おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ネットで話題」記事リスト

「ネットで話題」新着順の記事リスト

STOP!ネット詐欺!一覧

  1. 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

    「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を…
  2. 一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

    一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさ…
  3. “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

    最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べる…
  4. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  5. ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

    何気なくWebを見ていたら突然「ウイルス感染」の警告画面が表示され、記載のサポート窓口に連絡するとお…

話題の雑学・コラム一覧

  1. STVヲタ向け番組『よる☆PA』→番組改編で帯から降格→リスナーtwitterで「#エアーよるぱ」開始→本家より隆盛→司会の藤井アナ…どうなる!

    北海道のSTVラジオで放送されている、ヲタク向け番組『藤井孝太郎のログイン!よる☆PA』。 ポ…
  2. Yahoo!JAPAN季節限定ロゴの知られざる隠し機能

    インターネット検索国内最大手のYahoo!JAPAN。 海外Yahoo!では、ロゴの「!」マー…
  3. Twitterで話題の『TOKIOができること』

    日々流れてくる見ず知らずの人のTwitterのつぶやき。あまりの関係のなさから流し見してしまうツイー…
  4. いつの間にやら犯罪者?Google急上昇ワードとFacebookの危険性

    検索最大手のGoogle。Googleは検索サービス以外にも様々な情報サービスを提供していることでも…
  5. 「まとめサイト」利用実態調査、ユーザーは18.5%が1日に何度も閲覧

    先日「2ちゃんねる」が同サイトから文章を引用した、大手まとめサイトに対して、サイトからの文章引用を禁…
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る