おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:コラム・レビュー
2012/1/4
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九十七回 怪人同盟/石森章太郎
「うちの本棚」、今回は石森章太郎の『怪人同盟』をご紹介いたします。最初の単行本刊行時には描かれていなかった番外編を収録した完全版のメディアファクトリー版。突然与えられた超能力を3人の少年たちがどう使っていくのかが見どころです。 (さらに…)…
2011/12/28
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九十六回 フラッシュZ/石森章太郎
「うちの本棚」、今回は石森章太郎のヒーロー作品のひとつである『フラッシュZ』を取り上げます。宇宙からの侵略にひとり立ち向かうフラッシュZ。ロボット・アポロやクロスマシンなどメカも登場するエンターテインメント作品ながら、そのラストはけっこうダークです。 本…
2011/12/21
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九十五回 王(キング)アラジン/石森章太郎
「うちの本棚」、今回は石森章太郎が『鉄人28号』を描いたらこうなる、という雰囲気の『王(キング)アラジン』をご紹介いたします。豊富なアイデアを次々に放り込んだエンターテインメント作品。なかなか気軽に読める機会がないのが残念です。 本作は「少年画報」196…
2011/12/14
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九十四回 まんが集/横山光輝
「うちの本棚」、今回は横山光輝のデビュー45周年に刊行された作品集『まんが集』をご紹介いたします。 刊行当時未単行本化のままだった『ジャイアント・ロボ』や『宇宙船レッドシャーク』といった作品が、その一部でも読むことができたのは大変うれしい事件でした。 …
2011/12/7
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九十三回 くれない頭巾/横山光輝
今回の「うちの本棚」は、横山光輝の初期作品『くれない頭巾』を取り上げます。ある意味『レッドマスク』の兄弟作品といえるかもしれません。マスクで素顔を隠して悪を狩るヒーロー的な要素と剣の道を進む人間ドラマが楽しめる、そんな作品です。 本作品は「日の丸(195…
2011/12/5
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
NHK大河ドラマ『坂の上の雲』ゆかりの土地を訪ねる
日本放送協会の大河ドラマ枠で『坂の上の雲』第3部が始まりました。 原作は司馬遼太郎による小説で、主人公は騎兵第1旅団長・秋山好古、聯合艦隊参謀・秋山眞之、俳人・正岡子規という、伊予国松山出身の3人です。 原作本は全6巻で(文庫版は全8巻)、各巻で記述されてい…
2011/11/30
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九十二回 ジャイアント・ロボ/横山光輝
「うちの本棚」、今回は横山光輝幻の代表作『ジャイアント・ロボ』です。 連載から40年、単行本化されないまま幻の作品として知られてきた本作。 2005年に刊行された完全復刻版は横山ファンのみならず、漫画ファンが待ち望んだものだったでしょう。 (さらに…
2011/11/29
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
『ひょっこりひょうたん島』トラヒゲ声優、熊倉一雄さん講演会をレポート
千葉県市川市鬼高にある市川市文学プラザで、2011年10月8日(土)~2012年1月22日(日)にかけて「井上ひさし -東北への眼差し-」という特別展が開催されています。というのも井上氏は1967年~1987年にかけて市川市に住んでいたからです。 そして…
2011/11/28
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第39回 一騎当千 集鍔闘士血風録
11月12日(土)、東京のシネ・リーブル池袋、千葉の京成ローザ10、大阪のテアトル梅田の3館でアニメ『一騎当千』シリーズの最新作『一騎当千 集鍔闘士血風録』が公開されました。 今回の「新作アニメ捜査網」では、『一騎当千 集鍔闘士血風録』についてご紹介します。…
2011/11/23
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九十一回 レッドマスク/横山光輝
「うちの本棚」、今回は横山光輝の代表作のひとつであり、半ば伝説的に語られる『レッドマスク』を取り上げます。「スーパーマン」と同じ能力を持つレッドマスク。そのストーリーはなかなか複雑で読み出すと止まりません。 奄美大島から転校してきた秋庭五郎という少年は、…
2011/11/16
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九十回 宇宙警備隊/横山光輝
「うちの本棚」、今回は横山光輝の未単行本化作品『宇宙警備隊』をご紹介します。横山作品らしい宇宙SF作品ですので、ぜひ単行本化してほしいですね。 本作品は横山の代表作のひとつ『伊賀の影丸』の第一話と第二話との間に「少年サンデー」に連載された。 (さ…
2011/11/14
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第38回 劇場版『鋼の錬金術師』から『異国迷路のクロワーゼ』まで 近現代史アニメ大全
前回アップロード致しました記事「『天保異聞妖奇士』から『魔乳秘剣帖』まで 時代劇アニメ大全」の後半では、1840年代を舞台にしたテレビアニメ『天保異聞 妖奇士』『大江戸ロケット』では、西洋列強の東アジア進出に対抗した江戸幕府の老中と町奉行の描写を見ましたが、今…
