おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「遠山の金さん」と「鬼平」は同じ屋敷の住人 江戸町奉行所と屋敷跡を訪ねる

update:

 時代劇で出てくる「お白洲」をはじめとする奉行所。江戸では警察・裁判を担当する「町奉行所」が南北に設置されていました。南北といっても双方の奉行所はそれほど離れておらず、山手線で1駅分の距離しかない上、どちらも駅前にあります。かつての町奉行所跡と、ある町奉行の屋敷跡を訪ねてきました。

  •  江戸の町奉行は徳川幕府において、寺や神社を管轄する寺社奉行、財政を担当する勘定奉行と並び「三奉行」と呼ばれました。南北1名ずつ、計2名が旗本から選ばれて任命されましたが、時代によって増減されたこともあったようです。時代劇では死罪や遠島(島流し)を「お白洲」で申しつける場面が描かれますが、実際は町奉行の裁量で言い渡せるのは中程度の所払いまでで、死罪や遠島に関しては上役である老中、最終的には将軍の決裁が必要でした。

     時代劇によっては南北の奉行所がライバル関係にあり、奉行や所属する与力が張り合う……などという描かれ方をしていますが、実際は「月番」という制度で交代しながら、江戸の町全体を管轄していました。同様に、大阪にも東西に大坂町奉行所があり、月番制で町の治安を守っています。

     1604年、町奉行所は南北2つに分かれ、月番制が始まりました。奉行所はたびたび移転しており、現在「北町奉行所跡」「南町奉行所跡」とされている場所は、幕末の頃に存在した場所となっています。両奉行所跡は、1918年4月に東京市(当時)の旧跡に指定されました。

     北町奉行所跡は現在の東京駅日本橋口周辺。奉行所跡を示す碑は東京駅再開発にともない、正確な奉行所跡から離れたグラントウキョウノースタワー前に移設されています。

    「北町奉行所跡」の碑
    北町奉行所の範囲図

     南町奉行所は当初、江戸城の常盤橋御門内に設置されていました。常盤橋御門跡は枡形の石垣が一部残され、公園になっており、2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公、渋沢栄一の銅像があります。これは常盤橋御門の石垣を転用して明治時代に架設された石橋、常磐橋(石橋なので「盤」ではなく「磐」の字をあてたとされる)が関東大震災で損傷した際、私財を投じて修復に尽力したことから、ゆかりの場所として作られたものです。

    常磐橋と常盤橋門跡

     1707年に南町奉行所は常盤橋御門内から、東京駅から山手線で1駅離れた有楽町駅一帯へ移転。ここには2005年の駅前地区再開発時に行われた発掘調査で出土した、石組下水溝の一部が再現されています。

    南町奉行所跡

     この発掘調査では、大岡越前こと大岡忠相が南町奉行だった時代の「大岡越前守御屋敷」と墨書された荷札も出土しています。

    「南町奉行所跡」説明板

     通常、町奉行は北か南どちらかを務めたあとは再任されないのですが、例外的に北町奉行と南町奉行を歴任した1人が遠山景元(かげもと)。「金四郎」の通称で知られ、時代劇「遠山の金さん」で有名な人物です。

     勘定奉行を経て、1840年に北町奉行に任じられた遠山景元。翌1841年から始まった天保の改革では、改革を主導する老中水野忠邦の意向を汲み、町人に対し分不相応な贅沢をやめるよう言い渡していますが、贅沢を禁じるのは町人だけで武士には適用されないこと不公平であるとして、南町奉行矢部定謙とともに禁止令の緩和を求めています。

     老中の水野、そして水野の腹心である目付、のちに矢部に代わって南町奉行となった鳥居耀蔵と対立した遠山。芝居小屋の廃止を撤回させ、当時江戸市中の外れであった浅草への移転にとどめたことを縁として、芝居関係者が感謝の意味で遠山をヒーロー視した芝居を上演するようになり、これが時代劇の「遠山の金さん」となります。鳥居耀蔵が悪役に描かれるのは、老中水野忠邦の意を汲んで芝居小屋廃止を画策したため。

