おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:季節・行事
2016/2/10
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
働いたら負け!? 2月10日はニートの日だそうですよ
2月10日はニートの日だそうです。 そもそもニートという言葉が世間的に認知され始めたのは2004年頃のこと。イギリスがその名前の発祥地であり、「not in education, employment or training(教育機関に所属しておらず、雇…
2016/1/27
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
暦の神宮館が教えてくれた「節分の正しい過ごし方五か条」
2月3日までは(暦によっては4日まで含む)前年の干支。というのが本来だってご存じですか? つまり今は申年(サル)だと思っているけど、2月3日までは未年(ヒツジ)のまま。誕生年の干支もしかりで1月1日から2月3日生まれ(暦によっては4日まで含む)の人は前年干支が…
2016/1/1
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
「おみくじ」の縁起のいい並び順をお寺や神社に聞いてみた
当編集部では昨年の年明けに「おみくじの縁起のよい並び」についてお伝えしましたが、今年は「そもそもの大元である寺社の場合はどうなんだろう」と思い、寺社および神社に問い合わせてみました。おみくじの原点の舞台となった元三大師堂での見解を調べたところ、次が縁起の良い並びであるという記述をインターネット上に発見しました。「大吉、小吉、吉、半吉、末吉、末小吉、凶」。
2015/12/22
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
現代人の本音?「年賀状出すのは面倒だけど、貰うのは嬉しい!」
つい先頃、最近の年賀状事情として、年賀状を出すことを「やめたい人」が続出しているというニュースが話題になっていました。中にはわざわざ今度の年賀状に「今年で年賀状をやめます」と書いて出す人もいるほどなのだとか。 (さらに…)…
2015/9/5
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
9月6日は松崎しげるの日!この黒のときめきをあなたに
9月6日は日本記念日協会認定の『松崎しげるの日』!今年は認定後初の記念日となり、つまり「ファーストしげるデー」です!! この記念日は、松崎さんが今年デビュー45周年であることを記念して所属事務所の株式会社オフィスウォーカーが申請し、7月18日には松崎さん…
2015/1/7
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
8000年に1度の奇跡を見逃すな!『ラブジョイ彗星』大接近!
8000年に1度の奇跡と言われる『ラブジョイ彗星(Lovejoy)』が最接近しています。 8000年ぶりの接近というだけでワクワクしますが、地球に接近するピークがなんと本日1月7日で、日本など北半球は特に観測しやすいそうです。 (さらに&hellip…
2014/11/28
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
今年のクリスマスは「ありのまま女子」急増の予感!?
ジュエリー事業を展開するAs-me エステール株式会社(東京都港区)は、20歳~39歳の女性800名(既婚:44.5%/未婚55.5%)を対象にインターネットによる『クリスマスに関する意識調査」を11月に実施しその結果を発表した。 (さらに&helli…
2014/8/12
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
夏休みの思い出に早起きはいかが?ペルセウス流星群今夜から明日未明がピーク
1月の「しぶんぎ座流星群」、12月の「ふたご座流星群」と並んで「三大流星群」といわれる、ペルセウス流星群が8月12日から13日にかけピークとなる見込みです。 (さらに…)…
2014/2/3
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
バレンタインチョコに体液混入……女の子の「手作りチョコあるある」が恐ろしすぎると話題
2月14日のバレンタインデー。日本では女性から男性に愛を込めてチョコレートをプレゼントするという独自の風習がありますが、プレゼントされるチョコレートは市販されるものから、手作りのものまで様々。 【関連:大切な想い手紙で伝えよう……恋人・家族・友達に宛てた…
2014/1/11
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
毎年話題の『福男選び』、福男たちに贈られる景品の中身とは?
毎年話題になる兵庫県・西宮神社の『十日戎開門神事福男選び』。福を求めて駆け抜ける開門神事で1番から3番がその年の福男になります。 今年も1月10日早朝に行われ、この冬一番の寒さの中、約5000人が駆け抜けました。 今年の福男は、一番福・同志社大1年の京…
2014/1/1
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
「おみくじ」縁起のいい並び順って?
皆様もう初詣に行かれましたか?神社やお寺と、それぞれの場所にお出かけのことかと思われますが、初詣ついでについついやってしまうことといえば……。新年最初の運試し!「おみくじ」。でも引いたはいいけど、「吉」に「中吉」何が上で何が下なのか。疑問に思われたことはないでしょうか。今回はその「おみくじ」の縁起の良い順番について、一般に多い解釈で7段階と12段階をまずご紹介。
2013/12/30
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
「大福」「宝」「福徳」など……年賀状に新たなブーム?“縁起郵便局”
年賀状の準備は皆さんもうお済みでしょうか?この年賀状という文化、もともと新年の挨拶まわりを行っていた風習に代わるものとしてはじまり、明治時代に郵便制度が発足したことで、一気に広まったと言われています。 さて、この年賀状。1月1日に相手に届くように手配する…
2013/10/21
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
ハロウィン「トリック・オア・トリート」に隠された、大人と子供の悪戯攻防戦
【注意】画像は本物の事件画像ではありません。ある家主が用意した「事件後の死体風」ハロウィン装飾です。以下より本文。 【関連:ハロウィンの「トリック・オア・トリート」でお菓子を断るとどうなるの?】 (さらに…)…
2013/7/9
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
7月9日の「ノーブラデー」はノーブラの日じゃなくて大義名分上「乳がん検査啓蒙」の日です
世界には変わった「○○デー」(記念日)というものが様々あるわけですが、7月9日は何を隠そうアメリカの「国民ノーブラデー」だそうです。 そう、英語で書くと「NATIONAL NO BRA DAY」。 【関連:海中の不思議生物―ダイバーの間で人気の「カール…
2013/6/3
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
来月の七夕様に先駆けて、昨年みつけた「カオス短冊」をおさらい
来月に控えた七夕。7月7日は、織姫と彦星が年に一度会える日とも言われています。 (さらに…)…
2013/1/1
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
引いたはいいけどどの順番?意外と知らない「おみくじ」の並び順
新年あけて皆さますることは?日本人ならば勿論「初詣」。そしてその際についついやってしまうのが「今年最初の運試し!」という事で「おみくじ」。おみくじの始まりは、元三大師と言われています。ちなみに「おみくじ」を漢字にすると、神社のおみくじは「御御籤」、お寺のおみくじは「御仏籤」などと書きます。
2012/10/30
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
ハロウィンの「トリック・オア・トリート」でお菓子を断るとどうなるの?
10月31日のハロウィン。 ハロウィンの夜には、魔女や幽霊などに扮した子供たちが各家を練り歩き「トリック・オア・トリート (お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!) 」と言いながらお菓子をねだるのが有名です。ただしこの「トリック・オア・トリート」。ちゃんとルールがあります。
2012/8/20
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
5月17日が「お茶漬けの日」になりました
株式会社永谷園は「お茶づけ海苔60周年」を記念して、5月17日を「お茶漬けの日」として日本記念日協会に登録・制定したことを発表しました。 「お茶づけ海苔」は、株式会社永谷園が1952年に発売開始した商品。 (さらに…)…
2012/5/30
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
6月3日は「プロポーズの日」、実態調査では全体の75%が「プロポーズは男性からすべき」と回答
全日本ブライダル協会会長でブライダルファッションデザインの第一人者である桂由美が提唱した「プロポーズの日」。6月の第1日曜日とされるその日が今年は6月3日にあたります。 その「プロポーズ」の日を目前に、株式会社ウエディングパークが運営する「ガールズスタイ…
PAGE NAVI
«
1
2
3
トピックス
「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢
徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
編集部おすすめ
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる
株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/7/29
【訪問介護に】(株)ブレイズの屋根付き三輪電動スクーター「EVデリバリー」が、7月に新設オープンする『悠々の館 長浜』に導入!
2025/7/29
「SAISON Technology Days 2025」10月22日(水)より開催
2025/7/29
【登録者数2万人突破!】さくら事務所 公式YouTubeチャンネル 住まいの知識も診断体験も-選べるプレゼントキャンペーン
2025/7/29
採用管理システム「トルー」、面談業務の効率化、質を改善する「トルーAI」でGoogle Meetが利用可能に
2025/7/29
建設業界のGXを海岸から加速西尾レントオールは国の海岸清掃事業における電動重機試用プロジェクトに参画します
more
↑