おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2023/4/25
ユニーク
| writer:
一柳ひとみ
海外ではハートの色に意味がある?青は「信頼」黄色は「ユニーク」 推しカラーにあてはめる人も
Twitterに、ハートの絵文字にまつわる興味深い投稿を発見。アメリカでは、ハートの色にそれぞれ意味があるのだとか。真意は定かではありませんが、知っておくに越したことはなさそうです。赤色は「愛してる」、ピンク色は「かわいいね」、黄緑色は「おもしろいね」、オレンジ色は「好きだよ」、黄色は「ユニークだね」、青色は「信頼してるよ」、紫色は「優しいね」など、色によって意味があるです。
2023/4/25
ライフ
| writer:
たまちゃん
静岡県民に「この画像、どちらが富士山か?」と聞いたら想定外の結果に
日本を代表する山といえば「富士山」です。その富士山がある県といえば「静岡県」。富士山をこよなく愛する、普段からよく目にしている静岡県民であれば、富士山と違う山の見分けはすぐにつくはずです。そこで今回、2枚の写真を見せ「どちらが富士山か」という質問を静岡県民にしてみました。
2023/4/25
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
視線の先にいったい何が!?口をあんぐり開けて驚きの表情で固まるニャンコ
おやつの煮干しに夢中になる様子を、ツイッターで披露しているのは、サイベリアンの「ヤマネコ」くん。飼い主さんの手をつかみ、口元に引き寄せる姿が映っていますが、次の瞬間「何か」の気配を感じ取ったヤマネコくんは、まるでリアクション芸人のような驚きの表情を浮かべながら画面外に視線を送ります。一体何を見たのでしょう?
2023/4/24
ライフ
| writer:
山口 弘剛
新たな田舎の定義「車種名が並んだ看板」に地方民困惑「そこら中にあるけど」
SNSなどで時々話題になる「田舎の定義」。「コイン精米所がある」など、田舎を象徴するモノやコトはたくさんありますが、これに仲間入りを果たす新たな事象が先日ネット上を賑わせていました。 それは「車種名がずらりと記載された看板」。郊外にある自動車販売協力店などが掲げているアレです。……え?これ、ちょっとドライブすれば、そこら中にあるけど……(困惑)。
2023/4/24
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
日本でもはよーーー!「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」全世界で1000億円突破
日本ファンは正座待機で公開をまちわびている「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」。先に公開されている海外での全世界累計興行収入「1000億円突破」が4月24日(日本時間)に発表されました。日本でもはよーーー!
2023/4/24
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
東映アニメが完全新作オリジナルアニメ「ガールズバンドクライ」制作決定を発表
東映アニメーション株式会社が4月24日、完全新作のオリジナルアニメ「ガールズバンドクライ」の制作決定を発表しました。あわせてティザービジュアルを公開。公式ホームページ、 Twitterもオープンしています。今回解禁されたのは、以上の情報。5月29日にはアニメーションミュージックビデオと、新情報が解禁されるとのことです。
2023/4/24
サービス・テクノロジー
| writer:
たまちゃん
全問正解で「伊沢拓司」並!ChatGPTや機械学習などにまつわる「AI用語クイズ」やってみた結果
日々進化し続けるAI業界、そして「ChatGPT」。我々は、単純にそれを「凄いなー」と傍観するだけで良いのでしょうか。そんな状況下、あのタクシーの中で流れる藤原竜也さんのCMでおなじみ「スカイ株式会社」が、AIに関するクイズを出題。クイズ王・伊沢拓司さんも挑戦しているのですが、一体このクイズにどれぐらい正答率をだせるのか。ちなみに伊沢さんは全て正解でしたので、全問正解で「伊沢拓司」並です。
2023/4/24
雑学・コラム
| writer:
山口 弘剛
「学校の怪談」は令和の小学生にも大人気 今も生き続けるトイレの花子さんの噂
「トイレの花子さん」「こっくりさん」「十三階段」などに代表される、学校にまつわる怪談話。アラフォー世代の筆者も、子どもの頃は友人らとあることないこと言って盛り上がったものですが、あれから30年あまりが経過した、令和の小学生の間でもこうした「学校の怪談」は度々話題になる模様。マジでか……。
2023/4/24
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
カメラのレンズとゼロ距離!中望遠で撮りたい親VS寄りたい子ども
子どもは自由。なかなか思うように撮れなくて苦労している親も多いのではないでしょうか。カメラマン歴10年以上のしむさん。「中望遠で撮りたい親 VS 寄りたいモデルの図」とTwitterに投稿した写真には、しむさんがかまえるカメラのレンズにゼロ距離で接近している、しむさんのお子さんの姿が写っていました。普段、撮影する時は基本的に「近づいてきても逃げない」ようにしているそうです。
2023/4/24
感動・ほのぼの
| writer:
一柳ひとみ
朝ごはんが食べづらい……自分のごはんをおねだりするワンコが結局かわいい
朝ごはんの最中に圧強めに甘えているのは、ゴールデンレトリバーのアルフくん。どうやら「僕も朝ごはんが欲しい!」とアピールしているようですが。飼い主さんに話を聞きました。実家で暮らすうち、人間の朝ごはんのあとに自分の朝ごはんがもらえることを学習し始めたアルフくん。ここ最近はこのおねだりが続いているとのこと。
2023/4/23
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ChatGPTならぬ……鹿児島弁の文章生成が可能なJaddo(じゃっど)GPT開発中
AI文章生成ツールChatGPTに関する、なんともユニークなツールを開発しているという情報をキャッチしました。それはなんと、入力した文章に対し、鹿児島弁で応答するというもので、その名も「Jaddo(じゃっど)GPT」。アイデアの面白さはもちろんですが、ネーミングセンスが秀逸すぎる……!
