- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
百獣の王・武井壮が全力で恋のアドバイス「まずは打席立てい!」
タレントの武井壮さんが、とある恋のお悩みにアドバイス。倒し方ならぬ、恋への落とし方を伝授し注目を集めています。「気になる女の子がいるんですが、どうしたらいいですか」という問いに「決まってんだろ!誘え!告れ!!」「まずは打席立てい!!」と猛アドバイス。武井さんのこの投稿には「今の私に言われてるようでグサッときた」「勇気でました」など感謝の声などが集まっています。 -
基本サイズは実物大 リアルで繊細な「硝子昆虫」の世界
ほぼ実物大の大きさで、昆虫をリアルに映し取ったグラスアート作品を作っている、つのだゆきさん。「硝子昆虫」と名付けられた一連の作品は、アリやハチ、甲虫などが脚先まで非常に繊細に表現され、まるで本物の昆虫と見間違えるほど。つのださんは意外にも、この「硝子昆虫」を作り始める前は虫が苦手だったといいます。作品が生まれたきっかけや、その表現手法について、話をうかがいました。 -
「ついていけないニャ……」子猫のハイテンションぶりを静観する先輩猫
飛び跳ねるようなポーズで激しく動く新入り子猫のうなぎちゃんと、その様子を部屋の隅で静観する先輩猫のぽてちくん。2匹の対照的な姿を飼い主さんが自身のツイッターで、「子猫のテンションについていけない先輩猫」と紹介。投稿には4万件を超える「いいね」が付き、「猫の世界にもジェネレーションギャップがあるんだなぁ」「人間でもあるやつw」と共感の声が多数寄せられています。 -
シャンプーをしたら超スリムに!愛猫の姿に爆笑
ラガマフィンのエマちゃんはいつもフワフワの綺麗な毛並みをしているのですが、シャンプーをしたせいで首から下の毛がペチャッとなってボディラインがあらわになってしまってしまいました。「毛量がある時に洗ったのは初めて」と飼い主さん。愛猫のスリムになった姿を見た瞬間は、「キミは誰なんだ?」「3分の1は、どこへ行ったんだ?」と疑問が頭に浮かび、「可哀想を通り越して笑ってしまいましたね」と語っていました。 -
口コミ掲示板「爆サイ」が新カテゴリー「戦争と平和」開設 「NO WAR(戦争反対)」キャンペーン無期限で実施
世界の多くの国から非難する声が上がっている、ロシアのウクライナ侵攻。この情勢を受け、地域最大のローカルクチコミ掲示板「爆サイ.com」では、2022年3月3日より「NO WAR(戦争反対)」キャンペーンが始まりました。TOPインデックスページに戦争反対を表明するデザインを採用したほか、新カテゴリー「戦争と平和」掲示板を開設。情勢が沈静化するまで無期限で実施するとのことです。 -
ロアンヌアイスシリーズから「宇治抹茶」新発売
ブルボンは「ロアンヌアイス宇治抹茶」を3月7日に新発売。同日、「ロアンヌアイス」をアイスの配合を変更し、リニューアル発売しました。ロアンヌアイス宇治抹茶のゴーフレットは宇治抹茶クリームをサンドした「ロアンヌ宇治抹茶」。旨味のある宇治一番茶と苦みのある宇治二番茶を独自に配合した抹茶アイスを、抹茶風味のチョコレートコーチングで包み込み、「ロアンヌ宇治抹茶」ではさんでいます。 -
5匹の視線の先にはいったい何が?キジトラ猫ちゃんの集合写真
「我が家のキッチンカウンターは料理じゃなく猫と物が並ぶ仕様らしい」このようにつぶやいたのはツイッターユーザーのはるとさん。写真には飼い主さんと共に生活するキジトラ猫ちゃんたち5匹が集合している様子が。皆が一点に見つめる先には、どうやら飼い主さんが缶詰を選んでいる姿が映っていたようです。 -
ニコニコ動画で「ウクライナ人道支援募金」動画が配信
人道危機がどんどん深刻になっているウクライナの人々のために、ニコニコ動画では募金ができる動画が配信されています。「ウクライナ人道支援募金」というタイトルの動画で、ギフトを贈ると売上金がウクライナの人道支援のために寄付されます。期間は3月4日~5月31日まで。被害にあっているウクライナの人々への生活支援や救済のために使われる寄付先を選定し、手続きが完了次第、ニコニコインフォで報告するとしています。 -
メタバース住人の40%は恋したことがある?「メタバース進化論」著者バーチャル美少女ねむさんにきいてみる(深水英一郎氏寄稿)
こんにちは、深水英一郎です。2022年3月19日発売「メタバース進化論」の初稿ゲラ刷りを、著者・バーチャル美少女ねむさんのご厚意で読ませていただきました。利用者の肉声を通してメタバース黎明期の実際の利用者にどのような悩みがあるのか知ることができる内容で、メタバースのビジネス的側面に興味ある人にとってはそれらペインポイントを通してさまざまなヒントが得られる本だと思います。 -
視線の先にあるものは何? 猫の驚愕顔に笑っちゃう
