おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2023/5/14
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
まさに「肩メロン」 肩幅が広すぎるマッチョ猫に爆笑
ネット上で時折見かける「マッチョ(に見える)動物」たち。そこへ新たな仲間入りを果たしそうなマッスル猫ちゃんがツイッターに現れました。外を眺めながら、筋骨隆々な後ろ姿を披露したのは、ツイッターユーザー・みふゆ(三冬)さん宅の愛猫・サスケくん。見てください、この肩幅!思わず「肩メロン!」と叫びたくなってしまいます。
2023/5/13
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
「貧困から成り上がり○社の会社を経営」の量産型アカウント 相手をしてたどり着いたのは「出会えない系サイト」
Twitterを使っている方であれば、おそらく誰もが見たことがあるであろう「貧困から成り上がり ○社会社経営をしている」というアカウント。「貧困から成り上がり」という文言だけで検索してもすぐ見つけることができるほどに量産されています。なかには「LINEお友達追加で10万円プレゼント中」とプロフィールに記しているものもあります。今回コンタクトを取り、その正体を探ってみました。
2023/5/13
びっくり・驚き
| writer:
一柳ひとみ
遊んでほしいニャ~!かまってアピールする猫様には誰もあらがえない
見事なへそ天姿をみせているのは、【ラグドール】ひなファンさん宅で暮らす2歳のラグドール猫、ひなちゃん。目線の先には宿題中の子どもたちがいるようですが……。焦って宿題をする子どもたちに、ひなちゃんは寂しくなってしまったのでしょうか。机近くの床でお得意のへそ天ポーズを披露し、かまってアピール。このひなちゃんの姿には子どもたちもメロメロ。「かわいい~」と宿題を中断して一緒に遊び始めたとのこと。
2023/5/12
びっくり・驚き
| writer:
一柳ひとみ
あれ?!私って双子だったっけ?自分そっくりの作品に戸惑うハムスター
「ねえねえあなたはだれでちか?」そんな声が聞こえてきそうな画像をTwitterにアップしたのは、えみまる~mogu feltさん(以下、えみまるさん)。一見2匹のハムスターに見えますが、一方は羊毛フェルトでできた作品です。どちらが本物かわかるでしょうか?正解は、向かって右側の横を向いているのが本物のハムスター、ピノちゃんです。左側がピノちゃんをモデルにした作品「羊毛ピノ」とのこと。
2023/5/12
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
USB充電できる名古屋の「歩行者案内板」が話題 災害時にも使用可能
名古屋に住み始めて7年になるというTwitterユーザーのおいなごさんが、名古屋の街中であるものを発見。それは歩行者案内板に設置されていた、スマホの充電が可能なUSBポート。これにはツイートを見た人たちも、「初めて知った!」と驚いている様子です。おいなごさんは「まずはここにUSBポートがある ということを多くの方に知ってもらって、有事の際に役立てていただければと思います」と語っていました。
2023/5/12
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
愛猫の盛大なお出迎えに飼い主も「出た~!」とテンション爆上がり
仕事などで疲れて帰ってきた時にペットが可愛くお出迎えしてくれたら、飼い主にとってこれ以上に癒やされるものはありません。こんな気持ちを察してか、全身で嬉しい気持ちを表現してお出迎えをしたのは、サビ猫のしゃけちゃん。「盛大なおかえりの出迎え」とTwitterに写真を公開した飼い主さん。写真には、でんぐり返しの途中みたいな格好のまま、手足を大きく広げてお出迎えするしゃけちゃんの姿が。
2023/5/11
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
Twitterの返信欄で見かける怪しいリンクの正体が発覚 成果型のバイトだった
ツイッターユーザー「ハルナスビ」さんの元に届いた1本のDM。よく見かける怪しい副業案内のDMかと思いきや……その内容は少し変わったものである模様。なんでも「記事を拡散させるために、Twitterでシェアしてくれたら、相応しい報酬を支給」してくれるのだとか。……あれ?これってまさか……?
2023/5/11
社会・物議
| writer:
一柳ひとみ
「今日ママの不機嫌レベル9」SNSを使ったパパと娘の連携プレイが大成功
今や小中学生でも当たり前のように使用しているSNS。小学校や中学校でも子どものSNS利用についての注意喚起が実施されており、先生から説明を受けた経験のある保護者も多いのではないでしょうか?ツイッターユーザーの黄色さんの子が通う小学校でも、学年主任からスマホ・SNSについての話があったそう。そこで娘さん了承の上でSNS履歴のチェックをしたところ……パパとの意外なやりとりを発見したそうです。
2023/5/11
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
飼い主と同居猫のイチャつきを目撃した猫の姿が完全に「家政婦は見た!」のアレ
「あらやだ……」のセリフでお馴染み、ドラマ「家政婦は見た!」の市原悦子さんばりに戸の隙間から覗いているのは、猫の「イチロー男爵」くんです。部屋の中では、飼い主である「まっちゃん」さんと、同居猫の「トゥトラ」ちゃんが布団でいちゃついていたのだとか。あらやだ!
2023/5/10
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ヤマト運輸が注意喚起 なりすましによる「迷惑メール・電話」が多発
「なりすまし」による被害は後を絶ちません。ヤマト運輸の公式Twitterは5月9日、「#拡散希望RTお願いします」というハッシュタグを付け、「以下は『全てなりすまし』です。リンクを押す前にご確認ください」と注意喚起。ホームページに詳細や事例を掲載しました。「心当たりのないメール等を受信した場合、その後のアクセスは決して行わないようお願いいたします」と注意を促しています。
PAGE NAVI
«
1
…
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
…
410
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた
10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」が流行していますが、その派生形とも言える…
怪しい電話を意図せず撃退してしまう?黒電話ユーザーの詐欺対応が話題
「こちらはNTTドコモです。お使いの回線に不正が見つかりました。只今より回線をストップいたします。ご不明点が有る方は1を押してください」Xユ…
「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?
大手の有名漫画アプリを利用していたら、なにやら怪しげな広告に遭遇しました。 広告は、「ふくぎょうのおしごと!」というサービスをPRするもの。…
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defender」を装う詐欺画面に切り替わり、偽…
話題の雑学・コラム
一覧
提携メディア
企業速報
2025/11/9
クラフトビールとグッドミュージックの新たなフェス「Brewin’ Groove Festival」【ライブレポート:HALL STAGE】
2025/11/9
世界初!NAVIS HRが育成したインド人トラックドライバーが日本に入国
2025/11/9
AGO MARKETING株式会社、アートとAIを融合した革新的な経営改善コンサルティング事業を本格開始
2025/11/9
11月10日発売のアニメディア12月号、表紙は『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』、Wカバーは『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-』!
2025/11/9
【11月28日(金)開催決定! 】SGE(構成的グループエンカウンター)実践活用セミナー 理論から学ぶ! 集団づくりの技術
more
↑