おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2010/3/23
ミリタリー魂
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリー魂】カスタムガン職人を突撃レポート
こんにちは。鉄砲蔵です。いつも応援いただきありがとうございます。 第八回目となる今回レポートするのは神奈川県横浜市、鶴見在住のカスタムガンを個別に受注して単品製造しておられる職人さんです。 現在エアーガン、モデルガンで製造されている銃は、実銃の世界で一流メ…
2010/3/19
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.9 「昭和ガメラシリーズ」
「ナナメ観!特撮映像館」第九回目となる今回は、第一作『大怪獣ガメラ』から『ガメラ対深海怪獣ジグラ』そして『宇宙怪獣ガメラ』までの「昭和ガメラシリーズ」について考える。 個人的なことだが、「ゴジラ」より「ガメラ」が好きだった。どこが、と考えると明確な理由をあげ…
2010/3/18
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第八回 東のエデン
皆さん、こんにちは。コートクです。いよいよ2010年第1クールも終盤に近付き、テレビアニメは盛り上がりを見せていますね。さて、そんな中、或るアニメが完結しました。その名は『東のエデン』。今回は、この作品を取り上げようと思います。 『東のエデン』は2009年第…
2010/3/17
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】マルチストライプにハマるおはなし
不定期連載の「エドガーの無所可用、安所困苦哉」。エッセイの様なコラムの様な読み物です。第七回は、ファッションブランド「ポール・スミス」のお話。 まずは、こちらの画像をご覧アレ。どど~んと広げてみましたポール・スミスの服と小物の数々。ま~よく集めたものです。ち…
2010/3/17
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第九回 怪奇猫娘/水木しげる
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第九回目となる今回は、水木しげるの『怪奇猫娘』をご紹介。 水木しげるの作品に登場する猫娘といえば,『ゲゲゲの鬼太郎』、とくにアニメ版のキャラクターの印象が強い。実際水木原作版の『~鬼太郎』に猫娘が登場しているのは、貸本時代の『鬼…
2010/3/12
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.8 宇宙怪獣ガメラ
「ナナメ観!特撮映像館」第八回目となる今回は、1980年公開の「宇宙怪獣ガメラ」。「大映」の社名と版権を継承した新会社によって復活した「ガメラ」だが、本作でのガメラ登場シーンのほとんどは過去の作品をつないだものである。 「新作を作るのだが特撮シーンまで撮り下…
2010/3/11
ミリタリー魂
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリー魂・特別編】八王子サバイバルゲーム住民説明会レポート
オフ会などに参加しているとよく話題に上るのは大手マスコミによるオタク報道。宮崎勤事件やエアガン悪用事件などでオタク族=犯罪しそうな人などという風潮もかつてはあったように思います。 そこで今回は僕が初めて大手マスコミ報道をこの目で確認しようと足を運んだ八王子サ…
2010/3/10
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】鉄道に憑依する妖怪たちのおはなし
不定期連載の「エドガーの無所可用、安所困苦哉」。エッセイの様なコラムの様な読み物です。第六回目の今回は・・・妖怪のおはなし。。 とは言っても、そんな怖い妖怪じゃないですよ。あくまで「鉄道」に憑依するどれも鉄道ファンには愛着のある愛すべき妖怪たちのお話です。 …
2010/3/10
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第七回 イヴの時間
皆さん、ご機嫌いかがですか。コートクです。今回は、現在公開中の映画『イヴの時間』をご紹介したいと思います。 この映画の舞台は未来。そこでは、人間型ロボット(アンドロイド)がお手伝いさんとして普及しています。劇中世界では、アンドロイドに対して人間と同じように親…
2010/3/10
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第八回 悪魔くん/水木しげる
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第八回目となる今回は、水木しげるの『悪魔くん』をご紹介。 貸本マンガの末期に刊行された、水木しげるの代表作のひとつ。代表作となったのは、テレビドラマ化されたことが大きいだろう。 貸本版が刊行された当初は、貸本マンガが末期の時期…
2010/3/8
ミリタリー魂
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリー魂】相模湖ピクニックランドでサバゲー編
こんにちは。鉄砲蔵です。第七回目となる「ミリタリー魂」。今回はサバイバルゲーム場「相模湖ピクニックランド」のレポートです。 さて、まず最近のサバイバルゲーム場事情ですが、一昔前のサバイバルゲーム場と言えば、本部の設置や塹壕堀り、バーベキューの炭火や焚き火の準…
2010/3/5
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.7 ガメラ対深海怪獣ジグラ
