- Home
- 過去の記事一覧
「ビジネス・経済」記事リスト
-
パセラとブラックサンダーコラボ再び 「ブラックサンダーハニトー」3種登場&追いソースも
カラオケパセラとブラックサンダーのコラボ商品「ブラックサンダーハニトー」が、2月8日~3月14日までの期間限定、店舗限定(6店舗)で販売されます。今回はブラックサンダーの追いソースが登場。さらにブラックサンダー1年分が当たるキャンペーンも開催されます。 -
IQOS ILUMAの新フレーバー「テリア ブラック パープル メンソール」発売 フレーバーにあうコーヒーやスイーツも
加熱式たばこ「IQOS ILUMA(イルマ)」の専用たばこスティックのテリアから、「テリア ブラック パープル メンソール」が2月7日から発売。強メンソールとダークベリーの香りが特徴。これでテリアスティックのラインナップは全部で13種類に。さらに一部のIQOSストアではフレーバーと相性が良い「スレイヤー コールドエスプレッソ」やベリーソースをあしらった一口サイズのカヌレの提供が2月7日から開始。 -
天使のはねランドセルに2023年度版新モデル 2月17日より発売
株式会社セイバンは2023年度入学者向けモデルの「天使のはねランドセル」を2月17日より販売することを発表しました。全32モデル166アイテムがラインナップ。価格帯は47300円~93500円(税込)で、セイバン直営店及びセイバン公式オンラインストアにて販売開始。全国の量販店等では3月中旬より順次販売開始としています。 -
おむつのサブスク「手ぶら登園」応援アンバサダーに辻希美が就任 WEBCM公開
保育所向け紙おむつサブスクサービス「手ぶら登園」の応援アンバサダーに辻希美さんが就任。新WEBCM「ママの気持ちによりそう」篇(30秒)が2月2日から公開。赤ちゃんが泣いているシーンの撮影では、辻さんが赤ちゃんを抱きかかえると泣き止むなど、4児のママの本領を発揮する場面も。さらに4月から初めてサービスを利用される人の料金が1カ月無料になる「はじめて!応援キャンペーン 2022」も開催されます。 -
宝酒造が「香る和酒」松竹梅「昴」と全量芋焼酎「ISAINA」を発表
宝酒造株式会社は2月2日、「香る和酒」新商品発表会をオンラインにて開催。2月22日に発売となる松竹梅「昴(すばる)」と全量芋焼酎「ISAINA(いさいな)」のプレゼンテーションが行われました。これに伴い、宝酒造よりメディア用の試飲キットをいただいたので、新商品を試飲した感想もレポートしていきます。 -
発車オーライだニャ ダンボールの猫用トラック発売
各種ダンボール商品を販売する株式会社アースダンボールより、猫ちゃんが乗って遊べるダンボール製「猫トラック」が登場。SNS用に手軽に映える写真が撮れるアイテムです。各種宅配便でポピュラーな120サイズ(外寸3辺合計120cm)のダンボール箱がベースで、デザインはアーガイル柄とタータンチェック柄の2種類。1枚あたりの価格は注文数量によって変化し、税込2580円〜2980円となっています。 -
松屋の「ブラウンソースハンバーグ」がデラックスになって新登場
牛丼チェーンの松屋は2月1日の午後3時から「DXブラウンソースハンバーグ」(ライス・みそ汁付/税込730円)を、午後3時~翌朝5時までのディナー限定で販売。今回の商品は「ブラウンソースハンバーグ」に、ポテトサラダや目玉焼き、ソーセージなどがついた逸品。プラス200円~で、「牛皿セット」(税込930円)や「牛焼肉セット」(税込960円)、「カルビセット」(税込990円)などが選べるセットもあります。 -
期間限定「スターしるこサンド桜」が 2月発売 花澤香菜のラジオも
松永製菓株式会社は、発売から半世紀以上が経つ「しるこサンド」の期間限定商品「スターしるこサンド桜」を発売することを発表しました。2月1日よりコンビニエンスストアや量販店などの他、ECサイトでも順次販売開始。価格は172円(税込)となっています。また、声優の花澤香菜さんがパーソナリティを務めるラジオ番組「松永製菓presents ひとかな出張版! しるこサンドに胸キュン!」も放送決定。 -
知る人ぞ知る「東映焼き印入り 和みのマドレーヌ」が一般販売開始
知る人ぞ知る、東映と西洋菓子おだふじとのコラボ商品「東映焼き印入り 和みのマドレーヌ」(6個入り税込1400円)が、1月からおだふじ大泉学園店で販売されています。2月1日からは12個入り(税込2900円)も販売されるとのことです。東映がおだふじに相談をもちかけ、2012年の秋ごろ誕生。メディアに取り上げられたことにより、多くの人から商品化の要望が届き、1月から一般販売を始めていました。 -
【テスト発売】「じゃがりこ 細いやつ(仮称)サラダ」がローソン限定で登場
カルビーは「じゃがりこ」の新商品として「じゃがりこ 細いやつ(仮称)サラダ」(税込152円)を、2月1日から全国のローソン限定&数量限定で発売(3月上旬終売予定)。正式な商品名を募集する企画も公式Twitterアカウントで実施されます。 -
「チーズにおぼれるフィレサンド」ケンタッキーが発売 チーズ3倍!
