おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

境内はハートだらけ!『恋命』を祀った全国唯一の恋木神社に行ってみた

update:

縁結びや恋愛の神社と言えば、出雲大社をはじめ日本全国大小いくつもあります。かくいう筆者も学生時代は京都の地主神社にお詣りしていました。

全国各地にある縁結びや恋愛の神社はそれぞれ祀る神様は違いますが、御祭神が『恋命(こいのみこと)』という「恋愛の神様」を祀る神社が九州にあるのをご存知でしょうか?神社の名前は恋木(こいのき)神社。恋木神社は全国でもめずらしく一社のみ。福岡県筑後市にある水田天満宮の末社として建立された鎌倉時代からある、由緒正しい神社なのです。

恋木神社の「木」は東を意味しています。実は水田天満宮は太宰府天満宮と同じく菅原道真公を祭神とする天満宮なのです。菅原道真公が太宰府で生涯を終えるまで、都の天皇・妻子を思い京のある東を想っていたと云われ、その思いやりのある道真公の御心を慰めるために祀られた神社が恋木神社と云われています。ということで、雨の合間を抜けて、恋木神社へ行ってまいりました。

  • まずは朱色の鳥居をくぐって水田天満宮へ。こちらは先ほども書いた通り菅原道真公を祀る天満様なので太宰府天満宮と同じく牛がいました。大宰府の牛は撫でると頭が良くなると言われていて、お詣りの時は並んで撫でまわすのですが、こちらはそうではないもよう。まずはしっかりと水田天満宮にお参りをして、その裏にある恋木神社に向かいます。



    恋木神社にはハートの石灯篭があります。これは2つあり「良縁成就 恋木石灯籠」とよばれています。大晦日の日やお祭りの日には灯りがともされるそうです。ハートの灯りが揺れるってなんだか神秘的ですよね。参道には水田焼という陶板でデザインされたハートの石が埋め込まれていてこちらも可愛い。

    参道から右手を見ると「幸福一位の木」というものが目に入りました。この一位の木を左・右・左と三度回ると幸福が訪れるのだそう。この「左・右・左」は参拝の時の手をすすぐ順番でもあり、先日別の編集部員が「太陽の道」を探しに行った先の神社にあった「茅の輪」のくぐり方とも同じですよね。


    話は逸れましたが、幸福一位の木の周囲をぐるり。この回る足元にもハートの石が敷かれていて歩くのが楽しい!しかも木の根元にもハートの形に石が敷き詰められているのです。ここまでハートが多いと数えたくなってしまいますがきっと大変なことになるので先へと進みます。


    境内の手前には夫婦雛があります。女性は夫雛を、男性は婦雛を、恋人同士・夫婦で参拝の場合は夫婦雛を撫でるとご利益があるのだそう。この夫婦雛の前では毎年7月7日の午後2時から「恋むすび祭」が行われています。今年も豪雨の直後でしたが無事に行われたそうです。行った時にはまだ祭りの短冊が受付られていて、訪れた女の子たちがハートの形に短冊を結んでいました。




    さて、お参りの前に手をすすぎます。恋木神社のお手鉢は、昭和初期かまぼこ工場にあった石臼から作られたもの。これはかまぼこが板についているから。「板につく」と良縁を願ったものなのです。こんなところにまで縁むすびの仕掛けがあるのが素敵ですね。

    残念ながら恋の願いはないので、オタクらしく自分の推しキャラクターの幸せを神社に祈願し、ハートのお守りを買おうとしたところで可愛い御朱印帳を発見しました!後ろのハートの色がブルーとピンクの2種ありましたが、ここはピンクを選択しました。



    お詣りも済ませたことですし、境内を後にしようとしたところで『恋グルPASS』(100円)というものを発見。そういえば久留米から恋木神社へと向かう道に「恋グルメ」の旗が立ったお店を見かけていたので早速購入してみました(水田天満宮で購入の際はお賽銭として納めます)。JR羽犬塚駅を中心にした恋のグルメが紹介されていて、最後のページには店舗ごとで受けられるサービスやお土産の情報が載っています。

