おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

暦の神宮館が教えてくれた「節分の正しい過ごし方五か条」

update:

2月3日までは(暦によっては4日まで含む)前年の干支。というのが本来だってご存じですか? つまり今は申年(サル)だと思っているけど、2月3日までは未年(ヒツジ)のまま。誕生年の干支もしかりで1月1日から2月3日生まれ(暦によっては4日まで含む)の人は前年干支が本来という考え方があるそうです。

こうした風習について、創業から108年にわたり「神宮館高島暦」をはじめとする「こよみ」シリーズの出版社、株式会社神宮館が、2月の二十四節気の一つ「立春」と、代表的な日本の行事である「節分」について、本来の意味や正しい過ごし方を紹介していました。

  • 【関連:「おみくじ」の縁起のいい並び順をお寺や神社に聞いてみた】

    節分

    日本で昔使われていた旧暦では、一年のはじまりや干支の切り替わりは立春から。その後、新暦が導入され、元日が1月1日となって以来、干支の切り替わりも現在の元日という認識が定着したそうですが、茶摘みの八十八夜、暴風雨が襲来する頃とされる二百十日は立春から数えられています。

    ■節分の正しい方法

    節分についても、昔は春夏秋冬を区切る節目の日となっていました。
    立春、立夏、立秋、立冬の前日を指していたのですが、現在では立春の前日のみに使われるようになったとか。節分は鬼や災難を追い払う追儺という厄除けの行事が一般に定着したものなんだそうです。

    【節分の正しい過ごし方五か条】

    1:豆まきには必ず「炒り豆」を使う。

    炒る=鬼を射るに通じるからだそうです。また、邪気払いに使った生豆から発芽して邪気が根付かないようにするため。

    2:「鬼は外、福は内」を2回ずつ繰り返す。

    外に通じる窓やドアは開けておきましょう。

    3:豆をまき終えたら、すぐ窓やドアを閉める。

    福を逃さないために大事だそうです。

    4:年の数だけ豆を食べる。

    豆まきを終えたら今の年齢+1歳分の数の豆を食べましょう。厄年の方はさらにもう1個多めに食べるのだそうです。

    5:食べ切れな場合はお茶にして飲む。

    豆にお湯を注いで出汁をとり「福茶」として飲むことでも同じように縁起を担ぐことができるそうです。

    時の流れの中を生きているかぎり季節の移り変わりと共に暦に関する豆知識は知っていて損はないはず。
    特に今年の節分は神宮館さんに教わったように正しい手順で行って、一年の邪気をきちんと追い払ってしまいましょう!

    「鬼は外、福は内」を2回ずつ繰り返す。

    (文:大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「ファイナルファンタジーII」のミンウ、37年越しの“漢字設定”公開にファンざわつく
    ゲーム, ニュース・話題

    「ファイナルファンタジーII」のミンウ、37年越しの“漢字設定”公開にファンざわ…

  • えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類
    インターネット, 雑学・コラム

    えっ略字ってこんなにあるの……?「機」「傘」などメモ用に覚えたい45種類

  • 新潟県十日町の節分にリアルすぎる赤鬼が爆誕 あまりの迫力に泣きだす子どもも
    インターネット, おもしろ

    新潟県十日町の節分にリアルすぎる赤鬼が爆誕 あまりの迫力に泣きだす子どもも

  • 恵方巻き専門オリジナルソング「恵フォーリンラブ」公開!「恵方を見るか、恵方を見ている彼女の横顔を見るか」
    インターネット, おもしろ

    恵方巻き専門オリジナルソング「恵フォーリンラブ」公開!「恵方を見るか、恵方を見て…

  • ChatGPTの意外な機能?占いが出来るらしいのでいろいろやってみた
    ライフ, 雑学

    ChatGPTの意外な機能?占いが出来るらしいのでいろいろやってみた

  • 画像提供:セメダイン公式X(@cemedinecoltd)
    インターネット, おもしろ

    セメダインが「接着剤硬化注意報」発令 接着剤は湿気でかたまるよ!

  • メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?
    企業・サービス, 経済

    メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?

  • 本当のたぬきの模様に「知らなかった」の声多数
    インターネット, びっくり・驚き

    本当のたぬきの模様に「知らなかった」の声多数 分かりやすく描かれたイラストに反響…

  • 画像提供:青髪のテツさん(@tetsublogorg)
    グルメ, 話題・知識

    紫色のブロッコリーを見つけたらガッツポーズ!野菜のプロが冬のブロッコリーの選び方…

  • 「鬼は外」ってレベルじゃねえぞ! 本気すぎる大人のロケットランチャー豆まき
    インターネット, おもしろ

    「鬼は外」ってレベルじゃねえぞ! 本気すぎる大人のロケットランチャー豆まき

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト