリーズへのオマージュ作品『マジンガーエンジェル』をご紹介します。 永井 豪原作のロボットアニメシリーズに登場したヒロイン、女性キャラクターを主人公に、レディースロボットが活躍する作品。元になった…
2010/6/17
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第15回 薄桜鬼と閃光のナイトレイド
皆さん、こんにちは。2010年第2クールのテレビアニメもいよいよ佳境を迎え、盛り上がっていますね。今回は、歴史を題材にした2本のテレビアニメをご紹介したいと思います。1つは昭和初期の上海や満洲などを舞台にした『閃光のナイトレイド』、もう1つは幕末の新選組を題材…
2010/6/15
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第二十回 鉄人28号 皇帝の紋章/長谷川裕一・横山光輝
「うちの本棚」第二十回は、リメイクされた『鉄人28号』を取り上げます。2004年4月に放送された今川監督版テレビアニメに合わせて連載されたオリジナルスートーリーによる長谷川版『鉄人28号』。横山光輝のオリジナル版に登場するライバルロボットを登場させながら全く新…
2010/6/9
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第十九回 ザ・ムーン/ジョージ秋山
「うちの本棚」第十九回はトラウマコミックとしても知られるジョージ秋山の『ザ・ムーン』を取り上げます。 人によっては、この『ザ・ムーン』という作品を「トラウマ・コミック」と呼ぶ。それだけインパクトの強い作品だということだろう。 (さらに&helli…
2010/6/3
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第14回 RAINBOW-二舎六房の七人-
皆様、こんにちは。今話題のアニメに注目する「新作アニメ捜査網」。今回は、日本テレビ系で放送されている『RAINBOW-二舎六房の七人-』をご紹介したいと思います。この番組は、昭和30年を舞台に、少年院に収容された受刑者達を描いた物語です。『RAINBOW-二舎…
2010/6/2
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第十八回 13号発進せよ/高野よしてる
「うちの本棚」第十八回は、「少年マガジン」創刊当時に連載されたロボット漫画『13号発進せよ』を取り上げます。本作は週刊少年マガジンの創刊当初から連載された、ロボット漫画初期の名作のひとつである。 (さらに…)…
2010/5/26
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第十七回 デビルマン/蛭田 充(原作・永井 豪)
「うちの本棚」第十七回は前回に関連してアニメ版『デビルマン』のコミカライズ作品を取り上げてみました。『デビルマン』は永井 豪の代表作のひとつであり、本作はそのアニメ化に伴ったコミカライズ版である。蛭田 充によってコミカライズされたが、アニメ作品をベースにしなが…
2010/5/21
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第13回 大魔神カノン
皆さん、こんにちは。今注目のアニメをご紹介する本連載ですが、今回は、テレビ東京系列で深夜に放送されている特撮ドラマをご紹介したいと思います。その名も『大魔神カノン』。この番組は、昭和41年に大映(現・角川映画)が公開した3本の特撮時代劇映画『大魔神』シリーズを…
2010/5/19
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第十六回 魔王ダンテ/永井 豪
「うちの本棚」第十六回は永井 豪の『魔王ダンテ』を取り上げます。永井 豪の単行本はこの『魔王ダンテ』の1巻か『デビルマン』の1巻あたりが、最初に買ったものではなかったかと思う。もっとも「ぼくらマガジン」はときどき読んでいたので、断片的には『魔王ダンテ』も読んで…
2010/5/12
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第十五回 ミュータント・サブ/石森章太郎
「うちの本棚」、第十五回目となる今回は石森章太郎(石ノ森章太郎)の代表作のひとつである『ミュータント・サブ』をご紹介いたします。『サイボーグ009』で「サイボーグ」の認識を広めたのと同じように『ミュータント・サブ』で、石森章太郎は「ミュータント」という言葉や超…
2010/5/10
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第12回 『一騎当千』と『恋姫†無双』
皆様、こんにちは。今話題のアニメに注目する「新作アニメ捜査網」、今回は、三国志をテーマにしたアニメを取り上げたいと思います。2010年第2クールの新作アニメには、三国志を題材にした番組が4本あります。『最強武将伝 三国演義』『SDガンダム三国伝 Brave B…
2010/4/28
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第十四回 ブルーゾーン/石森章太郎(石ノ森章太郎)
「うちの本棚」、第十四回目となる今回は石森章太郎(石ノ森章太郎)作品を取り上げます。 石森プロダクションでアシスタントをするジュンは孤児院の出身だったが、18歳の誕生日を迎えた日、両親の遺産がある、と弁護士が訪ねてくる。 両親がいたことさえ知らなかったジュ…
2010/4/21
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第十三回 火星年代記/水木しげる
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第十三回目も水木しげる作品をご紹介いたします。ちなみに今回で水木しげる貸本時代の名作三作の紹介が終わることになりますが、SF的要素は取り入れられているとはいうものの、タイトルから受ける印象と違って、本作は怪奇時代劇作品です。 …
2010/4/19
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】2010年第2クールアニメを先取りまとめ編
皆様こんにちは。コートクです。いよいよ2010年第2クールの新番組が始まりました。きっと皆さんも、何を観ようか品定めなさっていることと思います。私も、2010年第2クールの新番組を眺めてみることにしました。何らかの参考になれば幸いです。 (さらに&he…
2010/4/14
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第十二回 妖棋死人帳/水木しげる
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第十二回も水木作品を紹介いたします。今回紹介するのは「妖棋死人帳」。 本書は、1966年12月号の「月刊ガロ」で描き直して掲載され(ちなみに「ガロ」はこの号、『カムイ伝』が休載のため、この作品を巻頭に掲載している)、サンコミック…
2010/4/6
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】2010年第1クールテレビアニメまとめ編
皆様こんにちは。その時々で放送されている旬なアニメをご紹介する、コートクの「新作アニメ捜査網」。今回は、2010年第1クールに放送されたテレビアニメを振り返りたいと思います。 今まで触れた作品は勿論、触れきれなかった作品も多いので、簡単な説明とはなりますが「…
PAGE NAVI
«
1
…
20
21
22
23
24
25
26
»
トピックス
ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ
10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”
徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった
SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
編集部おすすめ
集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け
集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた
10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/3
『日経トレンディ2026年のヒット予測』3位に香水スプレー自販機「PERFUMATIC」が選出!美容・ファッション部門では大賞
2025/11/3
日本初の香水スプレー自販機「PERFUMATIC」が『日経トレンディ2026年のヒット予測』3位に選出!さらに、美容・ファッション部門では大賞を受賞!
2025/11/3
「例外アートウィーク2025」が2025年11月5日~9日まで開催!COPYCENTER GALLERY(東京/板橋)をインフォメーションセンターに据え、東京近郊のオルタナティブスペースが多数参加。
2025/11/3
沖縄サントリーアリーナ見学実施のご報告(2025年10月)
2025/11/3
【バイテック生成AIオンラインスクール】基礎から実践まで20の実務を完全網羅!「ChatGPTマスター講座」を大幅アップデート
more
↑