おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

サバの特徴から生まれた「サバを読む」語源を解説する4コマイラスト

update:

 年齢をごまかし実際より若く言ったり、逆に年上だと言ったりすることなどを俗に「サバを読む」といいますが、その語源をご存知でしょうか。

 SNSで魚にまつわる色々な情報を発信している「さかなのおにいさん かわちゃん」さんが、4コマイラストで分かりやすく語源を解説しています。

  •  TwitterやInstagram、YouTubeで魚の魅力を発信している「さかなのおにいさん かわちゃん」さん。2021年に「おもしろすぎる!海の仲間たち ツッコミたくなるおさかな図鑑」を上梓したことを皮切りに、「全国クセすご水族館図鑑」や、絵本「すしぞくかん」といった著書があります。

     サバとその仲間は世界中に分布し、主要な食用魚として親しまれています。食べられ方もシメサバや煮付け、焼き魚など幅広く、干物や缶詰、サバ節といった加工品も豊富。

    「サバを読む」の語源を解説するツイート(スクリーンショット)

     また、その脂には脳の神経細胞の情報伝達をスムーズにするDHAや、動脈硬化を抑制するEPAといった不飽和脂肪酸(オメガ3脂肪酸)も豊富に含まれ、健康的な生活にも役立ちます。

    サバは栄養豊富だが傷みやすい(さかなのおにいさん かわちゃんさん提供)

     しかし、体には強い消化酵素があり、死んでしまうとその作用により身が傷みやすいという弱点があります。「サバの生き腐れ」という言葉もあるように、サバの取引や加工はスピードが命。

    かつてサバの取引はスピードが命だった(さかなのおにいさん かわちゃんさん提供)

     このため冷凍技術が発達する以前は、数を数える時も丁寧に数えるよりスピードが優先され、ざっくりと大まかな数で取引されることが多かったのだとか。正確な数字ではなく、実際より少々多めでもOKとする取引慣行から「サバを読む」という言葉が生まれた、とする説があります(このほかにも諸説あります)。

    大まかな数で良しとしたことから「サバを読む」の語が生まれたという説がある(さかなのおにいさん かわちゃんさん提供)

     サバの魅力について「食べて美味しいのはもちろん、背中の模様は『サバ模様』といって水面のさざなみに擬態するためにあって美しかったり、多面的な魅力があるんです!」と語るかわちゃんさん。今回の4コマイラストは、サバの不漁にともなう「サバ缶ショック」が直接のきっかけになったといいます。

     「サバが不漁と聞いて『じゃあ食べるのやめよう』で終わるのではなく、サバのことをもっと知ろうと思って欲しくてサバの面白い豆知識をイラスト4コマにしました」

     かわちゃんさんのイラストは、お子さんでも理解できるよう、すべて漢字にふりがなをつけているのが特徴。その狙いについて、食文化や生育環境など、魚を取り巻く状況が変化していることを挙げ、次のように語ってくれました。

     「もしかすると100年後の子どもたちは、焼きたてのサンマの味で秋を感じることはなくなるのかもしれません。そうならないために大切なのは関心を持つことだと思っています。今目の前のゴミは拾えますが、100年後のゴミを拾うのは未来の子どもたちなので、オモロさでバトンを繋げていきたいです」

    「さかなのおにいさん かわちゃん」こと川田一輝さん(川田さん提供)

     「他にも色々な魚4コマを描いているので、見て面白いなと思ったら周りの人にドヤ顔で『サバってな〜』とぜひ教えてあげてください!」と語るかわちゃんさんはTwitterやInstagram(kawayanfishing)でイラストを発表しているほか、YouTubeチャンネル「さかなのおにいさん かわちゃんねる」では動画ならではの企画がいっぱい。本名の川田一輝さん名義でも、読売テレビ「かんさい情報ネットten.」「す・またん」、サンテレビ「BABABA爆釣Fishing」で水族館や釣りの魅力を伝えています。

    <記事化協力>
    さかなのおにいさん かわちゃんさん(@sakana_bro)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”
    ライフ, 雑学

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”…

  • 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?
    インターネット, おもしろ

    「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

  • キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる
    インターネット, おもしろ

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

  • 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
    グルメ, 食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

  • 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識
    ライフ, 雑学

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

  • 口の中からコンニチワ!ノドグロに隠れていた謎の生き物に15万いいね
    インターネット, おもしろ

    ノドグロの口を開けたら…中から“謎の白い生物”がひょっこり

  • 40代の携帯ゲーム機
    ゲーム, ニュース・話題

    スーファミ、CDプレイヤー、PHS……「40代の通ってきたデバイス」に共感

  • マンボウの姿造り
    インターネット, びっくり・驚き

    マンボウを1匹丸ごと姿造りに!レア食材の探求者は、何から何まで規格外だった

  • 黄砂や花粉が付着したメガネは水洗いできれいに 眼鏡店の解説が目からウロコ
    インターネット, 雑学・コラム

    黄砂や花粉が付着したメガネは水洗いできれいに 眼鏡店の解説が目からウロコ

  • 手のスケッチに便利!「ゴム手にマジックペンで線を描く」プロ直伝テクニック
    インターネット, 雑学・コラム

    手のスケッチに便利!「ゴム手にマジックペンで線を描く」プロ直伝テクニック

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト