おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2024/8/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
背筋伸ばしてハンドル握るワンコ ベテランドライバーのような風格に「オレより運転上手そう」
クルマの運転時の姿勢には、その人の性格があらわれる……なんて話を耳にしたことがありますが、良すぎる姿勢で注目を集めているのはXユーザー「えりこ」さんの投稿。写真を見ると……そこに写っているのはえりこさんではなく、愛犬の「みるく」ちゃん。背筋をピンと伸ばして、前方を見据えるこの姿……間違いなく優良ドライバーでしょう。
2024/8/16
感動・ほのぼの
| writer:
一柳ひとみ
小3男子が考える「左利きの苦悩」 最後の1文に胸きゅん必至
日本では少数派の左利き。右利き用のハサミや急須などが使いにくかったり、食事の際に隣の人と肘が当たってしまったりと、左利きであるが故の不便さをよく耳にします。今回紹介するのは、ハンドルネーム「デスペラード。」さんの甥っ子にまつわるエピソード。左利きに悩む一方で、左利きならではの素敵な利点を見つけた小学3年生の男の子に胸きゅん必至です。
2024/8/16
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
奈良県が「奈良のシカとの正しい接し方」を説明 危害を加える不適切動画受け
奈良公園に生息する「奈良のシカ」たちに、殴る蹴るなどする男性の姿が2024年7月、SNS上で拡散されました。この事態をうけ奈良県が公式Xアカウントを通じて「このような行為は極めて不適切」と、正式に声明を発表。「奈良のシカを守るため、正しい接し方を再確認しましょう」と呼び掛けています。
2024/8/16
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
猫好き必須の「給吸所」 精神的な疲労を一気に回復!
マラソンランナーの体力を回復させるために、無くてはならない「給水所」。これをモチーフにして猫好きの夫に妻が贈った、にゃんとも粋なプレゼントが注目を集めています。Xに投稿された写真には、ダンボール箱に入った2匹の猫の姿が。一見、何の変哲もない写真に見えますが、ダンボール箱には「給吸所」の文字が。プレゼントされたネコランドさんは、肉体的な疲れは取れませんが精神的には100%回復できたとのこと。
2024/8/15
社会・物議
| writer:
たまちゃん
南海トラフや台風に便乗したフィッシングメールが出現 誘導されたのは「偽えきねっと」
災害が起きそう、という状況は誰しも不安を抱きます。ところが、そんな心理は詐欺師にとって絶好のチャンス。人は不安なときほどだまされやすいからです。宮崎県で8月8日に発生した最大震度6弱の地震をきっかけに、「南海トラフ地震」が警戒されていますが、それに便乗したフィッシングメールがここ数日ばらまかれています。
2024/8/15
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
傷口は海水ではなく水道水で洗って!医師が注意喚起
夏休みで海水浴やキャンプに行かれる人も多いと思います。そこで転んだりしてケガをした際、海水などで洗い流してしまうことがあるのではないでしょうか。しかし、この行為に警鐘を鳴らしたのは、整形外科医のおると先生。自身のXを通じて、海水などで洗わず「水道水で洗って!!」と注意喚起しています。
2024/8/15
雑学・コラム
| writer:
山口 弘剛
災害用伝言ダイヤル(171)は毎月1日と15日に体験利用できる 有事への備えを
大規模災害が発生した際に、電話を用いて音声による伝言板の役割を果たす「災害用伝言ダイヤル」。しかし、実際に使ってみなければ、いざという時に使い方がわからない……ということもあるでしょう。有事への備えとして、毎月1日と15日に体験利用が可能であることをご存じでしょうか。警視庁警備部災害対策課が確認を呼び掛けています。
2024/8/15
感動・ほのぼの
| writer:
山口 弘剛
小1息子からの反抗期のお知らせにほっこり 「ぼくは、はんこおきです」
子育て中のママパパにとって、子どもの「反抗期」は出来るだけ避けたいものでが、こんなにかわいい反抗期ならウエルカム。Xユーザー「もちま」さんが小学1年生の息子から受け取った手紙に書かれていたのは「ぼくは、はんこおきです。ほっといてください」というメッセージ。これを一生懸命書いたと思うと……むしろ微笑ましさすら覚えます。
2024/8/14
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
羽化直後のアブラゼミが神秘的 美しい姿に思わずうっとり
「外でセミが羽化しているよ!」と妻から声を掛けられたのは、XユーザーのYOUさん。その後、投稿された写真には羽化した直後のアブラゼミが写っていました。透明な羽は薄い緑と白のグラデーションがとても綺麗で神秘的!見つけた妻さんは大興奮だったといいます。たしかにこれを朝から発見したら誰でも興奮してしまうのではないでしょうか。
2024/8/14
雑学・コラム
| writer:
山口 弘剛
携帯型扇風機が突然爆発……「落としたら即時使用中止を」経済産業省が呼び掛け
「落としてしまった携帯用扇風機、そのまま使用していませんか?」こう呼びかけたのは経済産業省が運営するリコール・製品事故情報を発信するXアカウント。添付された動画には携帯型扇風機を首からぶら下げたマネキンの男性が映っています。動画を再生した次の瞬間……携帯型扇風機がバーン!と大きな音を立てて爆発してしまいました。
PAGE NAVI
«
1
…
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
…
412
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
“警察からの電話”実は偽装 提供番号の悪用で通信会社が謝罪
通信関連サービスを手がける株式会社アイ・ピー・エス・プロは11月21日、自社が提供する電話番号が、第三者により警察署など公的機関と同じ番号に…
菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた
10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」が流行していますが、その派生形とも言える…
怪しい電話を意図せず撃退してしまう?黒電話ユーザーの詐欺対応が話題
「こちらはNTTドコモです。お使いの回線に不正が見つかりました。只今より回線をストップいたします。ご不明点が有る方は1を押してください」Xユ…
「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?
大手の有名漫画アプリを利用していたら、なにやら怪しげな広告に遭遇しました。 広告は、「ふくぎょうのおしごと!」というサービスをPRするもの。…
話題の雑学・コラム
一覧
提携メディア
企業速報
2025/11/26
ビズリーチ、沖縄科学技術大学院大学(OIST)とスタートアップ創出の加速を目指して連携協定を締結
2025/11/26
「海・花ちびっこサッカー大会U-9」を開催します。(国営ひたち海浜公園)
2025/11/26
スマホ・AirPods・パソコンを充電しながら映像出力やUSB機器の拡張もできる!Qi2対応4in1ドッキングステーションを新発売
2025/11/26
【白川村公式】村長自らが語る酒蔵プロジェクト その舞台裏を東京で初公開
2025/11/26
『オリックス・バファローズ ひこぼしTALKショー』を2025年12月23日(火)に開催決定!「チケットペイ」にて申し込み受付開始!
more
↑