おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:宙にあこがれて
2013/10/22
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第38回 JAXAはじまった!? アニメで話題の「DPR」ってなんだ?
今、ネットで「JAXAはじまった!」と話題を集めてる動画があります。それはJAXAが公開した、ある人工衛星を紹介したアニメ。今年度(2014年1月以降)にH-IIAロケットによって、種子島から打ち上げられる予定です。 【関連:第14回 JAXA筑波宇宙セ…
2013/9/19
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第37回 雨の百里航空祭
こんにちは、咲村珠樹です。9月8日、航空自衛隊百里基地で第29回航空祭が開催されました。今回はその模様をお届けします。 【関連:第35回 脚なんて飾りです!?】 (さらに…)…
2013/9/5
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第36回 「風の谷のナウシカ」のメーヴェ作ってみた ~OpenSky 3.0~
アニメやまんがに登場する飛行機に乗ってみたい、と思ったことはありませんか?そんな夢を現実のものとした展覧会が開かれています。今回はその展覧会「OpenSky 3.0」をご紹介します。展示されているのは、『風の谷のナウシカ』に登場するメーヴェに着想を得た飛行機。八谷和彦さんによる「自分が乗ってみたいと思う飛行機を作って空を飛ぶ」というプロジェクト「OpenSky」によって生み出された機体です。
2013/8/22
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第35回 脚なんて飾りです!?
こんにちは、咲村珠樹です。飛んでいる飛行機にとって「必要ないけど必要なもの」って何でしょう? ……というなぞなぞが成立するほど二律背反するもの、それが降着装置です。今回はこの降着装置についてのお話です。 【関連:第34回 救難飛行艇US-2の実力】 …
2013/7/12
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第34回 救難飛行艇US-2の実力
こんにちは、咲村珠樹です。先日、ヨットによる太平洋横断中に遭難した、ブラインドセーラーとテレビキャスターを救助した海上自衛隊の救難飛行艇、US-2。改めて「海上自衛隊は救難用に飛行艇を持っている」ことが知られるようになった訳ですが、今回はこのUS-2について少…
2013/5/17
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第33回 対戦車道、やってます!~第41回・木更津航空祭~
こんにちは、咲村珠樹です。さる5月12日、千葉県木更津市にある陸上自衛隊木更津駐屯地で、駐屯地創立45周年記念行事・第41回木更津航空祭が行われました。今回は見どころいっぱいのイベントの様子をご紹介しましょう。 (さらに…)…
2013/5/7
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第32回 今年唯一の米軍航空イベント!? NAF厚木・日米親善春祭り
こんにちは、咲村珠樹です。ゴールデンウィーク最初の土曜となる4月27日、神奈川県にあるアメリカ海軍厚木航空施設(NAF厚木・通称:厚木基地)で「日米親善春祭り」が開催されました。今回はその様子をリポートします。 (さらに…)…
2013/3/14
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第31回 航空機の「速度」いろいろ
こんにちは、咲村珠樹です。今回の「宙にあこがれて」は、航空機の速度について。一般に「速度」というと我々はひとつしか思い浮かばないんですが、航空の分野では日常的に様々な速度を使っているんですよ、というお話です。 (さらに…)…
2013/1/8
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第30回 猫もいる!? 飛行機を悩ます乱気流の話
こんにちは、咲村珠樹です。年末年始の帰省で、飛行機を利用された方も多かったでしょうね。揺れましたか? 「全然揺れなくて快適だったよ!」という方もいれば「揺れて酔った」とか「揺れで子供がぐずって大変だった」という方もいるかと思います。 (さらに&he…
2012/12/28
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第29回 YS-11の半世紀
今年、2012年は戦後初の国産旅客機YS-11の初飛行から50年という記念すべき年でした。ですが日本の航空会社から姿を消していることもあってか、航空ファンの間では、ちょっと取り上げられ方が地味だったような気がします。今回はこの「YS-11の50周年」について、…
2012/12/21
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第28回 零戦、最後の里帰り
スタジオジブリ、宮崎駿監督の新作劇場アニメが、自身のコミックを原作とした『風立ちぬ』と発表されました。零戦の設計者、堀越二郎を描いた作品です。堀辰雄の作品と同名ですが、堀越も堀辰雄の『風立ちぬ』主人公と同様、太平洋戦争開戦前後に過労から胸を患い、群馬県藤岡市の…
2012/11/8
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第27回 日本のファントム40年・百里基地航空祭
さる10月21日、茨城県にある航空自衛隊百里基地で航空祭が開催され、およそ6万人(基地発表)が訪れました。今回はその様子をご紹介します。 (さらに…)…
2012/9/20
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第26回 乗れたらラッキー!? スペシャルマーキング
9月20日は「空の日」。お盆の帰省ラッシュも終わり、今度は秋の行楽シーズン。今年は連休も結構あるので、遠出しやすい年と言えそうです。飛行機に乗って旅行する方も多いかもしれませんね。そんな訳で、今回の「宙にあこがれて」は、乗れたらラッキーな「特別な飛行機」のお話…
2012/8/21
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第25回 消える飛行機雲……
こんにちは、咲村珠樹です。今回の「宙にあこがれて」は、このコラムのタイトルの元ネタ(ユーミンの「ひこうき雲」)でもある、飛行機雲についてのお話です。 (さらに…)…
2012/7/27
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第24回 航空祭に行こう!
