- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ママだけじゃなくパパの使い勝手も考えた「ファミリーバッグ」 グーンプラスとこどもビームスのコラボで誕生
大王製紙から2020年10月に発売されたベビー用紙おむつの新製品「グーンプラス」が、世の中のママとパパが感じている悩みに向き合う「おむつにできることなんだろう?」プロジェクトをスタート。その一環として「こども ビームス」とコラボし、子連れで外出するママもパパも使いやすいファミリーバッグが誕生し、それを抽選でプレゼントするキャンペーンが始まりました。 -
井村屋からごろごろ果肉とおもちの「やわもちアイスFruitsストロベリー&チーズ」が登場
井村屋は、「やわもちアイスFruitsストロベリー&チーズ」(希望小売価格210円/税抜)を、12月14日から全国のコンビニで、12月21日からは全国のスーパーや小売店などで、期間限定発売します。 -
国際宇宙ステーション「KIBO宇宙放送局」がポケモンとコラボ 宇宙から年越しLIVE番組配信
国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」をスタジオにし、番組を配信する放送局「KIBO宇宙放送局」が、初の年越しライブ番組を配信します。国際宇宙ステーションに滞在中の野口聡一宇宙飛行士が「宇宙の初日の出」を中継するミッションなどが実施される予定です。 -
ドラマ「おじさまと猫」 ブサ猫ふくまるの声を神木隆之介が担当
動画配信サービス「Paravi」は、テレビ東京で2021年1月6日の深夜0時58分から放送予定のドラマParavi「おじさまと猫」を、1月1日夜9時から独占先行配信。さらに、草刈正雄さんが演じる主人公・神田の愛猫・ふくまるの声で、神木隆之介さんのレギュラー出演が決定しました。 -
愛おしい気持ちは一緒 赤ちゃんの抱っこの仕方を愛猫で会得した話
赤ちゃんの抱っこって、負担をかけないように独特の持ち方をしないといけないため、慣れるまでになかなか大変。ところが、それをある方法で会得したという投稿がTwitterで話題。投稿された写真には、なぜか愛らしい黒猫の写真が3枚。一体どうやって会得した? -
コク旨ビーフシチューも登場 マクドナルド「グラコロ」CMは高橋一生さん出演
マクドナルドで冬の定番といえば「グラコロ」。2020年は新レシピの「コク旨ビーフシチューグラコロ」が加わって、12月2日より期間限定販売されます。俳優の高橋一生さんが出演するテレビCMでは、高橋さんが歌うお馴染みのグラコロソングにのせて「あったかいって、ごほうびだ。」というテーマのもと、心温まる映像が展開されています。 -
「カッチカチやぞ」 筋肉自慢してくるボディビルダー猫
「カッチカチやぞ」こんな言葉が聞こえてきそうなポーズでくつろいでいるのは、茶トラ猫のつなくん(8か月/オス)。つなくんの飼い主・くりさんは11月21日、自身のTwitterで「見てくれよ、この筋肉。カッチカチやぞ」というコメントと共に、このときの写真を紹介。 -
アメリカ駆逐艦バリー 台湾海峡を通過し南シナ海哨戒活動へ
アメリカ海軍太平洋艦隊司令部は2020年11月21日、ロナルド・レーガン空母打撃群に所属する駆逐艦バリーが20日に台湾海峡を通過し、中国が海洋進出を強める南シナ海の哨戒活動に入ったと発表しました。駆逐艦バリーが台湾海峡を通過するのは10月14日以来のことで、2020年に入って4回目となります。 -
妄想ふくらむ“貫通しなかった弾丸”のカプセルトイ「奇跡の弾丸」発売
映画やドラマの銃撃シーンによく登場する、貫通しなかった弾丸を再現したカプセルトイ「奇跡の弾丸」(1回300円/税込)が、11月24日からカプセルトイブランド「TAMA-KYU(たまきゅう)」より発売。全国のカプセルトイ自販機で順次販売が開始されます。 -
SNSでの反響うけ「しるこサンド苺」が全国発売 12月1日から期間限定
愛知の名物お菓子「しるこサンド」の新フレーバー「しるこサンド苺」(参考上代価格150円/税別)が12月1日から期間限定で全国発売されます。 -
誤解…これは味噌 「猫って食いしん坊だね」というお話
猫ってどうしてこんなにも食いしん坊なんだろう?猫のいる暮らしになって早5年。未だ不思議に思うことがあります。ご飯はちゃんとあげてるのにね。「猫と編集部」はおたくま経済新聞の編集部員が猫に関わる日常の出来事を紹介している不定期連載のエッセイ。本稿ではインスタント味噌をちゅ~ると誤解されてしまったお話を紹介しています。 -
犬の呼吸?トリミングに出したら炭治郎になって帰ってきた柴犬
愛犬をトリミングに出したら、竈門炭治郎(鬼滅の刃)になって帰ってきた!?そんな不思議体験をしたのは、柴犬の小太郎くん(6歳/オス)の飼い主さん。Twitterに炭治郎になった小太郎くんの写真を投稿すると、1万5000件以上のいいねが付き、「ワン治郎」「犬の呼吸」などのコメントが寄せられています。 -
国際海洋観測衛星センチネル6A「マイケル・フライリッヒ」打ち上げ成功
地球規模の海面上昇を観測する国際協力プロジェクトの人工衛星、コペルニクス・センチネル6A「マイケル・フライリッヒ」が2020年11月21日、アメリカのカリフォルニア州にあるヴァンデンバーグ空軍基地から、スペースXのファルコン9ロケットで打ち上げられました。打ち上げから58分後、分離された衛星は予定通りの軌道に投入され、打ち上げは成功しています。 -
将棋めしにあるといいな 将棋の駒モチーフ醤油さし「将棋さし」
毎年11月17日は「将棋の日」。藤井聡太二冠の活躍も手伝ってか、この日にはSNSで将棋に関する投稿が数多く見られました。その中で、将棋の駒をモチーフにした調味料入れカバー、その名も「将棋さし」というダジャレネタをTwitterに発見しました。 -
初めての爪切り……目を丸くして驚く子猫が可愛すぎる
人間の赤ちゃんが初めて酸っぱいものを食べたりした時の初体験のリアクションって、可愛いですよね。それは子猫も同じ。獣医師のユウさんは、愛猫のきなこちゃん(2か月/メス)が「初めて爪切りをした時のリアクションを撮影し、Twitterに投稿すると、15万件以上のいいねが付き、「かわいい!」と話題になっています。 -
宮崎県沖で日米共同機雷戦・掃海特別訓練始まる
宮崎県児湯郡川南町沖の日向灘で2020年11月18日より、日米共同機雷戦・掃海特別訓練が始まりました。日米共同掃海訓練は7月下旬に青森県の陸奥湾で実施されて以来で、海上自衛隊からは艦艇19隻とMCH-101ヘリコプター3機、アメリカ海軍からは掃海艦1隻が参加しています。 -
虫酸が走ったので虫酸を走らせてみた(物理)件
誰かの言動を見たり聞いたりして虫酸が走ることも時にはあると思いますが、不快な思いをしたのをきっかけに、本当に「虫酸」を走らせてしまったのが、Twitterユーザーのsora.Fさん。いったい、どうやって「虫酸」を走らせたのでしょうか? -
アメリカ空軍 ガンシップAC-130J訓練基地をニューメキシコ州に移転
アメリカ空軍特殊作戦コマンドは2020年11月20日、現在フロリダ州ハールバートフィールドにあるAC-130Jガンシップ訓練部隊の移転先を、ニューメキシコ州のカートランド空軍基地に決定したと発表しました。これを機に、AC-130Jの訓練課程は空軍教育訓練コマンドのもとに統合されることになります。 -
知ってる犬の座り方とちょっと違う……でも可愛いから許す
十人十色、いろんな人がいるから世の中は面白い。犬の世界は「十犬十色」と言えば良いのか分かりませんが、いろんな犬がいるから面白いですよね。柴犬・ろんくん(3か月/オス)の飼い主さんも、愛犬の座り方に違和感を覚えたようですが、可愛いから認めているようです。 -
オーストラリア陸軍ボクサー偵察戦闘車 上陸訓練で運用試験を実施
オーストラリア陸軍が新たに採用した装輪装甲車ボクサーの偵察仕様、ボクサーCRVが2020年10月末~11月上旬に実施された水陸両用作戦訓練「シー・ウェーダー」に参加。上陸作戦における運用試験を実施し、良好な結果を得ました。