「ナナメ観!特撮映像館」第七回目となる今回は、1971年公開の「ガメラ対深海怪獣ジグラ」。 事実上の「昭和ガメラシリーズ」最終作。 今回も日本人と外人の子供が出演するが、これまでその親も外人の俳優が演じていたのに対し、本作では第1作以来何らかの役で出演して…
2010/3/3
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第七回 まだらの卵/日野日出志
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第七回目となる今回は、日野日出志の『まだらの卵』をご紹介。 日野日出志の作品と出会ったのは「少年アクション」の創刊から連載された『ショッキング劇場』というホラー短編シリーズだった。したがって、『まだらの卵』も初出で目にしている。…
2010/3/2
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】中南米の石の文明、萌え
不定期連載の「エドガーの無所可用、安所困苦哉」。エッセイの様なコラムの様な読み物です。第五回目となる今回は、一転、中南米の遺跡についてのお話。 今回も御用とお急ぎでない方は、お付き合いただければ幸いです。 さて、時は十数年前。第二回目の連載の末尾でご紹介し…
2010/3/1
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第六回 テガミバチ
皆さん、こんにちは。コートクです。今回は、テレビ東京系列で放送中の『テガミバチ』を取り上げようと思います。この番組は集英社『ジャンプスクウェア』に連載されている漫画をアニメ化したもので、郵便配達員の少年ラグ・シーイング(声・沢城みゆき)の成長を描いています。劇…
2010/2/26
コラム
| writer:
猫目 ユウ
【特撮映像館】Act.6 ガメラ対大魔獣ジャイガー
「ナナメ観!特撮映像館」第六回目となる今回は、1970年公開の「ガメラ対大魔獣ジャイガー」。 前作のオリンピックに続いて、本作が公開された70年は大阪万博の年だった。そこで今回の舞台は大阪、万博会場となる。が、さすがに会場を破壊するという映像は許可がでなかっ…
2010/2/25
ミリタリー魂
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリー魂】アメ横に未だ健在ミリタリー本格装備専門店
第六回目となる、鉄砲蔵の「ミリタリー魂」。今回は、第二回にご紹介した代用装備に対して、本格装備の店も紹介してみることにしました。 という訳でやってきたのは東京・上野にあるアメヤ横丁。通称「アメ横」。 そもそもアメ横とは、戦後すぐの混乱期に東京大空襲の後の焼…
2010/2/24
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第六回 劇画漂流/辰巳ヨシヒロ
毎週水曜連載の『うちの本棚』、第六回目となる今回は、辰巳ヨシヒロの『劇画漂流』をご紹介。 この『劇画漂流』という作品は、ひと言で言ってしまえば、これは辰巳ヨシヒロの自伝作品である。が、同時に漫画史における劇画誕生の記録であり、大阪を中心とした貸本マンガ史とも…
2010/2/23
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第五回 映画「涼宮ハルヒの消失」
皆さん、こんにちは。コートクです。本連載では今までテレビアニメをご紹介してまいりましたが、今回は、アニメ映画を取り上げたいと思います。今回取り上げるのは、現在公開している映画『涼宮ハルヒの消失』。尚、本文中では映画のストーリーに触れる部分も明記されております。…
2010/2/23
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】我が家最大の禁忌「ヘビ」を愛すること
不定期連載の「エドガーの無所可用、安所困苦哉」。エッセイの様なコラムの様な読み物です。第四回目となる今回は、我が家でかつて飼っていた「ヘビ」に関するお話し。 爬虫類は今でも趣味として多数飼育しているのですが、何故この「ヘビ」だけは「かつて」なのか?様々な大人…
PAGE NAVI
«
1
…
1,226
1,227
1,228
1,229
1,230
1,231
1,232
1,233
»
トピックス
じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く
夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに
東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
編集部おすすめ
誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送
一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け
「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加
米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる
アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/7
アイレット、OCI 監視・運用保守サービスを提供開始
2025/8/7
流山市の魅力を発信!「#MyNagareyama投稿キャンペーン」を開催
2025/8/7
スマートバス停、岡山市の「公共交通デジタルサイネージシステム」構築・運用保守業務を受託
2025/8/7
「RPAロボパットDX」、導入ライセンス数4,000を突破
2025/8/7
レトルトカレーのニシキヤキッチンが8月7日(木)より、二子玉川東急フードショーに期間限定で初出店!ポップアップ初のテイクアウトカレー販売決定!
more
↑