「なにその顔」というコメントつきで、愛猫・しまじろうちゃんの写真をTwitterで紹介したのは飼い主さん。見てはいけないものを見てしまったかのような、まんまるお目々のしまじろうちゃんが写っています。視線の先にあるのはニャに!?毎夜の遊び時間の最中、夫に抱きあげられた際に見せた表情だったそう。この表情には、1万を超えるいいねがよせられています。 -
「ラピュタ」劇中の食事シーンを刺繍時計で再現 ムスカは華麗にスルー
スタジオジブリのアニメ映画「天空の城ラピュタ」の刺繍によるファンアート作品が、ツイッターで大きな注目を集めています。その名も「ラピュタ 無限おかわり時計」。明るい食事のシーンは見ているだけでも楽しくなりますが……そこにはなぜかムスカ大佐の姿も。しかもひとりだけシチューが盛り付けられていないなど、思わずクスっとしていまうネタも盛り込まれています。 -
まるで本物!美しい輝きを放つ宝石の正体はまさかの石鹸
美しい宝石の動画。晶洞(ジオード)の中には、紫色に輝くアメシストが映っていますが、実はこれ、本物の宝石ではありません。じゃあガラスかプラスチック?と思いがちですが、こちら実は何と「石鹸」なんです。ツイッターユーザーのpaper.mulberryさんが制作した、本物の宝石にしか見えない「宝石石鹸」が注目をあつめています。 -
指先に宿る神様はどんな感じ? 1/400スケールの「指先神社」
昔から「神は細部に宿る」という言葉がありますが、これは文字通り神様の宿る場所。指先に鎮座した、小さな小さな「指先神社」。縮尺は1/400だといいます。ミニミニサイズの神社を作った、ジオラマ作家の小田プレスさんに話をうかがうと、これは現在制作中のジオラマで、ビルの屋上にある稲荷神社として作られたものだとのこと。社殿は3Dプリンタで出力したそうですが、はみ出さないで彩色するのが大変だったといいます。 -
猫のフィギュアに瓜二つの猫ちゃん 仏のような笑顔に癒やされる
エキゾチックショートヘアの小雪ちゃん。通称ゆきちゃんが猫のフィギュアと並ぶ姿にツイッターで15万「いいね」。写真を見た多くの方が癒やされています。飼い主さんの手に乗せられたフィギュアと、ゆきちゃんを見比べると……ハチワレ模様やふっくらしたほっぺたがそっくり!ゆきちゃんの、なんとも穏やかな表情にもクスッとしてしまいます。 -
小さいころ勘違いしてたこと 童謡「しゃぼんだま」の勘違いイラストが反響
ちょっとした解釈の違いで起こる「勘違い」。大人になって間違いに気づくことはよくある話です。ツイッターユーザーのメソさんは、童謡「しゃぼんだま」である勘違いをしていた人物。それを描いたイラストが、大きな反響となっています。しゃぼんだまの歌詞とともに、家の前でしゃぼんだまを飛ばす人間が描かれていますが……ん?屋根がぱっくりと開いてしまっています。「屋根までとんだ」って、あっ……。 -
あなたがいるから頑張れる 仕事帰りの飼い主になでなでを求める愛猫が尊い
「こちらから構おうとすると逃げるけど本当はすごく寂しがり屋」という猫のアッシュちゃん。この日も、仕事帰りで疲れた飼い主のもとへそっと身を寄せてナデナデを所望。撫でる飼い主も元気になれる優しい時間に、多くのTwitterユーザーをほっこりさせています。 -
スクラッチは楽しいですよ 電飾モデラーがラピュタ「タイガーモス号」を自作
「天空の城ラピュタ」に登場する、空中海賊ドーラ一家の飛行船「タイガーモス号」を1/190スケールのフルスクラッチで自作した投稿者。内部にはフィギュアも配置し、まるでアニメのワンシーンを切り取ったかのような精巧さ。さらに「電飾モデラー」と自称する自身の電飾スキルを大いに発揮したそれは、10年近い時を経ても決して色あせることのない傑作といえるでしょう。 -
「だけ弁当」シリーズ第3弾 ローソンストア100が「のり磯辺揚弁当」発売
ローソンストア100は、おかずがちくわの磯辺揚げだけの「のり磯辺揚弁当」(税込216円)を3月9日から発売。これはシンプルにおかずを1種類に絞った「だけ弁当」シリーズの第3弾です。メインの磯辺揚げは「ちくわ」自体の美味しさを追求するため、石川県の水産練製品メーカーの焼ちくわを使用。1本1本、丁寧に衣をつけて揚げているとのことです。 -
そんなところでよく眠れるわね……おもちゃの上に寝転がる2匹の猫ちゃん
「そんなところでよく眠れるわね……」少し呆れた様子で、飼い主さんにつぶやかれたのは猫のくうちゃんとねるくん。床に散らかるおもちゃと共に眠る2匹の様子はまさに「熟睡」。おそらく体の下にもおもちゃが入り込んでいると思われますが、気にも留めずに仰向けになって、気持ちよさそうに眠っている姿に何とも癒やされますね。 -
いたずらがバレて気まずそうに近づいてくる柴犬 「やば~……」
1歳2か月のふう太くんは、まだまだやんちゃでいたずら盛りの男の子。この日はクッションのワタを出しているところを見つかってしまいました。とても気まずそうに首をすくめ、「やばいなぁ……」「怒られるかなぁ……」という表情を浮かべながら、こちらに近寄ってきます。そんな愛犬に「面白おかしくて怒りではなく、笑いをこらえるのが大変でした」と飼い主さん。笑いが止まらず、撮影の手が震えていたとのことです。