おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

小学校で流行った超能力が懐かしい 静電気?風圧?コメント欄に意見多数

 今から数十年前、超能力に日本がわいた時代がありました。特にスプーン曲げは大流行し、家のスプーンを曲げてみようと考えた人も少なくないはず。小学校の給食でスプーン曲げを試み、先生に注意された子どもは多かったはず。

 そしてもう一つ、小学校で流行った超能力といえば、手をかざすだけで紙が吹っ飛ぶあの超能力。

  •  Twitterにて、漫画家の小田桐圭介 香夜たちの話kindle無料配信中さん(以下、小田桐さん)が描いた漫画に、「懐かしい」という声とともに、その原理についてのコメントが多数寄せられ、盛り上がりをみせています。

    ■ 「小学生の頃学校で流行った不思議な超能力」

     中央に折り目をいれた小さな紙に、両頬を触った手をかざすと「紙が吹っ飛ぶ」という不思議な現象を描いた「小学生の頃学校で流行った不思議な超能力」。

    「小学生の頃学校で流行った不思議な超能力」

     小田桐さんも初めて試みた時には「なんで!!」と驚くと同時に「超能力が使えた!」と興奮したそうです。

     今更ながらその原理が気になるところですが……。

    ■ 「風説」と「静電気説」

     「純粋に『風』だよね」、「手の甲が起こす、ゆるやかな風」など、紙が倒れるのは風や風圧によるものといった意見が多く届いています。

     一方で、「手を出してから数秒後に倒れるので『風』という事は絶対にない」といった反対意見も。

     静電気説を唱える人の意見としては、「手と反対方向の頬を触ることで電位差が生じるらしい」といった内容。
     
     しかし、静電気説にも「かなりの電圧(数cm放電するくらい)がないと動かないし、手順通りに頬を触っても電気的な変化はなかった」と実験の検証結果をもとに否定するコメントが届いています。

    ■ Mr.マリック氏は「風的なもの」と種明かし

     結局、紙が倒れる原理はわからぬままですが、様々な意見が飛び交うコメント欄を見た小田桐さんは、たくさんありすぎて一番は選べないとした上で「風圧かな」と予想しているそうです。

     調べていくうちに、かつて「ハンドパワー」で一世を風靡した超魔術師、Mr.マリック氏の解説動画を発見。自身の公式YouTubeにて、紙を吹き飛ばすハンドパワーの秘密は「風的なもの」とあっさり種明かしをしています。

     「え、昔は超能力って、ハンドパワーって、言ってたよね……」と思ってしまうのは、筆者がMr.マリック世代だからなのかもしれません。

    https://twitter.com/odagiri_keisuke/status/1672204660554473472

    <記事化協力>
    小田桐圭介 香夜たちの話kindle無料配信中さん(@odagiri_keisuke

    <参考>
    マリックがきた!!Mr.マリック公式「【ZOOMで超魔術】紙を吹き飛ばすハンドパワーの秘密、教えます・・・【種明かし】

    (一柳ひとみ)

    あわせて読みたい関連記事
  • 令和の小学生、休み時間は「ラップバトル」 語彙力とノリで頂点を競う
    インターネット, おもしろ

    令和の小学生、休み時間は「ラップバトル」 語彙力とノリで頂点を競う

  • 国語辞典がエモすぎるタイムカプセルに 挟まれていた小中学校時代の思い出
    インターネット, 感動・ほのぼの

    国語辞典がエモすぎるタイムカプセルに 挟まれていた小中学校時代の思い出

  • 小学校の卒アルに書かれた「同窓会のお知らせ」行ってみた結果が面白過ぎた
    インターネット, おもしろ

    小学校の卒アルに書かれた「同窓会のお知らせ」行ってみた結果が面白過ぎた

  • 新学期におすすめ 必要な教科書・ノートを一目で見分けるライフハック技
    ライフ, 雑学

    新学期におすすめ 必要な教科書・ノートを一目で見分けるライフハック技

  • 「小中学校入学式の撮影カメラマンをSNSで募集」 投稿に批判や不安の声が殺到
    インターネット, 社会・物議

    「小中学校入学式の撮影カメラマンをSNSで募集」 投稿に批判や不安の声が殺到

  • 遠かった小学校までの距離を測ってみたら
    インターネット, おもしろ

    遠かった小学校までの距離を測ってみたら……意外な結末に驚き

  • 懐かしい!過去の国語の教科書検索サービス「教科書クロニクル」を光村図書出版が無料公開
    インターネット, おもしろ

    エモすぎる……過去の国語の教科書検索コンテンツ「教科書クロニクル」が無料公開 自…

  • 遠足の鉄板ネタ「バナナはおやつに含まれますか?」は「含まれない」が多数派(画像:photoAC/加工:おたくま経済新聞編集部)
    ライフ, 雑学

    遠足の鉄板ネタ「バナナはおやつに含まれますか?」は「含まれない」が多数派

  • 小・中学生時代の「林間学校」どこに泊った?アンケート結果が意外過ぎた
    ライフ, 雑学

    小学生時代の「林間学校」どこに泊った?アンケート結果が意外過ぎた

  • この茶封筒6年間使うのは無理ゲー
    インターネット, おもしろ

    「6年間使うのは無理ゲー」入学式で渡された茶封筒に思わずツッコミ

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

      消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

      東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト