おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2020/8/23
コラム・レビュー
| writer:
戦 魂
【面白同人サークル紹介】即売会を研究する「STRIKE HOLE」
同人サークルと聞くと二次創作の漫画というイメージが強いかもしれませんが、他にもオリジナルの創作分野や個人の研究成果の発表、グッズ作成とジャンルは色々。今回は「同人即売会の研究」のを行なっている「STRIKE HOLE」の花羅さんに同人活動について話を伺いました。
2020/8/23
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
「柴犬は可愛い」「でも家を破壊します」 飼い主のツイートに共感の声あつまる
柴犬は頭も良く、愛くるしくて可愛い、魅力的な犬種ですが、黒柴の栗ちゃん(りつ/3歳/メス)の飼い主さんは「でも家は破壊します」と、破壊された家の写真と一緒に自虐ツイート。すると、同じ愛犬家たちから「うちの子も大変でした!」と共感され、話題になっています。
2020/8/22
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
海上自衛隊参加のRIMPAC任務部隊にオーストラリアの女性司令官就任 アメリカ以外で初
海上自衛隊も参加してハワイ周辺海域で8月17日から始まった、アメリカ海軍主催の国際共同演習RIMPAC(環太平洋演習)2020。2つの任務部隊に分かれて訓練が進められますが、その任務部隊司令官の1人にオーストラリア海軍の女性指揮官が抜擢されました。RIMPAC史上2人目、アメリカ以外では初の女性指揮官です。
2020/8/22
食レポ
| writer:
おたくま編集部
口の中に溢れる2つのベリー! アポロダブルベリーヨーグルトを食べてみた
明治から発売されている三角形の形状が特徴のチョコレート菓子「アポロ」。発売50周年を超えたロングセラー商品だが、期間限定で「ダブルベリーヨーグルト味」が登場!いったいどんな味なのか実食してみた。
2020/8/22
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
学生時代の謎文化「○○してたら恋人募集中」が話題
「ウチの小学校ではフードを裏返すと「彼女募集中」を意味する、という謎の文化が存在した」こんなツイートが話題をよんでいます。あー、確かにあったあった、「○○してたら恋人募集中」みたいな謎文化……。紹介したのはTwitterユーザーのハツデンさん(@uRwa_sh6)。8月20日に投稿したところ多くの共感を集め9.8万もの「いいね」がつき、各学校ごとの独特の文化もよせられています。
2020/8/22
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
まるで猫のしっぽ?大阪モノレールの分岐器の動きに目を奪われる
通常の鉄道では車両が走行する「レール(軌道)」を2本使うのに対し、1本で走るモノレール。このため、線路も車両も通常の鉄道とは違った独特な形状をしていますが、その特徴は意外と知られていません。そんな中、大阪府にある大阪モノレール公式Twitterが投稿した分岐器(ポイント)切り替えの様子が、まるで生き物のようだと大きな話題となりました。
2020/8/21
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ陸軍次期防空システム ミサイル捕捉迎撃試験に成功
アメリカ陸軍とノースロップ・グラマンは2020年8月20日、次期ミサイル迎撃システムの中心となる統合戦闘指揮システム(IBCS)のミサイル捕捉追跡試験を成功裏に終了させたと発表しました。試験は2回にわたって実施され、高速な弾道ミサイルと巡航ミサイルの双方とも難なく捕捉・追跡に成功したといいます。
2020/8/21
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ポケモンマンホール「ポケふた」が100枚突破 東京都町田市に6枚設置
アニメやゲームで人気の「ポケモン」たちがあしらわれたマンホール、「ポケふた」の100枚目が東京都町田市に設置されました。「ポケふた」は、2018年12月に「イーブイ」のマンホールが鹿児島県指宿市に設置されたのを皮切りに、8道県に97枚設置されてきました。今回の東京都町田市では、市内の芹ヶ谷公園に6枚のポケふた(フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメなど)を設置。これにより一気に100枚目を突破しています。
2020/8/21
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
「ゆるキャン△」ポップアップショップが東京・大阪にオープン 星空キャンプをテーマに描き下ろしたイラスト商品も
女子高生たちのゆるふわキャンプスタイルと日常を描いた「ゆるキャン△」(あfろ原作)の、ポップアップショップ「ゆるキャン△ POP UP SHOP ~STARRY SKY CAMP~」が東京と大阪に期間限定でオープンします。グッズブランド「ココラボ」を展開する株式会社キャラバンが発表しました。会場では星空キャンプをテーマに描き下ろされたイラストの商品をはじめ、実際のキャンプでも使える実用的なグッズが販売されます
2020/8/21
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
スタジオジブリ映画「コクリコ坂から」で話題 船の国際信号旗って?