ケンタッキーフライドチキンで2月2日から、「チーズにおぼれるフィレサンド」(税込490円)が数量限定で販売。国内産チキンの一枚肉を11ハーブ&スパイスで仕上げ、レタスと挟んだチキンフィレサンドに、2種類のチーズソースを通常の3倍以上かけた逸品。ちなみに、「チキンももっと食べたい!」という人には、チキンフィレを2枚挟んだ「チーズにおぼれるダブルフィレサンド」(税込690円)も用意されているとのこと。 -
「こどもちゃれんじ」の無償休園支援 「オンライン幼稚園」が再び開園
全国の幼稚園・保育園等の休園が相次いでいる状況を受け、株式会社ベネッセコーポレーションは自宅で利用可能な「オンライン幼稚園」を再び開園することを発表しました。専用サイトを通じてリアルタイムでコンテンツが配信されます。配信は1月28日10時より。「こどもちゃれんじ」の会員、非会員問わず誰でも無料で利用可能です。 -
適正価格と安かろう悪かろうの話 フリーランスの体験談が話題
フリーランスでインストラクターなどとして活動するTwitterユーザーの案件応対のエピソードがTwitterで反響。業界構造を分かってない故で起こったそれは、多くの同業者が「あるある」とうなずいてしまうものに。5万を超えるいいねが寄せられる結果に。 -
受験生を会場まで送迎 羽田エクセルホテル東急「受験生応援プラン」販売
羽田エクセルホテル東急は「受験生応援!安心の宿泊プラン&送迎プラン」を1月27日から販売。これは羽田空港第2ターミナルに直結している羽田エクセルホテル東急に宿泊して、厚生労働省の基準をクリアした平成リムジンのハイヤーで受験生を会場まで送迎するプラン。期間は3月31日まで。料金は宿泊料、送迎料別で宿泊料は1泊夕食付きの1室1名1万6300円~。予約は公式サイトからWEB限定となっています。 -
「うまい棒」ついに値上げ 10円から12円に
様々なものの値上げが相次いでいる昨今、10円駄菓子の定番「うまい棒」も値上がりすることとなりました。発売元の株式会社やおきんより2022年1月27日に発表されたもので、このところの原材料、包装紙材、物流コストの大幅な上昇により、企業努力でのコスト削減が限界に達したとのことで、1979年の発売以来堅持してきた10円の価格が4月1日出荷分より1本12円(税抜)となります。 -
同人即売会でも活躍しそう サンワサプライから「合体できる平台車」が登場
同人誌即売会などのイベントにサークル参加する際、重宝するのが在庫のダンボール箱を運ぶ台車。サンワサプライから運ぶものの大きさ、重さに合わせて合体できる平台車(税抜4528円)が登場。直販サイト「サンワダイレクト」などで、2022年1月26日から販売が始まりました。大きさは60cm×40cmで耐荷重150kg(自重約3.2kg)。キャスターがはまる溝があるので、使わない時は重ねて収納することが可能です。 -
「呪術廻戦マンチョコ」発売 シールはTVアニメや映画の世界観を表現
「ビックリマン」と人気漫画「呪術廻戦」が初めてコラボし、2月8日に「呪術廻戦マンチョコ」と「劇場版呪術廻戦0マンチョコ」が発売。どちらもパッケージは2種類。シールもそれぞれ24種類で、ビックリマンのイラストレーターによる描き起こしとなっており、「呪術廻戦マンチョコ」はTVアニメの、「劇場版呪術廻戦0マンチョコ」は劇場版のキャラクターや世界観が表現されています。 -
ごちとん2022年期間限定メニュー第一弾は「味噌バターコーン豚汁定食」
豚汁定食専門店「ごちとん」は1月28日から「味噌バターコーン豚汁定食」(税込979円)を期間限定で販売。「味噌バターコーン豚汁定食」は自家製の汲み豆腐が隠れてしまうくらいコーンを盛りつけた味噌ベースの豚汁。そこへバターを贅沢に溶かした濃厚な豚汁定食となっています。渋谷新南口店・渋谷道玄坂店・代々木本店・下北沢店・OOTEMORI店・横浜ジョイナス店・ホワイティうめだ店の全7店舗で提供されます。 -
日本初の“暗闇ディスカッション”も 「Innovation Garden 2022」開催
イノベーションを通じて新たなビジネスを生み出そうという、グローバルビジネスカンファレンス「Innovation Garden 2022」が2022年2月18日〜20日、東京・有楽町とオンラインで開催。日本初上陸となる、視界を奪われた暗闇で本音のディスカッションをする「In the dark」も実施されます。また、海外の有名カンファレンス3つがパートナーとして参加。世界の潮流も体験できます。 -
ファミマで「ブレンドS」か「カフェラテM」が当たるキャンペーン 世界一のバリスタ認めたコーヒーが抽選で200万人に
ファミリーマートと世界一のバリスタ・粕谷哲さんとが共同開発した「FAMIMA CAFÉ」の「ブレンド」と「カフェラテ」が、抽選で200万人に当たるキャンペーンが開始されました。引き換えできるのは「ブレンドS」または「カフェラテM」です。1月25日~2月7日の期間で開催されます。