おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2024/12/9
サービス・テクノロジー
| writer:
YoshikuraMiku
Googleはどこまで曖昧な検索に対応できる?ワードをいろいろ入れて遊んでみた
言わずとしれたみんなの先生、Google。曖昧な検索にも対応しており、「あの芸人さん、誰だっけ…えーっと…」というときにも、「ななななーななななーの芸人」というキーワードだけで、お笑いコンビ・ジョイマンの高木晋哉さんがヒット。こうした機能があることを、Google Japanの公式Xが11月13日に紹介していました。
2024/12/9
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
まるでスーパーサイヤ犬!飼い主も「どないなっとるんや」と困惑
子どもの頃に下敷きを擦って静電気を発生させ、髪の毛を逆立てたりして遊んでいましたが、ワンちゃんもそんな遊びが好きなのでしょうか。飼い主さんがXに投稿した写真に写るほたてくんの頭の毛は、まるでスーパーサイヤ人のように逆立っています。ワンちゃんだから、スーパーサイヤ犬かな?
2024/12/8
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
まさかの完全一致!体の模様が「おはぎ」とそっくりな猫
体の模様が「○○に似ている」という動物はいろいろ見た記憶がありますが、体の模様が「おはぎ」に似ている動物は初めて見ました。「完全一致」と飼い主さんにXで紹介されたのは三毛猫のミックスのきなこちゃん。クッションでくつろぐきなこちゃんの背中には「おはぎ」がくっきり浮かび上がっています。横にある本物の「おはぎ」とそっくり!道の駅でおはぎを購入したという飼い主さん。食べる直前に妙な既視感を覚えたのだとか。
2024/12/7
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
空き家を悪用する詐欺と密輸、警察庁が注意喚起
特殊詐欺の被害金や、密輸された不正薬物の送付先に、空き家(空き部屋)が利用されているとのこと。警察庁が不動産業者や宅配・配送事業者などに対し、不審なことがあれば警察や税関に通報を行うよう、注意喚起しています。
2024/12/7
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
コンテナの中から「じっ……」 飼い主を監視するワンちゃんの見事な擬態
どうやら犬も「擬態」ができるようです。チューリップの表皮が大量に集まる作業場をとらえた1枚。流し見しただけでは気が付かないほど、風景に溶け込んでいるワンちゃんがいます。
2024/12/6
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
中に人入ってる? 飼い主と毎朝ソファでニュースを見る貫禄たっぷり猫さん
2歳のサイベリアン「いれぶん」くんには、毎朝のルーティンとしていることがあります。それは、飼い主さんとともにソファに座ってニュースを見ること。Xに投稿された飼い主さん目線の写真では、ソファの背もたれに寄りかかり、カメラを見つめるいれぶんくんの姿が。「中に人入ってる?」と疑いたくなるくらい、しっくりときています。
2024/12/5
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
「近くにミスドがない田舎モンの悲しい作品」が話題 市販品で「ポン・デ・ディグダ」再現
見た目の可愛さだけでなく、味も美味しいと話題になっているミスタードーナツの「ポン・デ・ディグダ」(テイクアウト税込313円)。すでに食べた人も多いのではないでしょうか。ただ、中には自宅近くにお店が無くて食べられない人も。そこで考えたのがXユーザーのくまの巣さん。いろいろな商品を組み合わせて、「ポン・デ・ディグダ」を自作してしまったんです!
2024/12/5
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
Xが闇バイト対策 「ホワイト案件」等検索ワードに応じた注意喚起機能を実装
多発する闇バイト問題を受け、Xの日本法人公式アカウントは12月4日、特定の検索ワードで注意喚起が表示される機能を実装したと発表しました。闇バイトに用いられるワードを入力することで、検索結果画面に注意喚起のメッセージとともに、警察庁のHPおよび警察庁のXアカウントへのリンク等が表示される仕組みとなっています。
2024/12/5
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
めんどくさがり?飼い主さんへの信頼?降りてくるカーテンに動じないシーズー
上からゆっくり降りてくるカーテン。その下にはワンちゃん。挟まれてしまいますよー、いいんですかー、とばかりにカーテンは大きな音を立てますが、ワンちゃんはまったく動じません。降りてくるカーテンから退くどころか、むしろ煽るようにその下で眠り始めるワンちゃんの動画。映っているのはシーズーの男の子「ぽこ」ちゃんです。
2024/12/4
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
正体はにゃんこ ふわふわでモフモフの雪だるまが出現!
もしもふわふわでモフモフの雪だるまがあったらどんなに楽しいでしょう。そんな夢のような雪だるまの写真がXに投稿されています。雪だるまの正体はチンチラシルバーのふわもくん。飼い主さんには「ふわだるま」と命名されています。ふわもくんが「ふわだるま」に変身するのは、ちょこんと座って毛づくろいを始めた時。足をパッカーンと広げて毛づくろいをするので、後ろから見ると雪だるまのように見えるのだといいます。
PAGE NAVI
«
1
…
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
…
402
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると…
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりの…
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみ…
詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは
NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被害者になりかけた実体験が寄せられました。…
話題の雑学・コラム
一覧
日本で一番「エロ」を検索しているのは宮崎県民じゃなくなった件について
2012年に『日本で一番「エロ」を検索しているのは宮崎県民』という記事を配信したことがあります。記事ではGoogleの提供するGoogle …
力士のお風呂はこんなにもエコ?水の量の少なさに驚き!
「お相撲さんが入るお風呂の水の量」という投稿が話題になっています。同時にアップされた画像には、ごく少量の水とアヒルちゃんが! (さら…
毎年恒例「やけど虫」にご用心!が今年も話題
毎年この時期恒例になっている『アオバアリガタハネカクシ(俗称:やけど虫)』にご用心!という話題が今年もネット上を賑わせています。 (…
若い世代で交わされる「昭和専」「1000年代の人」表現が話題
昭和から平成になった1989年。コンピューター誤作動(ミレニアム・バグ)が不安視された2000年。ちょっと前のような、ずいぶん前のような。…
“隣人夜の営み騒音問題”に腐女子がベストを尽くし対応してみた結果
仕事や学校からクタクタになるほど疲れて帰ってきて、ベッドに入りさぁ寝よう!という時、隣人の“夜の営み”の音があまりにうるさく迷惑した経験あ…
提携メディア
企業速報
2025/8/26
【株式会社ジェイアールサービスネット岡山】笠岡駅に『石田製帽』期間限定ショップがオープン!!
2025/8/26
「超能力戦士ドリアン」と「bokula.」が生登場!Organic CallによるAWA公式番組『夜更けの待ち合わせ』第6回開催
2025/8/26
【JAF広島】全国唯一・鵜舟と遊覧船が並走する「三次の鵜飼」体験
2025/8/26
『ドラゴンボールZ』より「デスクトップリアルマッコイ」シリーズの「03 ブルマ」フィギュアが、約10年ぶりに再登場。
2025/8/26
9月18日(木)~23日(火・祝)2年ぶりの開催『水森亜土 新作展』
more
↑