おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ドーピング禁止物質騒動をきっかけにJADAや龍角散にいろいろ聞いてみた

update:

 『龍角散のど飴』にドーピング検査でアウトとなってしまう物質「ヒゲナミン」が含まれているというデマが流れ、再度アンチ・ドーピング規程禁止表国際基準を確認したスポーツ関係の方が多いことと思います。

 ヒゲナミン含有については龍角散が公式サイトを通じ1月11日に否定を発表。「当社の『龍角散ののどすっきり飴』には「ヒゲナミン」は一切含まれておりません。」と断言したことで一段落となっています。

  • 【関連:風邪の時には?薬剤師が自宅で作る 風邪撃退ラーメン】

    ■「ヒゲナミン」はデマだけど…注意したい点も

     この発表をうけ「『龍角散のど飴』ドーピング禁止物質含有はデマ!」とあちこちで報じられていますが、1つ注意しなければならないことがあります。

     龍角散の発表どおり食品のど飴である『龍角散ののどすっきり飴』にはヒゲナミン含むドーピング禁止物質は含まれていませんが、ドラッグストアなどで売られる第2類医薬品のど飴に以前から禁止物質に指定される「エフェドリン」を含むものがあります。「エフェドリン」はマオウという生薬の成分として含まれ、気管支筋を弛緩させる作用や、交感神経興奮作用、解熱効果、抗炎症作用があります。

    マオウ

     龍角散に問い合わせてみたところマオウを含む該当商品は『龍角散ドロップ・ノドカクサンEH』とのこと。龍角散が製造しオールジャパンドラッグが販売するこの商品は第2類医薬品扱いとなっています。パッケージはオレンジ色の箱形。箱中央に大きく「龍角散ドロップ」と書かれているため見落としがちですが、箱表面の上下に「マオウエキス配合」「マオウ」と明記されているので、見分ける時のポイントにしてください。

     ちなみに株式会社浅田飴の『固形浅田飴』(第2類医薬品)も同じマオウエキスを含むことから今騒動をうけ、改めて「禁止表国際基準の禁止物質に該当いたしますので、競技会ご参加の際はご注意くださいませ」とTwitter(@seki_koe_nodo)を通じ注意を呼びかけています。

    ■ここまで敏感になる「ドーピング検査」とは

     特に大きな競技会では公正を保つためにドーピング検査が実施されており、過去にはバレーの全日本代表として選出された今村優香選手が肌荒れ用の塗り薬が原因でドーピング検査陽性となってしまい重い処分が課せられたことがありました。

     ドーピング検査については「悪気がなかったから」でお咎めなしにされることはありません。治療上必要な薬がドーピング検査にひっかかってしまうようなものである場合はTUE(治療使用特例)を申請する必要があります。

    ■注目の物質「ヒゲナミン」

     さて、今回注目された禁止物質であるヒゲナミンですが、漢方薬だけではなく栄養補助食品にも含まれていることは、ここ数日の報道でご存知の方も多いと思います。生薬である呉茱萸(ゴシュユ)、附子(ブシ)、細心(サイシン)、丁子(チョウジ)、南天(ナンテン)などに含まれていますが、中でも丁子の文字を見てゾッとした方は多いのではないでしょうか。

     丁子とはクローブの和名であり、豚の角煮を始めとした肉料理やピクルス、チャイティー、カレーなど料理にパンチを効かせる存在としてもメジャーなスパイスです。また、独特な香りのあるガラムという煙草にも丁子が含まれています。

     料理や煙草に丁子が含まれているからと言ってドーピング検査が陽性になるとは限りませんが、やはり不安だという声が多く挙がっています。

     そこで編集部はJADA(日本アンチ・ドーピング機構)に問い合わせをしてみたところ「ドーピング禁止物質は、「世界アンチ・ドーピング規程禁止表国際基準」禁止物質は物質名で決められております」と定められる通りとの見解。今回話題となる「ヒゲナミン」はもちろん掲載されています。

    ▼世界アンチ・ドーピング規程禁止表国際基準
    http://www.playtruejapan.org/wp/wp-content/uploads/2016/12/3d0fcdb70bcf45de26a66192cd2a7dd7-2.pdf

     また、「栄養補助食品(サプリメント)は食品であるため含有成分が全て表示されているとは限りません。成分として禁止物質が表示されていないサプリメント製品や食品を摂取する場合は、アスリート自身の責任において今一度ご注意ください。」とのことでした。サプリメントについては成分が全て記載されない場合もあるそうなので、こちらは特に注意が必要です。

    ■ヒゲナミンは元々禁止物質

     ちなみにヒゲナミンについては多くの報道で「2017年1月から禁止された」とされていますが、JADAによると「新たに禁止物質として追加されたものではなく、従来から禁止されていましたが、2017年から例(非選択的ベータ2作用薬)として明記されたもの」だそうです。ということは、アスリートに関わる人たちは丁子を使用する料理については既に敏感になっていたようです。

     スポーツに関わり大きな競技会へ出場する可能性がある人は、自分が口にしたり塗ったりするものについては一般より知識と注意が必要なようですね。

    (大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?
    社会, 経済

    HPVワクチンのキャッチアップ接種、期間が延長されているの知ってた?

  • 井上咲楽さん公式Xより
    エンタメ, 芸能人

    女優・井上咲楽、気づくと右目が緑色に!心配の声が上がるも「大丈夫なやつです」

  • Geroさん公式X(@Gero2525)より引用
    エンタメ, 芸能人

    Geroさん、尿路結石再発も「ビッグサンダーマウンテン療法」に異論

  • (写真左から)江崎グリコ株式会社 健康イノベーション事業本部 商品開発部の池田紀子さん、日本料理店「和敬」店主の竹村竜二さん、江崎グリコ株式会社 執行役員の木村幸生さん
    企業・サービス, 経済

    江崎グリコ、「おいしく減塩」に挑戦 減塩食品の革命を宣言

  • 「カロリAI」で食事の写真を読み込ませた画面。AIが分析して材料や量、カロリーを推定する
    インターネット, サービス・テクノロジー

    カロリー管理続かない人が作った「カロリAI」が話題に 管理をスマート化して“自分…

  • ジョンソン・エンド・ジョンソン「人生100年時代のヘルスリテラシー白書」公開!デジタルツールの活用が都市圏で拡大
    企業・サービス, 経済

    「人生100年時代のヘルスリテラシー白書」公開 デジタルツールの活用が都市圏で拡…

  • ICIによるがん免疫療法のいまとこれから
    企業・サービス, 経済

    がん治療“第4の柱”「免疫チェックポイント阻害薬」製薬会社がセミナー開催

  • 思春期男子の睾丸の痛みは我慢せずすぐに受診を 泌尿器科医が注意喚起
    インターネット, 雑学・コラム

    思春期男子の睾丸の痛みは我慢せずすぐに受診を 泌尿器科医が注意喚起

  • 東京・有楽町駅前広場にオープンする「塩対応食堂」(期間:2024年5月9日~11日)
    イベント・キャンペーン, 経済

    「塩対応食堂」有楽町に期間限定オープン “塩対応料理”を無償提供

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    商品・物販, 経済

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

  • 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報…

  • ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    商品・物販, 経済

    ラーメンの世界を香りで表現 新横浜ラーメン博物館が異色の香水を発売

  • トピックス

    1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
    2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
    3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

      事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

      インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

    編集部おすすめ

    1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

      ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

      株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
    5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ

      警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ

      警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化されたファイルを復号するツールを開発し、公…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト