おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2016/4/13
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
撮り鉄活動はかどるぞ!北海道新幹線含む「川の時刻表」2016年版公開
鉄道写真の定番撮影スポットのひとつに、鉄橋があります。鉄橋を通過する列車の迫力や、周りの風景を取り込んだ写真は、撮り鉄ならば一度は撮影した経験があるもの。 しかし、この「鉄橋での撮影」には、ちょっとした難点がありました。それは「列車の正確な通過時刻が判ら…
2016/4/13
TV・ドラマ
| writer:
おたくま編集部
フジ・榎並アナがすっぽんぽんに!?番宣のため4日間お風呂動画公開 誰得?
ヤマザキマリさんの大ヒット漫画『テルマエ・ロマエ』の映画『テルマエ・ロマエII』が4月16日(土)の21時から土曜プレミアムにて放送されます。 『テルマエ・ロマエ』は2008年から2013年まで『コミックビーム』(エンターブレイン)で連載された入浴スペク…
2016/4/13
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
龍馬もプリントした「鶏卵紙写真」 商用復活目指すというので体験撮影に挑戦
1850年にフランスで発明された「鶏卵紙写真」ってご存じですか?写真のプリント技法のひとつで、卵の卵白を使うことからその名が付けられています。日本でも幕末から明治にかけ撮影された写真にはこの「鶏卵紙」をもちいてプリントされたものがいくつも存在しています。 …
2016/4/13
放送・配信
| writer:
おたくま編集部
キングダム実写特別動画プロジェクト始動!信役は山﨑賢人を抜擢
集英社が4月12日、週刊ヤングジャンプで連載中の人気漫画『キングダム』の連載10周年企画として、実写による特別動画プロジェクト始動を発表した。 (さらに…)…
2016/4/13
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
民俗学クラスタ歓喜!ウタリの言葉でアイヌ民話が聞けるサイト開設
日本の先住民族のひとつであるアイヌ。2016年のマンガ大賞受賞作『ゴールデンカムイ』でその文化が描写され、ゲームやアニメで展開されている『うたわれるもの』シリーズでも作品世界のモチーフとされています。 (さらに…)…
2016/4/13
ホビー・グッズ
| writer:
おたくま編集部
アンブレラ社製錠剤が商品化!バイオハザード錠剤ラムネ登場
カプコンから『バイオハザード アンブレラ社製錠剤ラムネ』が4月下旬にプライズ品として登場します。 アンブレラ社は人気ゲームシリーズ『バイオハザード』に登場する国際的製薬会社。「人々の健康を庇護する」をモットーに、世界に影響を与える様々な医薬品を開発してい…
2016/4/12
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
キャラ弁は「作った方が良い?」「作らなくて良い?」
放送作家・鈴木おさむさんがブログ上に投稿した「キャラ弁」に関する問いかけを発端に、ネット上で「キャラ弁の是非」が議論されているそうです。ニュースサイト複数で紹介され話題になっていました。 (さらに…)…
2016/4/12
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
液体のりで作る話題の「手作りスーパーボール」に挑戦!
NHK朝の情報番組『あさイチ』で4月5日に紹介された液体のりで作るスーパーボール。それを実際に作ってみたという人が続出しているようです。 ネットにはいくつか報告写真があげられており、皆さん童心に返り製作を楽しんでいるようす。これは私もやってみたい!という…
2016/4/12
舞台・上映
| writer:
おたくま編集部
『劇場版ウルトラマンX』はウルトラマン生誕50周年に相応しいお祭り映画
3月12日、映画『劇場版ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン』が公開されました。実は今年は、初代『ウルトラマン』が放送されてから50周年の記念すべき年であり、『劇場版ウルトラマンX』はそれに相応しいお祭り的な映画でした。 そこで本稿では、ウル…
2016/4/12
社会
| writer:
おたくま編集部
アメリカ版キラキラネーム? 赤ちゃんに付けられた「変わった名前」
「皇帝(しいざあ)」や「華琉甘(かるあ)」など、毎年話題になるキラキラネーム。これって日本だけかと思ったら、アメリカでも変わった名前が命名されるケースがあるようです。 アメリカの研究機関ベイビーセンターが、毎年住民登録された赤ちゃんの名前(マイナンバーと…
2016/4/11
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
使ってた世代は二度見必至!「黒電話」ガジェットが話題
屋外で使えば「えっ!」と周囲を二度見させてしまうだろう、昔懐かし黒電話の受話器風ガジェットが話題になっています。 (さらに…)…
2016/4/11
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
パンの耳でつくる「ぐるぐるフレンチトースト」 簡単豪華でカフェタイムが華やぎそう
ちょっと前からネット上でパンの耳でつくる「ぐるぐるフレンチトースト」なるものが注目されていました。どうやらテレビ番組で紹介されたそうです。 ずっと気になっていたのですが、パンの耳だけというのがなかなかたまらず……。少しずつ冷凍してため、やっと貯金?できた…
2016/4/11
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
テレビのタブーを破った伝説アニメ『パタリロ!』 スペシャルプライスDVD-BOX発売へ
テレビアニメ『パタリロ!』のスペシャルプライスDVD-BOXが8月24日に発売されることが決定しました。収録は全49話で価格は25000円(税別)。 本作は、魔夜峰央さんの漫画『パタリロ!』を原作にしたアニメ作品。今で言うボーイズラブ(同性愛)が含まれる…
2016/4/11
芸能人
| writer:
おたくま編集部
「例のプール」元住人は石坂浩二説を本人が否定 真相は市川崑監督と判明するもネットは迷走
健全なる紳士諸君にはなじみ深い「例のプール」と呼ばれる、東京都新宿にある貸しスタジオのプール。いつの頃からか、紳士向けビデオで度々使われるようになり、場所は知らぬが見たことはあるという人も多いのではないだろうか。 その貸しスタジオには、「例のプール」…
2016/4/11
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
【噂の検証】ツイッターで話題の「幽霊の声が入っている曲」聞いてみた
百物語して遊ぶにはまだちょっと早いですが、Twitter上で「幽霊の声が入っている曲」が話題になっていました。 ということで、怖い話とか絶対に避けたい筆者が「編集部じゃんけん」で見事に負けてしまいましたので、販売されている音楽データを全て購入し聞いてみました…
2016/4/9
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
天気予報でよく使われる「花散らし」は実は隠語?ミヤネ屋指摘で話題
関東以西では桜の季節がそろそろ終わりに近づいていますが、ワイドショーやニュースでは連日気象予報士さんたちが「花散らし」という言葉を用いて桜の終わりを表現しています。 けれど、ミヤネ屋に出演中の気象予報士・蓬莱大介さんが「“花散らし”という言葉は実は、男女…
2016/4/9
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
U-125墜落事故、飛行点検隊の任務について
4月6日、海上自衛隊鹿屋航空基地を飛び立った、航空自衛隊飛行点検隊の飛行点検機U-125が消息を絶ち、捜索の結果、鹿屋航空基地の北方に位置する高隈山地の御岳で、墜落した機体が見つかりました。乗員6名も死亡が確認されています。 (さらに…)…
2016/4/8
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ニンニンジャーがアニメ化?作画・小松こずえ、原画・香川久が担当
スーパー戦隊『手裏剣戦隊ニンニンジャー』が6月22日に発売するVシネマにおいて、ニンニンジャー史上初となるアニメパートを盛り込むことが発表されました。 (さらに…)…
2016/4/8
ライフ
| writer:
おたくま編集部
ブリーダーに安藤にラブリーK.B!? ファン呼び名がおもしろい
テレビやネットを盛り上げる頂点にいるのは芸能人の皆さんですが、そんな彼らのファンがそれぞれおもしろい呼び名で呼ばれているってご存知ですか? そもそもの発端は編集部でGACKTさん関連の記事を読んでいた部員が「GACKTさんのファンってLOVERSって言う…
2016/4/8
社会
| writer:
おたくま編集部
高齢者免許証返納で商品券→たった4日で昨年上回る返納数に
高齢者運転による事故増加傾向をうけて4月1日から、兵庫県明石市の明石署などが作る「市交通安全推進協議会」が市内在住の70歳以上を対象に、運転免許証を自主返納すると「商品券」が受け取れる取り組みを行っています。 神戸新聞の報道によると1日の制度開始以降、市…
PAGE NAVI
«
1
…
962
963
964
965
966
967
968
969
970
971
972
…
1,232
»
トピックス
8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ
「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露
豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
“視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
編集部おすすめ
映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明
10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/4
知恵と経験が循環する社会のエコシステムをつくりたい!人とNPOをつなぐ挑戦
2025/8/4
【導入事例】導入前比で広告収益を2倍に伸長!「BLEACH Brave Souls」が『SKYFLAG』で挑んだ収益改善とユーザー体験の両立
2025/8/4
今年のハロウィンは、テーブルに”パクパクモンスター”を!限定デザインのオレオが今年も登場! 「オレオ ハロウィンパック バニラクリーム24枚入り」~置くだけで簡単楽しい!食卓をハロウィン仕様に飾ろう~
2025/8/4
肌測定×運動で“見える化”する新しいウエルネス体験
2025/8/4
TVアニメ「アポカリプスホテル」のアポカリプスホテル Blu-ray 第4巻(特装限定版)の受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて
more
↑