おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ネットにあった「パリピ気分」への疑問 答えをもとめて本当に酔えるか検知器も使って調べてみた

update:

 アルコール分2.0%入りのソフトキャンディ「UHA味覚糖 パリピ気分」(以下、パリピ気分)。期間限定品だったため既に出荷は終了していますが、ソフトキャンディでありながら「アルコール入り」ということもあり、子どもの誤食を懸念する声などがSNS上にはあげられていました。

 出荷終了しているため、残る在庫は店頭分のみ。2022年12月5日に発売され、1か月以上も経過している現在では取り扱う店が減っています。そんな中、偶然にも「パリピ気分」が入手できたので、SNSに投稿されていた疑問「食べたら酔えるんじゃ」の答えをもとめて検証してみます。なお、検証には「簡易アルコール検知器」を使用しました。

  • 【本稿について】
    本稿は「パリピ気分」を食べるとどの程度からだが反応するのか・アルコール検知器にはどう反応するのかを純粋に好奇心から調べただけのもので、商品を否定する意図や、非難する意図は一切ありません。
    また検証はあくまで簡易のものであり、さらにアルコール反応には個人差があります。その点理解した上でお読みください。

    ◼ パリピ気分とは

     「パリピ気分」はUHA味覚糖が販売する、アルコール分入りのソフトキャンディ。アルコール分は2.0%入っており、たとえばサントリーの「ほろよい」シリーズが3%ですので、それより若干少ないぐらいのレベルです。

    パリピ気分の袋

    しっかりアルコール2%の表記

     UHA味覚糖の商品カタログページによるとこのパリピ気分は、レモンサワー味。「レモンに、ウォッカ粉末、ジンの香りのベースになるジェニパーベリー粉末」が入れられているそうです。お菓子感覚かとおもいきや、割と本格的なアルコール入りの菓子の模様。

     キャッチは「キャンディ食べて♪アゲアゲハッピー♪」と紹介されていたので、つまりこのアルコール入りのソフトキャンディを食べ、気分を爽快にしてしまおうというコンセプトらしいのです。本当に「パリピ気分」で「気分アゲアゲ」に酔えるのでしょうか、アルコールがどの程度反応するのか検証していきます。

    ◼ 使用したのは「かんたんアルコールチェッカー」

     今回「酔い」を検証するため、アルコールを測定する機械を利用します。使用したのは「かんたんアルコールチェッカー(ALCOHOL CHEQUER)」。簡易的に呼気中のアルコール濃度を調べる機械です。

    かんたんアルコールチェッカー

     アルコール濃度は3段階に分かれており、記載されていたのは以下の通り。

    ・「緑ランプ」は0.1mg/リットル未満
    ・「黄ランプ」は0.1mg~0.25mg/リットル
    ・「赤・黄色ランプ」は0.25mg~/リットル以上

    アルコール測定器の注意書き

     「緑ランプ」以外はアルコールが呼気中に含まれているという結果となります。

     また、注意書きには以下のことが書かれています。

    「人間の呼吸には若干の発酵ガス(胃および腸等から排出されるガス)が含有されていますので、体調により飲酒していなくても検出する場合がございます」

     つまり、シラフの状態でもアルコールが検出される可能性はあるようです。

     まずは動作チェックもかねて、「シラフ」の状態を試してみました。(ちなみに筆者はアルコールが苦手なため、アルコールが大丈夫なスタッフにお願いしました)

    アルコール測定器シラフ時

     結果は「緑」つまり、アルコールなしです。

     余談ですが、ユーチューバーのSEIKINさんが過去に、同じ機種を使用して機種自体の性能について検証しています。結果は「使える(アルコールが検出される)」というもの。機種自体の反応について疑問のある方はSEIKINさんの動画「580円のアルコールチェッカーって実際どうなのよ?」も参照してみてください。

    ◼ パリピ気分をそのまま試してみる

     次に「パリピ気分」を食べた状態ではどのような反応を示すのか試していきます。まず、袋をあけて「パリピ気分」を取り出します。この時点で既に「アルコール臭」が凄い。

    パリピ気分をだしてみたところ

     反応は人によるかもしれませんが、筆者はお酒に弱いせいかかなり強烈に感じました。ただし、袋から出した個包装の状態では機械はまだ反応していません。

    パリピ気分をそのまま測定

    ◼ パリピ気分を食べてみる

     では、実際に食べてみます。袋からとりだすと……なるほど、まさに「パリピ気分」な色合い。黄色でピンクを包むという、海外のお菓子にあるような「ド原色な色」をしております。

    パリピ気分の中身をだしたところ

     試食したスタッフによると、味は……「普通のソフトキャンディ」。よくあるソフトキャンディの味わいだそうです。ただ、徐々に体内がポカポカと温まってくるとのことで「軽く酔っ払う」という感想。やはりアルコールの影響なのでしょうか。

     色々考えている暇はない、さっそく「かんたんアルコールチェッカー」で検査していきます。

    ◼ パリピ気分を食べたあと測定してみる

     測定すると、すぐに「黄色」反応を示しました。「黄ランプ」は0.1mg~0.25mg/リットル未満ということで、呼気中のアルコールが反応しているようです。

    アルコール測定器パリピ時

     結果として、あくまで本人の感想は「軽く酔っ払う」。アルコール測定値としては0.1mg~0.25mg/リットル未満になりました。

     商品に「お子様やお酒に弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時にはご注意ください」と注意書きがされているとおり、特に食べたあとの運転は控えた方がいいでしょう。

    ◼ 念の為他のグミでも検証(5時間後)

     5時間ほど時間をあけて、同じUHA味覚糖社製のアルコールが入っていないグミでも検証してみました。

     食べたのは「UHA味覚糖リセットグレープグミ」です。(パリピ気分は15:12、他のグミは同じ日の20:11に食べました)

    UHA味覚糖リセットグレープグミ

     当然のことながら、製品内に「アルコール」は一切含まれておりません。

    UHA味覚糖リセットグレープグミ成分

     判定は……「緑」で0.1mg/リットル未満。やはり「パリピ気分」以外の製品ではアルコールの検出はされませんでした。

    UHA味覚糖リセットグレープグミ成分でアルコール検証

    ◼ 本当に酔えてしまう?かもしれない

     結果としては、「頭がボーッとする、ほてってくる」などの症状が出るので「酔えてしまう」ようです(あくまで個人の感想)。重ねてとなりますが、アルコール測定値の反応としては「黄ランプ」で呼気中のアルコール濃度が0.1mg~0.25mg/リットル未満ということになりました。

     もちろん、結果は個人差があり、アルコール測定値の注意書きにもあったように「体調により飲酒していなくても検出する場合がある」ということで、人によっては結果が違う可能性があります。

     参考までに「酒気帯び運転」の基準について紹介すると、「呼気1リットルあたりのアルコール濃度0.15mg以上」となっています。今回の結果では、使用した機種の表示幅の都合上0.15mg以上かどうかまでは調べられませんでしたが、反応している以上食べたあとの運転等は絶対に避けたほうが良いでしょう。

     なお、「酒気帯び」に関する詳しい情報は以下の記事で別のライター(元検察事務官)が紹介しています。詳しく知りたい方は次の記事も参照してみてください。

    ▼お酒は何時間で抜ける?大人なら絶対に知っておきたいアルコールの分解時間
    https://otakuma.net/archives/2022122904.html

    <参考>
    【公式】UHA味覚糖 商品カタログ パリピ気分
    日テレNEWS コンビニで買える“酔えるグミ”「親としてはやめてほしい」子どもの誤食に懸念の声
    朝日新聞デジタル アルコール2.0%入りキャンディー、注意ツイート拡散 出荷は終了

    (執筆:たまちゃん/編集:宮崎美和子/検証協力:湯川晃)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査
    インターネット, おもしろ

    飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

  • 水溶き片栗粉の材料
    ライフ, 雑学

    水溶き片栗粉で魚焼きグリルのお掃除が簡単に?定番ライフハックを検証も…クラックさ…

  • 【やってみた】食パンに切れ込みを入れてトーストすると耳がザックザクになるらしい
    グルメ, 話題・知識

    【やってみた】食パンに切れ込みを入れてトーストすると耳がザックザクになるらしい

  • スナップエンドウのスジはフォークで簡単に取れる キユーピー紹介の裏技やってみた
    グルメ, 作ってみた

    スナップエンドウのスジはフォークで簡単に取れる キユーピー紹介の裏技やってみた

  • 側面のシートを生地で貼り付けて固定
    グルメ, 作ってみた

    ケーキが取り出せないストレスから開放!「便利なクッキングシートの敷き方」が本当に…

  • さくさくぱんだの顔が70種類あるって知ってた?3袋でどこまで揃うか検証
    インターネット, おもしろ

    さくさくぱんだの顔が70種類あるって知ってた?3袋でどこまで揃うか検証

  • 自由研究をChatGPTにやらせた結果アイキャッチ画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    夏休みの宿題を「ChatGPT」に本当に任せられるのか?感想文書かせてみた結果が…

  • チョコぬいじゃった!きのこの山チョコあんぱん
    グルメ, 作ってみた

    脱いだきのこの山で禁断のアレンジ 普段なら交わることない組み合わせに背徳感

  • 「日清焼そばU.F.O.」が入浴剤に!?「濃い濃い濃厚ソースの香り」使ってみた
    インターネット, おもしろ

    「日清焼そばU.F.O.」が入浴剤に!?「濃い濃い濃厚ソースの香り」使ってみた

  • アラフィフおばさん約20年ぶりにスタバへ行く
    グルメ, 食レポ

    アラフィフおばさん約20年ぶりにスタバへ行く

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト