- Home
- 過去の記事一覧
「ビジネス・経済」記事リスト
-
モスとヤマザキがじっくり考えた「濃厚なチョコ食パン」 第2・第4金曜日限定で予約販売
モスバーガーは予約販売・お持ち帰り専用食パン「モスバーガーとヤマザキパンでじっくり考えた濃厚なチョコ食パン」を、3月11日~6月24日の第2・第4金曜日限定で販売しています。チョコをたっぷりと練り込んで焼き上げた、濃厚でしっとりとした贅沢な食パン。乳製品のコクと風味も存分に感じられるそうです。さらに「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」も復活させるとのことです。 -
激辛フリークにミニストップからの挑戦状「激辛アメリカンドッグ」発売
ミニストップ定番のアメリカンドッグに、2022年3月18日より第2フレーバーの「激辛アメリカンドッグ(本体価格121円)」が加わります。辛さを想像させる赤い衣に包まれているのは、激辛チョリソーソーセージ。刺激的な辛さは、まるで挑戦状を叩きつけられているようです。もちろんこれにマスタードも加わるわけですから、さらに激辛なアレンジだって望めそう。はたして、この辛さに耐えられるのでしょうか……。 -
からやまが新グランドメニュー販売 「親子丼」や「からあげカレー」など
からあげ専門店「からやま」が3月18日から新グランドメニューの販売を開始。「親子丼」(税込539円/テイクアウトは税込529円)や「からあげカレー」(税込759円/テイクアウトは税込745円)、「ネギ塩やきとり定食」(税込759円/テイクアウトは税込745円)など、ボリュームのあるラインナップとなっています。これらの新グランドメニューは全品ご飯大盛が無料。在庫がなくなり次第終了とのことです。 -
乗り鉄要素も満載 東海道新幹線で移動する宝探しツアー登場
東海道新幹線に乗車し、移動しながら謎を解く史上初めての宝探しツアー「新米車掌トウカイと失くし物の迷子さん」が、3月16日より販売開始となりました。「リアル宝探し」のタカラッシュと、JTB、JR東海が共同で制作・販売するもので、宝を探す場所は東京~名古屋と日本一広範囲。新幹線を途中下車しながら駅に隠された手がかりを探し、冊子に書かれた謎や暗号を解きつつ宝を探すという、乗り鉄要素も満載なツアーです。 -
与野はすっこんでろ! 埼玉県ご当地カプセルトイに「与野」が登場
埼玉県のご当地カプセルトイとして「与野ガチャタマ」が3月16日から発売。その名の通り埼玉県の与野地区をクローズアップしており、全8種類1回300円となっています。「さいたまスーパーアリーナ」などの定番スポットから、和菓子店「大こくや」など、マニアックなお店まで網羅。レアアイテムとして、映画「翔んで埼玉」に出てきて印象的だったセリフ「与野はすっこんでろ!」も登場するとのことです。 -
20代リモートワーカーが抑えたい固定費1位は通信費 So-netが調査結果発表
インターネット接続サービスの「So-net」が、20代の一人暮らしリモートワーカーを対象に調査を実施したところ、毎月の固定費は通信費が光熱費を上回っていることが判明。同時に、お金の使い方を見直し固定費を抑えたいと考える人のうち、通信費を抑えたいという回答が最も多く、64.1%を占めたといいます。これからは必要に応じてメリハリある使い方ができ、契約期間などの縛りがない通信プランが注目されそうです。 -
サンキストが「My朝」プレゼントキャンペーン開催 オレンジやレモンを使ったレシピ動画も公開
サンキストは、オリジナルグッズなどが当たる「My朝サンキスト プレゼントキャンペーン」を6月30日まで開催。シールの枚数によってサンキストオリジナルのロリポップロゴが入った、「ブルーノ ステンレスデイリーケトル」や「ジョセフジョセフ まな板」などが、抽選で合計7777名に当たります。キャンペーン特設サイトでは、オレンジやレモンなどを使ったレシピ動画も公開中です。 -
「ペプシ BIG〈生〉全員タダ!?キャンペーン」開催 WebCMではジョイマン高木とムーディ勝山が入れ替わる
「ペプシ BIG〈生〉」が3月15日のリニューアルに伴い「ペプシ BIG〈生〉全員タダ!?キャンペーン」を3月14日から開催。WebCMではジョイマンの高木さんとムーディ勝山さんが入れ替わった姿で登場。撮影後のインタビューでは話題がブレイクした時期に及ぶと、池谷さんは、本番中にもかかわらず感極まってしまったと言い、高木さんもたくさんの大人が関わってくれている環境に「泣きそうになった」と語りました。 -
バナナをチョコレートでコーティング 「BANANA Dole Dippers」発売
バナナの生産・販売などでしられる株式会社ドールは、バナナを厚めの輪切りにして、チョコレートでコーティングしたフローズンデザート「BANANA Dole Dippers」を、4月5日から新発売。砂糖や香辛料が使われていないため、バナナ本来の甘みとカカオの風味を堪能することができるとのこと。1袋94kcalで低カロリー。オープン価格で想定税込198円。全国のスーパーやコンビニなどで販売されます。 -
友禅染に新たな切り口を 「手描き友禅」の可能性を広める友禅師・水野可菜
友禅師の水野可菜さんは「水ノ友禅工房」という屋号で、愛知県名古屋市を拠点に作家活動をされています。作品は、小物類を多く取り扱っているのが特徴。その理由について、先日ツイッターで語りました。小物は着物と比べると「利益に繋がらない」と言われるそう。しかし水野さんは小物は着物を着ない人が初めて触れる機会になっていると説明。また、小物に使うのはハギレだといい、廃棄するより有効活用ができていると語ります。 -
花農家を支援するキャンペーン開催 カーネーションが特別価格に
3月10日~31日まで、佐世保市で栽培されたカーネーションを特別価格で販売する「コロナ禍に加え重油の高騰で困窮するカーネーション農家支援キャンペーン」が開催。カーネーションの需要が見込めないため、花農家は悲鳴を上げています。今回は早朝に花摘みした新鮮で多種多様なカーネーションを、通常価格税込1万2720円のところを税込7720円で届けられるとのことです。 -
Moto Eレーサー大久保光選手が登場 タタメルバイク走行試験に密着
スーツケースサイズに折り畳み可能なICOMAの電動バイク「タタメルバイク」。市販化に向けて開発が進む中、2022年2月に千葉県柏市で走行試験が実施されました。テストライダーを務めるのは、2021年より電動バイクレースの最高峰「Moto E」世界選手権にアジア人として初めてフル参戦している大久保光選手。プロトタイプにまたがり、テストコースを周回する走行試験の様子を密着取材しました。 -
「IQOS ILUMA」シリーズから新型「IQOS ILUMA ONE」登場
フィリップ モリス ジャパンは、3月8日から「IQOS ILUMA ONE」を順次販売開始。同日、新製品発表会が開催。ポートフォリオマネージャーの村上彰啓さんが「IQOS ILUMA ONE」の大きな特徴を4つ紹介。1つはスマートコア・インダクション・システムの採用。2つ目はコンパクトサイズ。3つ目は1回のフル充電で20回連続で使用可能。最後は税込3980円という低価格とのことです。 -
コロナ禍でペットの体重が増加? 約28%の飼い主「増えた」と回答
コロナ禍におけるペットの健康や生活の変化の把握を目的に、首都圏在住で犬または猫を飼育している1080名を対象に意識調査が実施されました。調査によりコロナ禍でのペットの体重が増加したと回答した方が全体の27.8%にのぼることが明らかに。また体重の増加を犬と猫で比較した場合、猫の方が5.5%高いという結果となりました。 -
アフラックが「休職保険」を発売 発表会に中村倫也さんらが登壇
アフラック生命保険株式会社は3月8日、短期の休職による、収入減少に対応する新商品「アフラックの休職保険」の発表会を開催しました。発表会では新商品の概要説明のほか、TVCMやWEBムービーに出演した中村倫也さん、笑福亭鶴瓶さん、夏帆さんの3名がゲストとして参加。撮影時のエピソードなどを披露しました。 -
手作り無動力カートレースが関西初上陸!「Red Bull Box Cart Race」大阪で10月22日開催
動力を持たない手作りカートで、障害いっぱいの下り坂を駆け抜ける「Red Bull Box Cart Race」が、ついに関西初上陸。2019年の東京大会に続き、2022年10月22日に大阪・万博記念公園での開催が決定しました。ボックスカートと呼ばれる手作りの無動力カートを使い、速さだけでなく、独創性あふれるカートのデザイン、レース前のパフォーマンスなども評価の対象となる楽しいレースです。 -
ロアンヌアイスシリーズから「宇治抹茶」新発売
ブルボンは「ロアンヌアイス宇治抹茶」を3月7日に新発売。同日、「ロアンヌアイス」をアイスの配合を変更し、リニューアル発売しました。ロアンヌアイス宇治抹茶のゴーフレットは宇治抹茶クリームをサンドした「ロアンヌ宇治抹茶」。旨味のある宇治一番茶と苦みのある宇治二番茶を独自に配合した抹茶アイスを、抹茶風味のチョコレートコーチングで包み込み、「ロアンヌ宇治抹茶」ではさんでいます。 -
ニコニコ動画で「ウクライナ人道支援募金」動画が配信
人道危機がどんどん深刻になっているウクライナの人々のために、ニコニコ動画では募金ができる動画が配信されています。「ウクライナ人道支援募金」というタイトルの動画で、ギフトを贈ると売上金がウクライナの人道支援のために寄付されます。期間は3月4日~5月31日まで。被害にあっているウクライナの人々への生活支援や救済のために使われる寄付先を選定し、手続きが完了次第、ニコニコインフォで報告するとしています。 -
「だけ弁当」シリーズ第3弾 ローソンストア100が「のり磯辺揚弁当」発売
ローソンストア100は、おかずがちくわの磯辺揚げだけの「のり磯辺揚弁当」(税込216円)を3月9日から発売。これはシンプルにおかずを1種類に絞った「だけ弁当」シリーズの第3弾です。メインの磯辺揚げは「ちくわ」自体の美味しさを追求するため、石川県の水産練製品メーカーの焼ちくわを使用。1本1本、丁寧に衣をつけて揚げているとのことです。 -
プレミアム感がアップ ゴールドあずきバーシリーズがリニューアル
井村屋の「ゴールドあずきバー」「ゴールドミルク金時バー」「ゴールド宇治金時バー」(希望小売価格は各税込151円)がリニューアル。3月7日から全国の量販店やスーパー、井村屋ウェブショップなどで順次発売されます。井村屋は今回のリニューアルについて、よりこだわった原料を選び、配合も一から見直し、プレミアム感をアップさせてリニューアルしたと言います。