夏休みに入り、各地で様々なイベントが開かれていますね。実は航空関係も、これからが本格的な航空祭シーズンに突入します。秋にかけて、各地で様々なイベントが開催されるので、これを機会に皆さんもお出かけになってみてはいかがでしょうか。 (さらに…)…
2012/6/11
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第23回 ヘリコプターざんまい・陸上自衛隊北宇都宮駐屯地創立記念行事
5月27日、栃木県宇都宮市にある陸上自衛隊北宇都宮駐屯地で創立記念行事が行われました。今回の「宙にあこがれて」は、その様子をご紹介しましょう。 (さらに…)…
2012/5/22
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第22回 打ち上げ成功!「しずく」がみつめるもの
5月18日の午前1時39分、種子島宇宙センターからH-IIAロケット21号機(H-IIA 202)が打ち上げられました。このロケットの主たるペイロードは、第一期水循環変動観測衛星(GCOM-W1)「しずく」です。 (さらに…)…
2012/4/6
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第21回 まるで「野鳥の会」? スポッターと呼ばれる人々
乗り鉄、撮り鉄と、鉄道ファンには様々なジャンルがありますが、航空ファンにも様々なジャンルがあります。今回はそのうちのひとつをご紹介しましょう。 空港の見学デッキに行ってみると、飛行機を見送る人や写真を撮ったりしてる人がいますね。このうちの一部は「常連さん…
2012/2/7
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第20回 雪道ドライブと宇宙の共通点
こんにちは、咲村珠樹です。立春を迎えつつも、厳しい寒さが続いてます。しかも数年ぶりの大雪。普段雪の少ないところも、かなり降って大変なことになってますね。雪道での交通事故も増加傾向だそうです。 雪道ドライブの鉄則といえば、急発進・急ハンドル・急ブレーキなど…
2012/1/17
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第19回 世界初就航・ボーイング787(3)
こんにちは、咲村珠樹です。季節ネタを挟んだ為に1回お休みになってしまいましたが、新型旅客機ボーイング787(B787)をご紹介するコラムの完結編をお送りします。 前回までは開発の経緯と就航イベント、そして機体構造などの技術的な部分をご紹介してきましたが、…
PAGE NAVI
«
1
2
3
»
トピックス
OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…
OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全性を強化
米9月29日、OpenAIは対話型AI「ChatGPT」に対し、保護者とティーン双方の利用環境を調整…
これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった
バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…
編集部おすすめ
将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策
アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も
映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表
株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ
スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/10/1
ホリデーの華やかさを「niko and …」と共に。クリスマスを彩るアイテム約300種を10月1日(水)より、WEBにて先行販売開始
2025/10/1
【エネコム×KDDI】「スマホ分解教室 in 広島」の参加者を募集開始
2025/10/1
オーティファイ、発起人として「AI駆動開発コンソーシアム」設立に参画
2025/10/1
ワークスペースを再定義、日常のエンターテイメントやカジュアルなゲームに適した「ASUS ZenScreen MB27ACF」27 インチ、重量わずか3kg未満の持ち運び可能なモニターの発売を開始
2025/10/1
【ボイスフィッシング訓練】Fortis Intelligence Advisory株式会社、電話を悪用した標的型攻撃に備える「Fortis Vishing Training」を提供開始
more
↑