スタジオジブリの映画「コクリコ坂から」では、主人公の松崎海は毎朝、海に向かって「安全な航行を祈る」という意味の国際信号旗を掲げます。タグボートで高校へ通う風間俊がその旗を海から見るシーンもありますが、船はこの信号旗でコミュニケーションをしています。一体どういうものなのでしょうか。
2020/8/21
ニュース・話題
| writer:
佐藤圭亮
ストリートファイターとカップヌードルが最強タッグ結成!?コラボステージ爆誕
「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2020」開催を記念し、ストリートファイターがカップヌードルとコラボ。8月21日からストリートファイターV チャンピオンエディションの「Ring of Destiny」ステージと「Ring of Prosperity」ステージが、カップヌードルコラボステージに切り替わります。
2020/8/21
イベント・キャンペーン
| writer:
佐藤圭亮
「魔法の天使 クリィミーマミ」のイベントが池袋&静岡のマルイで開催 新商品が多数登場
漫画・アニメのオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」を運営しているアルマビアンカは、「魔法の天使 クリィミーマミ」のイベント「魔法の天使 クリィミーマミ Ani-Art POP UP SHOP in マルイ」を開催。新規Ani-Artイラストを使用したグッズや新商品を多数先行販売するとのことです。
2020/8/21
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
シコふんじゃったニャン 忍者猫の決定的瞬間を捉えた
俊敏な動きが特徴の猫ちゃんたち。その決定的瞬間を納めた様子がTwitter上で話題に。実に味わい深い姿の猫ちゃんは一体何をしていた瞬間だったのか!?「忍者猫」の飼い主に話を聞いてみた。
2020/8/20
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
アニメ銀魂が地上波夕方に帰還!「よりぬき銀魂さん ポロリ篇」10月スタート
2021年1月公開予定のアニメ劇場版「銀魂 THE FINAL」に向け、アニメ銀魂が地上波テレビに復活!2017年10月から深夜枠で放送された「銀魂 ポロリ篇」をよりぬき、長年親しまれた夕方の放送枠に戻って2020年10月から、テレビ東京ほかで放送されます。……え、大丈夫?
2020/8/20
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
車サイズの小惑星 人工衛星より近い距離で地球の脇を通過
NASAジェット推進研究所は2020年8月18日、日本時間の16日午前に、車と同じくらいの大きさを持つ小惑星が、これまでで最も地球の近くを通過していったと発表しました。地表までの距離は最短で3000km以内で、従来の記録の約半分。もう少し近ければ地球に落ちていた可能性があるといいます。
2020/8/20
商品・物販
| writer:
佐藤圭亮
日本最古同士がコラボ 花やしきにドムドムバーガーがオープン
日本最古のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」は、9月19日に東京都台東区にある日本最古の遊園地「浅草花やしき」内へ、「ドムドムハンバーガー 浅草花やしき店」をオープン。黒毛和牛を使用した「浅草コロッケバーガー」(税込350円)や「ビッグドムてりやき」(税込450円)など、浅草花やしき店限定商品も登場します。
2020/8/20
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
猫の島で撮影された「猫街diary」 香川県佐柳島の猫と景色に癒やされる
香川県多度津町にある諸島群でもある塩飽諸島にある佐柳島は猫の島として有名。動物写真家である五十嵐健太氏の写真集「飛び猫」の撮影場所としても知られています。香川県在住のWebデザイナー三谷ユカリさんが、先日自身のTwitterにて「猫街diary」と銘打って投稿したツイートが話題になりました。防波堤を跳び越えていく猫たちの写真や、どこか懐かしさを覚えるその景色に魅了される人が続出しています。
2020/8/20
芸能人
| writer:
佐藤圭亮
市川海老蔵がまさかの迷子に ファンから「Google MAP使って」「タクシーに」アドバイスの声相次ぐ
昔と違い、今はGoogleマップや乗り換え案内などの便利なアプリがたくさんあるため、なかなか道に迷うことも無くなりましたが、歌舞伎役者の市川海老蔵さんが、自身のSNSで家と逆方向のバスに乗ったエピソードを投稿。リアルタイムで見ていたファンを、心配させる事態に発展しました。
2020/8/20
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
縄文時代にソフトクリームがあったら……火焔土器型ソフトが話題
火照った身体を、冷たい食べ物で涼を取るのは夏の風物詩のひとつ。そんな風物詩は実は縄文時代から存在していた!?縄文土器を使ってソフトクリームを食べる姿がSNSで話題となった投稿を調べてみると、そこには驚きびっくりの歴史ヒストリーが隠されていた……!
2020/8/20
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ゆるキャラ界に一石を投じた兵庫県福崎町の「ガジロウ」がさらにパワーアップしていた件
海水浴や花火や旅行など、夏休みならではのイベントが多いのが8月。一方で、8月といえば怪談話も風物詩のひとつとして定着していることでも有名。様々な妖怪の話に身体が震えて夜のトイレに行けなくなった経験のある方も多いのでは。そんな妖怪をゆるキャラに採用して、町おこしに活用している自治体があります。兵庫県神崎郡福崎町のゆるキャラ、河童の「ガジロウ」は、違ったベクトルでのゆるさを発揮して人気になったゆるキャラ。
PAGE NAVI
«
1
…
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
…
1,237
»
トピックス
加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印
車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…
編集部おすすめ
ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか
インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年
匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”
マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題
大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/21
国内初の取組!ごみ焼却による排ガスから膜分離法を用いてCO2を回収します!
2025/8/21
AI革命の嵐は、これから、教育、仕事、人生を、どう変えるのか。「田坂広志アカデメイア 秋季講演会」 10月5日、東京国際フォーラムで開催。1200名定員。参加費無料
2025/8/21
【花王 THE ANSWER ブランドマネージャー登壇】「NEXT COSMETIC EXPO 2025」盛況のうち開催
2025/8/21
Facebook/TikTok/Instagram広告を簡単保存!AdsLibrary活用ガイド
2025/8/21
今だけ!あの頃の比江島、富樫がデジタルカードで帰ってくる!「B.LEAGUE CARD」B.LEAGUE10周年記念、大型イベント開催のお知らせ
more
↑