- Home
- 過去の記事一覧
「ビジネス・経済」記事リスト
-
きのこの山が脱いだ!明治より「チョコぬいじゃった!きのこの山」夏限定発売
芸能系のニュースではたまに「○○が脱いだ!」という記事が世間を賑わせることがありますが、まさかのまさか「きのこの山」がこの度チョコレートを脱ぐそうです。明治のロングセラーブランド「きのこの山」「たけのこの里」より、7月25日に新商品「チョコぬいじゃった!きのこの山」が発売されます。 -
牛乳石鹼の歴代パッケージポーチ ガシャポンコラボ第2弾として7月中旬より登場
牛乳石鹼とバンダイのカプセルトイ「ガシャポン」が5月に続いて再びコラボ。第2弾は牛乳石鹼の「赤箱」などがポーチになって登場。全5種類で1カプセルに1個入り。価格は税込300円で、7月中旬より全国のカプセルトイ自販機で順次発売。「初代赤箱ポーチ」、「1974年赤箱ポーチ」、「現行赤箱ポーチ」、「現行青箱ポーチ」、「1968年白箱ポーチ」など、歴代のパッケージデザインがラインナップされています。 -
コメダのミニシロノワール半額 「1000キューキャンペーン」第2弾
株式会社コメダは「コメダ珈琲店」や「おかげ庵」、「KOMEDA is □」などの店舗数が7月に1000店舗を達成。それを記念して「1000キューキャンペーン」開催中。第2弾はミニシロノワール半額キャンペーン。好きなドリンクを1杯注文するとミニシロノワールが半額になります。7月19日~25日の7日間実施。対象店舗は全国のコメダ珈琲店とおかげ庵、KOMEDA is □です。 -
アメリカのウェンディーズ発「ステーキハウスチーズバーガー」発売 WFK12店舗限定!
ウェンディーズ・ファーストキッチンから7月20日にWENDY’S BIG COMBOの第3弾商品「ステーキハウスチーズバーガー」が発売。さらにパティを2倍にした「ステーキハウスチーズバーガーダブル」も登場します。ビーフ100%の肉厚なパティ。それにアクセントとして香辛料やモルトビネガーは入った濃厚でコクのあるステーキソースとの相性もバッチリ。販売されるのは新宿南口店など、12店舗のみです。 -
「世界の氷コクボのロックアイス」が誕生50周年!コラボTシャツ発売
コンビニなどで見かけたことがあるのでは?「世界の氷コクボのロックアイス(R)」が2023年10月で誕生50周年を迎えます。これを記念して株式会社ベイクルーズが運営する「JOURNAL STANDARD relume」とのコラボTシャツの発売が決定。 -
定番おつまみ「テング ビーフステーキジャーキー」がベビースターラーメン丸に!7月17日発売
定番のおつまみとして知られる「テング ビーフステーキジャーキー」が、おやつカンパニーの「ベビースターラーメン丸」とコラボ。「ベビースターラーメン丸(TenguBrand ビーフステーキジャーキー味)」が全国のコンビニエンスストアにて7月17日に発売されます。店頭想定価格は税込152円前後。一口サイズに固められた麺により、カリッとした軽快な食感と、麺がほどけるようなホロホロとした食感が楽しめます。 -
松屋のモンスターが復活!!「ごろごろ煮込みチキンカレー」80万食限定で発売
松屋が80万食限定で「ごろごろ煮込みチキンカレー」を復活させると発表。今まで発売された松屋のカレーの中でも「モンスターメニュー」と呼ばれている商品です。7月18日の午前10時に販売開始され、価格は単品が税込680円で、牛焼肉定食とカルビ焼肉定食との盛合せメニューが、それぞれ税込1080円。限定数は80万食、なくなり次第終了です。 -
スッパさ×強炭酸!「シゲキックスチューハイ ソーダ味」が期間限定で再登場
UHA味覚糖の「シゲキックス」とコラボした期間限定商品「シゲキックスチューハイ ソーダ味」が三菱食品株式会社から今年の夏も発売されます。発売日は7月18日。希望小売価格はオープン価格です。「シゲキックス」の王道フレーバー「ソーダ味」が再現され、強炭酸と、1本あたりクエン酸4500mgが配合されたスッパさが楽しめます。 -
カニ風味かまぼこ「ほぼカニ」がマルコメとコラボ 「カップ ほぼカニ汁」秋冬限定でコンビニに登場
カネテツデリカフーズ株式会社のカニ風味かまぼこ「ほぼカニ」とマルコメ株式会社が初コラボレーション。「カップ ほぼカニ汁」が秋冬限定で全国のコンビニエンスストアに登場します。発売日は9月上旬で価格はオープン価格です。具材を従来品の2.8倍に増量されています。具材として「ほぼカニ」が原料供給され、カットやフリーズドライの製法にこだわった食べ応えのあるカニ汁に仕上がっているそうです。 -
ロッテの「爽」に新商品 キンキンに冷えたラムネの味わい「爽 2色ラムネ」が7月24日に発売
暑くなると、飲みたくなるキンキンに冷えたラムネ。そんなラムネの味わいが楽しめるアイスが、ロッテの「爽」ブランドから登場します。「爽 2色ラムネ」の希望小売価格は税込172円。7月24日に全国にて発売されます。ソーダとグレープの2種類のラムネの組み合わせが爽ならではの「渦巻き充填」によって楽しめるそうです。また、大きいサイズの微細氷が使用されキンキンに冷えたラムネの味わいが再現されているとのこと。 -
