おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

サバの特徴から生まれた「サバを読む」語源を解説する4コマイラスト

update:

 年齢をごまかし実際より若く言ったり、逆に年上だと言ったりすることなどを俗に「サバを読む」といいますが、その語源をご存知でしょうか。

 SNSで魚にまつわる色々な情報を発信している「さかなのおにいさん かわちゃん」さんが、4コマイラストで分かりやすく語源を解説しています。

  •  TwitterやInstagram、YouTubeで魚の魅力を発信している「さかなのおにいさん かわちゃん」さん。2021年に「おもしろすぎる!海の仲間たち ツッコミたくなるおさかな図鑑」を上梓したことを皮切りに、「全国クセすご水族館図鑑」や、絵本「すしぞくかん」といった著書があります。

     サバとその仲間は世界中に分布し、主要な食用魚として親しまれています。食べられ方もシメサバや煮付け、焼き魚など幅広く、干物や缶詰、サバ節といった加工品も豊富。

    「サバを読む」の語源を解説するツイート(スクリーンショット)

     また、その脂には脳の神経細胞の情報伝達をスムーズにするDHAや、動脈硬化を抑制するEPAといった不飽和脂肪酸(オメガ3脂肪酸)も豊富に含まれ、健康的な生活にも役立ちます。

    サバは栄養豊富だが傷みやすい(さかなのおにいさん かわちゃんさん提供)

     しかし、体には強い消化酵素があり、死んでしまうとその作用により身が傷みやすいという弱点があります。「サバの生き腐れ」という言葉もあるように、サバの取引や加工はスピードが命。

    かつてサバの取引はスピードが命だった(さかなのおにいさん かわちゃんさん提供)

     このため冷凍技術が発達する以前は、数を数える時も丁寧に数えるよりスピードが優先され、ざっくりと大まかな数で取引されることが多かったのだとか。正確な数字ではなく、実際より少々多めでもOKとする取引慣行から「サバを読む」という言葉が生まれた、とする説があります(このほかにも諸説あります)。

    大まかな数で良しとしたことから「サバを読む」の語が生まれたという説がある(さかなのおにいさん かわちゃんさん提供)

     サバの魅力について「食べて美味しいのはもちろん、背中の模様は『サバ模様』といって水面のさざなみに擬態するためにあって美しかったり、多面的な魅力があるんです!」と語るかわちゃんさん。今回の4コマイラストは、サバの不漁にともなう「サバ缶ショック」が直接のきっかけになったといいます。

     「サバが不漁と聞いて『じゃあ食べるのやめよう』で終わるのではなく、サバのことをもっと知ろうと思って欲しくてサバの面白い豆知識をイラスト4コマにしました」

     かわちゃんさんのイラストは、お子さんでも理解できるよう、すべて漢字にふりがなをつけているのが特徴。その狙いについて、食文化や生育環境など、魚を取り巻く状況が変化していることを挙げ、次のように語ってくれました。

     「もしかすると100年後の子どもたちは、焼きたてのサンマの味で秋を感じることはなくなるのかもしれません。そうならないために大切なのは関心を持つことだと思っています。今目の前のゴミは拾えますが、100年後のゴミを拾うのは未来の子どもたちなので、オモロさでバトンを繋げていきたいです」

    「さかなのおにいさん かわちゃん」こと川田一輝さん(川田さん提供)

     「他にも色々な魚4コマを描いているので、見て面白いなと思ったら周りの人にドヤ顔で『サバってな〜』とぜひ教えてあげてください!」と語るかわちゃんさんはTwitterやInstagram(kawayanfishing)でイラストを発表しているほか、YouTubeチャンネル「さかなのおにいさん かわちゃんねる」では動画ならではの企画がいっぱい。本名の川田一輝さん名義でも、読売テレビ「かんさい情報ネットten.」「す・またん」、サンテレビ「BABABA爆釣Fishing」で水族館や釣りの魅力を伝えています。

    <記事化協力>
    さかなのおにいさん かわちゃんさん(@sakana_bro)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 40代の携帯ゲーム機
    ゲーム, ニュース・話題

    スーファミ、CDプレイヤー、PHS……「40代の通ってきたデバイス」に共感

  • マンボウの姿造り
    インターネット, びっくり・驚き

    マンボウを1匹丸ごと姿造りに!レア食材の探求者は、何から何まで規格外だった

  • 黄砂や花粉が付着したメガネは水洗いできれいに 眼鏡店の解説が目からウロコ
    インターネット, 雑学・コラム

    黄砂や花粉が付着したメガネは水洗いできれいに 眼鏡店の解説が目からウロコ

  • 手のスケッチに便利!「ゴム手にマジックペンで線を描く」プロ直伝テクニック
    インターネット, 雑学・コラム

    手のスケッチに便利!「ゴム手にマジックペンで線を描く」プロ直伝テクニック

  • 画像提供:「はし佐商店」公式Xアカウント(@hashisashoten)
    インターネット, おもしろ

    まるで槍!約5kgの特大ヤガラに魚屋さんもビックリ

  • 乳幼児健診で大量の「抜け殻」? ユニークな視点にほっこり
    インターネット, おもしろ

    乳幼児健診で大量の「抜け殻」? ユニークな視点にほっこり

  • 画像提供:工作人カイセイ|アルミ缶の人さん(@yamarinPD)
    インターネット, びっくり・驚き

    鯛を食べていたら不思議な物体を発見!骨が「タイ」変なことに

  • ニット類の首元の紐、実は落下防止のためのもの 不要なら切ってしまってもOK
    ライフ, 雑学

    ニット類の首元の紐、実は落下防止のためのもの 不要なら切ってしまってもOK

  • ぴったりくっついて眠る仲良し鯉さん 平和なひとときに癒やされる……
    インターネット, びっくり・驚き

    ぴったりくっついて眠る仲良し鯉さん 平和なひとときに癒やされる……

  • アンジェリークの手作り攻略メモ
    ゲーム, ニュース・話題

    実家に残っていたゲーム「アンジェリーク」当時物の手書き攻略メモ イラストや使いや…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

  • 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
    ゲーム, ニュース・話題

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

  • ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

  • 一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り
    商品・物販, 経済

    一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り

  • KDDI調査 登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚
    企業・サービス, 経済

    KDDI調査 ゆる登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト