おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2022/7/13
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
12分の1の美学 水槽で優雅に泳ぐ熱帯魚
12分の1サイズのハウスや、粘土小物を主に制作されている、ミニチュアドール作家の小林美幸さん。中でも15年前に取り組み始めた「魚」がテーマの作品群は、もはや「ライフワーク」。自身の作家としての、個性にまで成長しています。先日は、東京で開催された展示会用に制作したという「ネオンテトラの水槽」をTwitterで紹介しました。
2022/7/13
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
自在置物の陶芸家・岡村悠紀が「かに座の蟹」で新境地 表現したい題材への一歩
主に海洋生物をモチーフにした陶磁器を制作している、陶芸家の岡村悠紀さん。岡村さんの作品は、ヨーロッパのアンティーク人形「ビスク・ドール」に影響をうけた「リアル」な表現に加え、陶器でありながら可動できるという「自在置物」としての「技術」が高く評価されています。先日は新作「かに座の蟹」をTwitterで紹介。陶芸家としての新境地を開く意欲作として、注目を集めています。
2022/7/13
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「大人だけずるい!」投票したい子どもの希望を叶えた「おかず総選挙」に反響
先日行われた「参議院議員選挙」。投票の様子を見て「大人だけずるい!」と腹を立ててしまったのは、ツイッターユーザー・山口良太さんの5歳になる息子さん。どうにか出来ないものかと考えた結果、山口さんは自宅にて、「今夜のおかず総選挙」を開催しました。選挙ポスターや投票用紙、投票箱も本格的!これなら子どもも楽しんで投票できそう!
2022/7/13
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
おひとつ差し上げますニャ 愛らしい猫ちゃんのお中元に受け取り希望者続出
2022年も7月となり、ひとによってはお中元を考える時期に入りました。そんな中で、TwitterユーザーのRodinさんは、ニャンとびっくり「猫のお中元」をタイムライン上で“贈呈”。それに対し、“受け取り希望者”が続出する事態となっています。おひとつ下さいニャ!
2022/7/12
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
留守番カメラで家の中を覗いたら……自由に過ごすワンコに飼い主さんも笑顔
子どもの頃、親の留守などで家にひとりになれることを楽しみにしていた方は多いのではないでしょうか。それはワンちゃんにとっても同じなのかもしれません。ゴールデンレトリバーのまるくんは、飼い主さんの留守中を見計らってテーブルの上に乗るなど、自由に羽を伸ばして過ごしていた模様。ひとつ残念なのは、この姿を飼い主さんにばっちり見られていたことです。
2022/7/12
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
目の表情も目線追従で変更可能 ギミック満載のクリーチャー着ぐるみ
色々な楽しみ方ができるコスプレには「着ぐるみ」というジャンルもあり、好きな作品に登場するキャラクターやオリジナルの着ぐるみなど、造形の巧みさに驚くこともしばしば。lutamesta(るためすた)さんが手がけるのは、オリジナルの世界観で作り上げた生き物たちの着ぐるみ。目線の動きに追従して目を動かしたり、手足の一部が展開したりと、映画に出てくるようなギミック満載の作品です。
2022/7/12
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
一体どうしたの? ウルウルした目で飼い主を見つめる「ぴえん猫」
ウルウルした目の絵文字とともに、悲しい気持ちを評するニュアンスで、SNS上で一時期流行となった「ぴえん」。それを如実にあらわした猫ちゃんの姿がTwitterで話題に。偶然撮影できた1枚には、心配の声やかわいいという感想が続々寄せられる事態となっています。
2022/7/11
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
おこづかい帳内訳に「はのようせい」 言い伝え信じる子どもにほっこり
「抜けた歯を枕の下に置いて眠ると、歯の妖精がコインをくれる」という言い伝えを信じ、その通りに実行したのはしんらさんの娘さん。翌朝目覚めると、置いていたはずの歯がコインに差し替わっていました。それを見つけた娘さんは大喜び。早速おこづかい帳に記入すると、内訳に書かれていたのは「はのようせい」の文字。つたないながらも、素直に一生懸命書いたと推測できる文字に、思わずほっこりしてしまいます。
2022/7/11
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
膝の上でニッコリ 愛犬のご満悦な表情に飼い主メロメロ
人もわんこも大好きな豆柴のふうたくん。この日は、飼い主の膝の上でまったり。普段はあまり見られない姿に、犬好きの飼い主は大感激。カメラを向けた際には、ニッコリ笑顔を振りまいたふうたくんのサービスショットも含めた投稿には、多くのユーザーがメロメロになる事態となっています。
2022/7/11
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
寝相が特殊すぎる赤ちゃん 貫禄たっぷりの姿に「人生何週目?」
小さな子どもの寝相はとても微笑ましいものですが、「特殊過ぎる」と例えられたのはツイッターユーザー「むぎナス」さんの娘さんの寝相。両手を頭の後ろに組み、両膝を曲げて布団に寝転がる様子は、赤ちゃんというよりも完全に大人のそれ。貫禄たっぷりの姿に、筆者は思わず吹き出してしまいました。
PAGE NAVI
«
1
…
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
…
399
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると…
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりの…
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみ…
詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは
NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被害者になりかけた実体験が寄せられました。…
話題の雑学・コラム
一覧
提携メディア
企業速報
2025/8/4
株式会社玉越によるVTuberプロジェクト「Tamakoshi VTuber Project」、バーチャルタレントオーディション開催決定!
2025/8/4
東京書籍と東京外国語大学が、日本語指導が必要な児童生徒のために「リライト教材」を制作
2025/8/4
富山大学の学生サークルが、カレッジTシャツを企画・デザイン・販売する地域密着型プロジェクト『トヤマ マーケット』を始動
2025/8/4
【JAF三重】テントの張り方や火起こしが学べる!キャンプ体験イベントを開催します
2025/8/4
Leafea、福井銀行と提携し地域密着型福利厚生「福利UP」で地域経済振興の取り組みを開始
more
↑