「ファミペイ4周年記念夏まつり」キャンペーン開催 最大100万円相当のファミペイボーナスが当たるチャンス
ファミリーマートのアプリ「ファミペイ」がこの7月で、サービス開始から4周年をむかえました。そこで7月11日~31日までの期間で、「ファミペイ4周年記念夏まつり」キャンペーンが開催。「ファミペイ」のゲームに参加すると最大100万円相当のファミペイボーナスがプレゼントされます。 -
「潰瘍性大腸炎」って知ってますか?症状をもっと気軽に話せる社会へ 理解を求めるプロジェクトが発足
「潰瘍性大腸炎」をご存知でしょうか?毎日のように突然の便意に襲われる「便意切迫感」を主な症状とし、日本国内でも症状に悩まされる方が年々増加。およそ22万人が悩まされていると言われている炎症性疾患を指します。日本イーライリリー株式会社と持田製薬株式会社は「潰瘍性大腸炎との暮らしを、話せる社会へ。」プロジェクトを7月5日に開始。これに伴いオンラインにて開催されたメディアセミナーを取材しました。 -
マカオの「アフリカンチキン」を松のやがアレンジ 新商品「アフリカンチキンかつ」7月12日発売
とんかつ専門店の「松のや」が、「アフリカンチキン」を日本風にアレンジした新作、「アフリカンチキンかつ」を新発売。7月12日の午後3時に、一部店舗を除く全国の松のやで発売されます。「アフリカンチキン」とは、貿易拠点として栄えたマカオの代表料理。船乗りたちがアフリカで食べた鶏肉料理に、インドのスパイスや東南アジアのココナッツミルクなどを加えたという、味の文化交流から生まれた一品。 -
夏にピッタリ!松屋から「梅だし三色丼」と「松屋の梅だしうな丼」発売
松屋から「梅だし三色丼」と「松屋の梅だしうな丼」の2商品が登場します。販売開始は7月11日の午前10時で、価格は「梅だし三色丼」が税込630円、「松屋の梅だしうな丼」が税込1080円となっています。 -
オーラルBの最上位モデル「オーラルB iO10」が発売 「歯医者さんで虫歯が見つかったら本体全額無料キャンペーン」も
P&Gジャパン合同会社より、オーラルケアブランド「Oral-B by Braun」の最上位モデル「オーラルB iO10」が登場。価格はオープン価格で7月上旬に全国のOral-B by Braun製品取扱家電量販店にてアジアで初めて発売されます。あわせて、虫歯が見つかった場合に電動歯ブラシ本体購入代金がキャッシュバックされる「歯医者さんで虫歯が見つかったら本体全額無料キャンペーン」が開催。 -
月刊「ムー」のカッパ捕獲機に海洋堂造形師による復元フィギュア 特別企画展「四国のUMAたち」が四国水族館にて開催
月刊「ムー」と株式会社海洋堂、四国水族館がコラボレーション。7月14日より、四国水族館のイルカ棟1階レクチャールームにて、特別企画展「四国のUMA(未確認生物)たち~河童・人魚・ツチノコの謎に迫る~」が開催されます。、2022年に創刊500号を迎えたオカルト雑誌、月刊「ムー」が制作したパネルや、国内フィギュア制作メーカー最大手ともいえる海洋堂の塗装、造形師が手掛ける復元フィギュアが登場。 -
ヒーロー気分で体を涼しく!ぐるっと一周爽快「腰ベルトファン360」発売
特撮ヒーロー気分も楽しめる、暑い夏を乗り切るアイテムが登場。その名も「ぐるっと一周爽快『腰ベルトファン360』」。これは7月3日にサンコーから発売された商品。変身ベルトのように腰に巻くことで、5か所の扇風機から風を全身に浴びられるウェアブルファン。電源ボタンを押すことで「弱」「中」「強」と3段階風量を切り替えることが可能。サンコー公式オンラインストアやECサイトなどで販売中です。 -
思わず二度見な「とんこつチキンカツ丼」 かつやで7月7日より期間限定販売
とんかつ専門店「かつや」が、思わず2度見してしまうチキンカツ丼を発売。一部店舗を除く国内のかつやにて7月7日より期間限定販売されます。「とんこつチキンカツ丼」の価格は税込869円。チャーシューが増量された「チャーシュー増し とんこつチキンカツ丼」は税込1089円です。 -
ミニストップに「のむハロハロソーダ巨峰風味700ml」が新登場 ソフトクリームとかき氷を混ぜた味わいを再現
ミニストップのコールドスイーツ「ハロハロ」をイメージした「のむハロハロソーダ巨峰風味700ml」が新発売。本体価格は税込162円で、7月4日に全国のミニストップ店舗にて発売されます。本商品は、「ハロハロ果実氷巨峰」がチェリオの炭酸飲料メガ700シリーズで再現された一品。巨峰風味の炭酸飲料にバニラフレーバーが加わり、ハロハロの特長であるソフトクリームとかき氷を混ぜた味わいが表現されています。 -
初の運行から25年!「サンライズ瀬戸」と「サンライズ出雲」の記念グッズが発売
285系「サンライズエクスプレス」がデザインされた書泉オリジナルの鉄道グッズが、7月10日に発売されます。「サンライズ瀬戸」と「サンライズ出雲」の運行開始25周年を記念した商品です。クリアファイルやキーホルダー、ポーチやミニクッションなどがラインナップされています。これらの商品は書泉グランデ6階や書泉ブックタワー5階、芳林堂書店みずほ台店や書泉オンラインショップで販売されます。