2023/4/23
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
遊んで~!駄々をこねるようにアピールするシベリアンハスキー
地面に仰向けに寝転がって体をバタバタさせ、まるでおもちゃ売り場の子どものようにアピールしているのは、シベリアンハスキーのゼレンくん。駄々をこねているような仕草が非常に可愛いです。飼い主さんによるとゼレンくんはシベリアンハスキーで兄のミハイルくんと一緒に暮らしており、ミハイルくんに遊んでアピールをしているとのことです。この姿を見た時は、「かわいいなー!敵意ゼロじゃん!」と思ったそうです。
2023/4/22
ニュース・話題
| writer:
佐藤圭亮
9種類の「ちびまる子ちゃん」デザインマンホール蓋が静岡市に設置
静岡市は漫画「ちびまる子ちゃん」がデザインされたマンホールの蓋を9種類製作。4月25日の静岡市歴史博物館・北側での設置を皮切りに、静岡市内の3区(葵区、駿河区、清水区)に順次設置されます。設置初日には、静岡市歴史博物館の北側歩道にて設置式も開催。昼12時45分に開始されるとのことです。葵区に設置されるマンホール蓋は、まる子と友蔵が旧東海道を歩いている様子が描かれています。
2023/4/22
ニュース・話題
| writer:
佐藤圭亮
超巨大ハテナブロックが全国に登場するぞ!映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」公開記念
映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の公開を記念して、ゲームに登場するハテナブロックを巨大化させたキューブビジョンが全国に登場。「超巨大ハテナブロック」はキャラクタービジュアルはもちろん、映画のトレーラー映像なども見ることが可能。4月24日の大阪を皮切りに北海道や愛知、福岡などに順次設置されます。それに連動したSNSキャンペーンも実施。抽選で映画のグッズが当たります。
2023/4/22
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
美しい「映え写真」の裏側を公開 そこには撮影者の涙ぐましい努力があった
SNSに日々投稿される、おしゃれできれいな「映え写真」。「こんなのどうやったら撮れるんだろう?」と、見惚れてしまうものですが、その裏側には撮影者の涙ぐましい努力が隠れていたようです。
2023/4/22
ライフ
| writer:
山口 弘剛
4月22日は「よい夫婦の日」 えっ?11月22日じゃないの?実はたくさんあった
4月22日は、「よい夫婦」の日。1989年11月に開かれた国連総会において1994年が「国際家族年」と定められたことをきっかけに、株式会社講談社が「よ(4)いふうふ(22)」の語呂にあわせて記念日に制定しました。
2023/4/22
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
子猫の空き箱チャレンジ!体よりも小さな箱に入ろうとするもあえなく撃沈
ダンボールやお菓子箱など、とにかく箱の中が好きという猫ちゃんは多いですが、生後4か月になるミヌエットの「らて」くんにとっても同じです。この日も床に置いてあった箱に意気揚々と入り込んだようですが、ちょっと箱が小さいような……?頭やしっぽが大きくはみ出しており、らてくんもしっくり来ていない表情を浮かべているように見えます。
2023/4/21
サービス・テクノロジー
| writer:
たまちゃん
ChatGPTは自分が作成した文章が分かる?文章みせて「貴方が書いた?」と聞いた
人工AI「ChatGPT」は自分が書いた文章を分かる可能性があることから、ChatGPTに文章をかかせそれを改めて見せて「貴方が書いた?」と質問してみました。実験では人間が書いたものをまずみせたところ「いいえ」、次にChatGPTに書かせた文をみせたところ「はい」と答えました。
2023/4/21
社会・物議
| writer:
佐藤圭亮
ネットを見ていた母親からSOSの電話 悪質なサポート詐欺に注意
インターネットで色んなサイトを見ていたら、悪質なサイトに出会ったり、怪しい電話番号に誘導されたりすることがあります。Twitterユーザーの赤木真紅朗さんのお母さんもそんな場面に遭遇しましたが、すぐさま息子に連絡をしてピンチを脱出。その一部始終をうかがいました。
2023/4/21
コラム
| writer:
佐藤圭亮
4月21日は「民放の日」 ラジオ16社に民放初の予備免許が与えられた日
4月21日は「民放の日」。終戦から約6年後の1951年(昭和26年)4月21日、ラジオ16社が民間放送初の予備免許を受けたことを記念して定められたものです。約5か月後、9月1日に中部日本放送と新日本放送がラジオ放送を開始。中部日本放送で番組が開始されたのは9月1日の午前6時30分。番組は「朝の調べ」という音楽番組です。
PAGE NAVI
«
1
…
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
…
1,233
»
トピックス
暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声
「猛暑」という一言と共にXに投稿された写真。そこに写っているのは、屋外に置かれたちゃんぽんの食品サン…
8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ
「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露
豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
編集部おすすめ
RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け
「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加
米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる
アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明
10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/5
創業35周年を迎えるブックオフ 8月14日からの4日間「35周年祭」を開催!
2025/8/5
IMS認証取得の安心・安全なマッチングアプリ「with」の新CMに草彅 剛さんが登場幅広い世代から厚い信頼を獲得する草彅さんが、「with」の信頼ある出会いの世界観を表現
2025/8/5
岡山ガス オープンイノベーションプロジェクト『ビジネスプランコンテスト2025』8月31日応募締切
2025/8/5
BB弾が自動でどんどん入る快感。もう手動には戻れない!新感覚の『オートマチック BBローダー』好評発売中!エアソフトガンユーザー・サバゲーマー必見の神アイテム!
2025/8/5
新規開拓営業に必須な「積み重ねコミュニケーション」。成果報酬型営業代行の営業ハックがオンライン社内研修を実施!
more
↑