    お腹も空いていたこともあり、まずは川の駅船小屋に行ってみましたが、残念なことに恋グルが売り切れていたので近くにあった足湯に入りました。ここは船小屋温泉と呼ばれる温泉地ということもあり、無料の足湯は親子連れだけでなくカップルにも人気です。30度ぐらいの少し冷たい炭酸泉で疲れを癒したところで、次の恋グルを探しに行きました。



    次に訪れたのは、30センチの恋パフェが食べられるWoodyさん。こちらはパフェに2人分のドリンクがついてくるのでカップルでシェアして食べても、女の子同士で食べても楽しい。しかもカップはハート型なのです♡30センチのパフェは意外に手ごわく、1店目でお腹いっぱいになってしまいましたが、パスポートを見せてお土産をゲットしました!

    恋木神社は九州新幹線筑後船小屋駅とJR鹿児島本線羽犬塚駅の中間地点、3月3日と11月3日には「良縁成就祭」7月7日には「恋むすび祭」が行われます。いずれの神事も遠方の方がお詣りできる方法があります。詳しくは恋木神社のホームページをご覧になってくださいね。

    <参考>
    恋木神社HP

    (天汐香弓 / 画像・編集部撮影)

    あわせて読みたい関連記事
  • 対馬・和多都美神社の海中鳥居(写真:PhotoAC)
    社会, 経済

    対馬・和多都美神社が観光客の不敬行為で決断 氏子・崇敬者以外立ち入り禁止

  • 国歌「君が代」発祥の地が鹿児島・薩摩川内にあるらしい 大宮神社参拝レポ
    コラム, 雑学

    国歌「君が代」発祥の地が鹿児島・薩摩川内にあるらしい 大宮神社参拝レポ

  • 鹿児島・仙厳園の「猫神社」が遷座 新たな鎮座地を参拝してきた
    コラム, 雑学

    鹿児島・仙厳園の「猫神社」が遷座 新たな鎮座地を参拝してきた

  • 画像提供:宗教建築が好きなアライさんさん(@araisan_syukyo)
    インターネット, おもしろ

    おもちゃの飛行機が手水鉢でプカプカ 京都の飛行神社が話題に

  • 日本で唯一!地上を通る“地下鉄の踏切”を見に「上野検車区」へ行ってみた
    社会, 雑学

    日本で唯一!地上を通る“地下鉄の踏切”を見に「上野検車区」へ行ってみた

  • 「ゆるカワ 珍スポ大図鑑 ワンダーJAPON編」表紙
    商品・物販, 経済

    「ゆるカワ」オブジェ大集合! ワンダーJAPON編集部による「珍スポ大図鑑」が登…

  • JR品川駅中央改札内に「超一番くじんじゃ」が出現!くじもペリペリめくれるぞ!
    イベント・キャンペーン, 経済

    JR品川駅中央改札内に「超一番くじんじゃ」が出現!くじもペリペリめくれるぞ!

  • 尼崎の珍スポット 頭蓋骨の博物館「シャレコーベ・ミュージアム」が閉館危機
    社会, 経済

    尼崎の珍スポット 頭蓋骨の博物館「シャレコーベ・ミュージアム」が閉館危機

  • 画像提供:谷口松雄堂公式Xアカウント(@taniguchi_s_y_d)
    インターネット, 社会・物議

    おみくじ掛けがある場合は御神木などに結ばないで!京都の和紙製品メーカーがSNSで…

  • 千葉県柏市の柏公園にある「プッシュホン形すべり台」と自宅のプッシュホンを比較した画像(たまさん提供)
    インターネット, おもしろ

    公園に大きな電話機!?千葉県柏市の「プッシュホン形すべり台」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展開を強化へ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展…

  • 「auバリューリンクプラン」の新TVCM「無敵の父、登場」篇
    TV・ドラマ, エンタメ

    大沢たかお、天帝役で三太郎CM初出演 かぐや姫の「無敵の父」降臨

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • トピックス

    1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
    2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

    編集部おすすめ

    1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

      映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

      10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
    2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

      GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
    3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト