- Home
- 過去の記事一覧
「ビジネス・経済」記事リスト
-
マクドナルドのコーヒーが2週間限定で100円に モバイルオーダー「モバコ」も対象
マクドナルドの「プレミアムローストコーヒー(ホット)」Mサイズが、2020年10月14日~27日の2週間限定で100円の特別価格に。事前に注文・決済ができるモバイルオーダーのコーヒー、略して「モバコ」も対象となっています。 -
バーガーキング「チリアグリービーフバーガー」発売 チーズバンズを採用
バーガーキングから、チーズバンズを採用した「チリアグリービーフバーガー」が2020年10月9日に期間限定で発売されます。価格は単品890円、セット1190円です。 -
陶芸作家とコラボしたおちゃめ感満載の「埴輪のカプセルトイ」が販売
数多くのユニークなカプセルトイ商品の企画・製造を行っている株式会社Qualiaは、「おちゃめなはにわ マスコットフィギュア」(1回税込200円/全6種)を、10月10日から順次全国のカプセルトイ売場で発売します。 -
冥土のおみやげECショップがオープン 「ガラは悪いが、腕はいい」の高岡伝統産業青年会が企画
「ガラは悪いが、腕はいい」をスローガンに掲げた、富山県高岡市の高岡伝統産業青年会が、同市が仏具のまちであることに絡めて、“冥土のおみやげ”ECショップ「スーベニ屋」をオープンさせました。職人たちが作り上げるハンド冥土(メイド)の工芸品が販売されます。 -
コカ・コーラが「飲める和だし飲料」発売 料理にも使える!
飲める和だし飲料「GO:GOOD ゴクっ!と旨い和だし」が日本コカ・コーラ株式会社より10月12日に発売されます。185gカートカン入りの148円(税別)です。 -
お肉2倍のデカ盛りも!松屋でステーキ屋松の「牛ステーキ丼」新発売
一部を除く全国の「松屋」で10月6日の10時から、選べるソースの「牛ステーキ丼」が新発売されます。デカ盛りはなんと、お肉2倍のはみ出るサイズ。また、2020年10月20日午前10時までの期間、ライス大盛無料のサービスも実施されます。 -
湖池屋から濃厚系ポテトチップス「焦がしラー油めんたい」新発売
株式会社湖池屋の濃厚系ポテトチップス「KOIKEYA STRONG」ブランドから、「KOIKEYA STRONG ポテトチップス 焦がしラー油めんたい」(価格:オープン)が10月5日に発売されます。 -
狭いところもスイスイ走る「Honda e」迷路試乗会に行ってきた
Hondaから新しい電気自動車「Honda e」が2020年10月30日に発売されます。街乗りの楽しさを重視したコンパクトボディが注目を集めていますが、実際の取り回しはどんな感じなんでしょう。横浜で開催された「迷路試乗会」で体験してきました。 -
リモート会議の風通しを良くする「ザツダンマシーン」 サントリークラフトボスがプレゼント
リモートワークを採用する会社も増えたものの、困るのが職場の一体感。画面越しではなかなか雑談もしにくい……という悩みを解決しようと、サントリー「クラフトボス」がリモート会議の風通しを良くする「ザツダンマシーン」を大発明。抽選で2名にプレゼントするキャンペーンを「コーヒーの日」である2020年10月1日から始めました。 -
35年の歴史を眞鍋かをりと振り返る ドミノ・ピザ35周年記念イベント
日本におけるデリバリーピザの草分け、ドミノ・ピザが2020年9月30日に日本進出35周年を迎え、この日を記念して「宅配ピザの日」に制定。その前日となる9月29日、ゲストに眞鍋かをりさんを迎え、デリバリーピザの歴史と未来を語るオンラインイベントが開催されました。 -
「おひとりさま用着るこたつ」発売 どこでもぬっくぬく
肌寒くなってくる季節。サンコー株式会社からソファや椅子に座ったまま使える「おひとりさま用着るこたつ」が、2020年9月28日に発売されました。寝袋状になっている本体には、冷えを感じやすい足元と、お腹辺りに部分にヒーターを内蔵。足を入れ、下半身をすっぽり覆って使用することで、椅子やソファに座った状態でも温まることができます。 -
グリコ担当者の熱意が実りショコラティエ・小山進が企業と初コラボ 100回以上の試作を重ねた「カフェオーレ×es koyama」発表会
グリコから「カフェオーレ」が、世界的ショコラティエの小山進シェフ(es koyama)とコラボした新商品「カフェオーレ×es koyama」を2020年9月28日より期間限定で販売します。「es koyama」の小山シェフが一般企業の商品とコラボするのは、これが初めてのこと。発売に先立ち、9月24日にオンライン発表会が開催されました。 -
「プリント倶楽部」のセガが約20年ぶりに最新プリクラ機「fiz(フィズ)」を発表
「プリクラ」の語源、「プリント倶楽部」が1995年に誕生してから25周年。株式会社セガが約20年ぶりの最新プリクラ機「fiz(フィズ)」を2020年10月8日より順次リリースすると発表しました。 -
ネット炎上ゲーム「大炎笑」の一般販売がスタート
ゲームクリエイティブ集団・PANTSは、ネット炎上をカードでシミュレーションできるゲーム「大炎笑」新装版の一般発売を開始。平和堂による製造・販売で、ネット通販のAmazonで、発売しています。今回は、より遊びやすくするために、新たに発言用紙100枚をセットにし、パッケージも一回り大きく刷新しているとのことです。 -
ハナコ岡部が“ちゃんとした食レポ”で「芳醇ぶどう&サントリー天然水」をPR
サントリーの新商品「サントリー天然水プレッソ」シリーズが10月6日に発売。そのブランドキャラクターに、お笑いトリオのハナコが起用され、WEB動画「ちゃんとした食レポ名人戦」篇に出演。9月23日からサントリー公式YouTubeチャンネルで公開されました。さらに撮影裏話やハナコのインタビューも届いています。 -
日本発・世界最小「極小ルービックキューブ」が発売決定 日本価格は18万円
世界最小のルービックキューブ「極小ルービックキューブ-0.99cm 超精密金属製-」が、株式会社バンダイの子会社である株式会社メガハウスより世界に向けて発売されます。日本国内では9月23日から予約受付が行われ、発送は12月下旬を予定。日本価格は18万円(税別・送料込)です。 -
地方自治体ゆるキャラが生産者を「#元気エール」動画で激励 さのまるやバリィさんなど人気キャラが多数参加
新型コロナウイルスの影響で、苦境に立たされている農林水産業を支えるため、農林水産省が展開している「#元気いただきますプロジェクト」。8月24日から広瀬すずさんが登場する「#元気エール」テレビCMも放映されていますが、これに全国28以上もの地方自治体ゆるキャラが賛同。SNSに動画を投稿するなど、支援の輪が広がっています。 -
駄菓子の定番「ブタメン」がカップ焼きそば化
駄菓子の定番「ブタメン」を焼きそばにアレンジした「ブタメン焼そば とんこつ味」が、エースコック株式会社と株式会社おやつカンパニーのコラボレーション商品として9月21日に発売されます。希望小売価格は210円(税抜)です。 -
「ホットケーキまん」が帰ってきた!井村屋と森永製菓の人気コラボ商品再び
井村屋は、森永製菓と共同開発した冷凍食品「2コ入ホットケーキまん」を、9月25日からメーカー出荷にて期間限定で発売。以前はチルド食品でしたが、今回は冷凍食品にリニューアルし、買い置きしやすくなり、手軽なおやつや朝食として楽しむことができます。また、1つずつ個包装されており、内装のまま電子レンジで簡単に調理が可能です。 -
「クッピーラムネ」のアクションペン誕生 ノックするたびクッピーとラムが可愛く動くよ!
株式会社シンシアから、カクダイ製菓株式会社の駄菓子「クッピーラムネ」とコラボレーションしたアクションペンが登場。9月17日からは一部店舗で数量限定の先行販売が行われます。「クッピーラムネアクションシャープペンシル」「クッピーラムネアクションボールペン」の2種×2デザインあり、価格は各980円(税抜)。