2011/11/9
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八十九回 仮面の忍者 赤影/横山光輝
「うちの本棚」、今回は特撮テレビドラマとしても有名な『仮面の忍者 赤影』です。横山光輝原作コミックは、忍者モノとしてもそのスピーディーな展開が魅力です。 テレビドラマでもお馴染みの、横山光輝による忍者コミックのひとつ。 当初のタイトルが『飛騨の赤影』で…
2011/11/7
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第37回 『天保異聞妖奇士』から『魔乳秘剣帖』まで 時代劇アニメ大全
ここ数クール、時代劇アニメが次々と放送または上映されています。時代劇アニメは1960年代以降制作され続けていますが、今回の「新作アニメ捜査網」では、近年に制作された時代劇アニメを幾つか取り上げ、ご紹介したいと思います。 尚、本稿は映像作品の中で描かれた歴史上…
2011/11/2
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八十八回 野獣/横山光輝
「うちの本棚」、今回取り上げるのは横山光輝のハードボイルドバイオレンス劇画『野獣』です。他の横山作品にはない魅力をご堪能ください。 横山光輝のハードボイルド青年「劇画」といっていい作品。連載時の扉絵を見ると、さいとう・たかをなどの劇画作品に影響されたよう…
2011/10/26
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八十七回 マーズ/横山光輝
「うちの本棚」、今回は横山光輝の代表作のひとつ『マーズ』を取り上げます。異色のSF作品として、そのラストシーンは衝撃的です。 本書は『マーズ』の最初の単行本で、その後「秋田コミックセレクト(B6版)」「愛蔵版(四六版ハードカバー)」「秋田漫画文庫」などで…
2011/10/19
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八十六回 サンダー大王/横山光輝
「うちの本棚」、今回は横山光輝のロボット作品『サンダー大王』を取り上げます。その後に描かれた氏の代表作数作のアイデアの元になったという本作。作品のルーツを探る上でも貴重な作品といえるでしょう。 本作は昭和46年に秋田書店の「冒険王」に連載されたもの。作者…
2011/10/17
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
映画「電人ザボーガー」初日舞台挨拶は加齢臭でいっぱい?
10月15日、新宿バルト9で映画「電人ザボーガー」の初日舞台挨拶が行われた。 本作は、1974年から全52話公開された特撮テレビ番組の劇場版。テレビ版では山口暁が演じた主人公『大門豊』を、劇場版では青年期・熟年期の2部構成ということもあり、1部の青年期を古原靖…
2011/10/12
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八十五回 闇の土鬼/横山光輝
「うちの本棚」、今回も横山光輝の作品から『闇の土鬼』を取り上げます。いっけん忍者物のように見えて、実は武芸物という本作。宮本武蔵や柳生十兵衛との対決シーンも見どころです。 江戸時代三代将軍家光のころ、とある農家で貧しさから赤ん坊が捨てられようとしていた。…
2011/10/5
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
10月放送開始のノイタミナ「UN-GO」第1話先行試写会レポート
10月13日からフジテレビ“ノイタミナ”ほかで放送開始するTVアニメ「UN-GO」。本作品は、監督に水島精二、ストーリー・脚本に會川昇、アニメーション制作はボンズと、大ヒット作「鋼の錬金術師」のスタッフ陣に、注目のイラストレーターpakoと高河ゆんがキャラクタ…
PAGE NAVI
«
1
…
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
»
トピックス
令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題
「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!
松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート
1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
編集部おすすめ
ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか
インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年
匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”
マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題
大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/23
銀座に香港スイーツ専門店POPUPが期間限定オープン!プロデュースは銀座の名店「喜記(ヘイゲイ)]
2025/8/23
【歯科のチカラ】第3弾【未来を守る 歯科のチカラ】が出版決定!その前に――過去の【歯科のチカラ】シリーズをご紹介
2025/8/23
【大阪・関西万博2025に出展】京の伝統、西陣織がアートで万博へ アメコミ風デザインの西陣織も披露
2025/8/23
結婚相談所開業検討者向けセミナー!「面白そう」から初めて成功。好奇心で切り拓いた相談所経営のリアル
2025/8/23
品川駅に新登場!蟹食べ放題×小学生半額&未就学児無料の贅沢企画
more
↑