     その後、鳥居の策略によって1843年、遠山は北町奉行を罷免され大目付へ。形の上では栄転ですが、現場から遠ざけられてしまいます。

     しかし厳しい締め付けを主体とした天保の改革は失敗に終わり、水野は老中の座から追われます。一時的に復帰するものの再度罷免され、水野派は要職から一掃。遠山は1845年に新しい南町奉行として、異例の復帰を果たしたのでした。

     町奉行の官舎である役宅は奉行所内にあるのですが、これとは別に下屋敷もありました。こちらも公務員宿舎のように「屋敷替え」と呼ばれる引っ越しがたびたびあり、遠山は1846年に本所菊川の屋敷へ移ります。現在の都営地下鉄新宿線菊川駅周辺で、およそ1200坪の敷地がありました。

    長谷川平蔵・遠山金四郎屋敷跡屋敷跡にある都営新宿線菊川駅

     この屋敷、遠山の前には長谷川平蔵こと長谷川宣以(のぶため)が住んでいました。池波正太郎の「鬼平犯科帳」で知られる宣以は、19歳だった1764年に父宣雄とともに築地から移り住み、1795年にこの地で没しています。

     その後も代々長谷川家が住んでいたのですが、宣以の孫に当たる4代目長谷川平蔵の時代に屋敷替えで遠山景元が移ってきたことにより、偶然にも時代劇のヒーロー2人が住んだ珍しい土地になったのでした。屋敷跡の北西端に当たる菊川駅のA3出口前、そして南東端に当たる歯科医院の前には「長谷川平蔵・遠山金四郎住居跡」のモニュメントがあります。

    歯科医院前のモニュメント

     時代劇でお馴染みの奉行所跡と、「鬼平」「遠山の金さん」ゆかりの住居跡。日々変わりゆく東京ですが、身近な駅前に江戸の昔を思い起こさせる場所が残っているんですね。

    (取材・撮影:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • これこそプロの業 居合術家が行う「甲冑の飾り付けビフォーアフター」に驚愕
    インターネット, びっくり・驚き

    これこそプロの業 居合術家が行う「甲冑の飾り付けビフォーアフター」に驚愕

  • Googleマップ風の古地図がお手軽&楽しすぎる!創作や街歩きにも使える最高ツール爆誕
    インターネット, 雑学・コラム

    Googleマップ風の古地図が楽しすぎる!街歩きにも使える最高ツール爆誕

  • 国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作
    イベント・キャンペーン, 経済

    国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作

  • 新・暴れん坊将軍(@abarenbo2025)
    TV・ドラマ, エンタメ

    名台詞「余の顔を見忘れたか?」再び! 三池崇史監督のもと「新・暴れん坊将軍」

  • 知ってる「桜田門外の変」と違う……!?和装でロケランを構える浪士にびっくり
    インターネット, おもしろ

    知ってる「桜田門外の変」と違う……!?和装でロケランを構える浪士にびっくり

  • 「ごっこ」ってレベルじゃねえぞ!自主制作の時代劇がクオリティ高すぎ
    インターネット, びっくり・驚き

    「ごっこ」ってレベルじゃねえぞ!自主制作の時代劇がクオリティ高すぎ

  • YouTuberっぽく紋所を突きつける格さん
    インターネット, おもしろ

    現代版水戸黄門? YouTuberっぽく手を添えて紋所を見せる格さん

  • 「着いたよ」も「降りて」も全無視してくる犬
    インターネット, おもしろ

    公園に行きたかった柴犬が無言の抵抗!断固として動かない姿に1万件のいいね

  • 画像提供:スタジオセディック庄内オープンセット公式SNS(@shonai_os)
    インターネット, おもしろ

    秘境ロケ地の魅力とは?山形「スタジオセディック庄内オープンセット」が正直お知らせ…

  • 散歩前に行き渋る「散歩拒否犬」
    インターネット, おもしろ

    散歩に行くのを渋る「散歩拒否犬」がかわいい パパ一人でいけばいいのに~

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト