おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「アニメ コンテンツエキスポ 2012」ステージプログラム第一弾を公開

「アニメ コンテンツエキスポ 2012」人気作品ばかりのステージプログラム公開震災の影響を受け昨年第1回目の開催を中止した「アニメコンテンツ エキスポ」が2012年3月31日・4月1日の2日間、千葉県・幕張メッセで初開催される。本イベントはそもそも、「東京都青少年健全育成条例改正案」に反対するアニメ関連の業界団体や企業が反対行動の一つとして、東京都が毎年主催する「東京国際アニメフェア」への協力・参加を拒否し、新たに同じ日程で企画したイベント。


  • あれから1年、東京都とアニメ業界が仲直りしたのかしないのかは定かではないが、「東京国際アニメフェア2012」はACEの1週間前となる2012年3月22日から25日に東京・ビッグサイトで開催される。つまり昨年計画されていたような日程被りは全くみられない。

    ただし少し気になるのが本日ACE側から発表のあったステージプログラムでの一文。
    「あの人気作品のステージが観られるのは、ACE 2012だけ!」
    この一文をどう解釈するかは読み手次第となるが、深読みすると昨年からの根深いものを感じさせる。開催場所が昨年に引き続き、千葉県の幕張メッセというところにも注目したい。

    なお、本日発表されたステージイベントは観覧には1,500円のACE入場券(ステージ観覧抽選応募権付)を購入して事前応募が必要とのこと。ステージ応募は2月28日から。ステージ鑑賞券発券時には入場券と別に発券手数料がかかる。詳しくはACE 2012オフィシャルサイト(https://www.animecontentsexpo.jp)で案内されているので観覧希望の方は事前確認を忘れずに。

    ■ステージプログラム(2012年1月20日時点)
    https://www.animecontentsexpo.jp/stageinfo/index.html

    【3月31日(土)】
    ◆REDステージ
    プログラム1:夏目友人帳 肆
    プログラム2:「ミルキィホームズ&D.C.III トークショー&ミニライブ」
    プログラム3:偽物語
    プログラム4:あの夏で待ってる
    プログラム5:クイーンズブレイド リベリオン
    プログラム6:銀魂
    プログラム7:夏色キセキ
    プログラム8:アクセル・ワールド
    プログラム9:(未定)

    ◆WHITEステージ
    プログラム1:(未定)
    プログラム2:ソードアート・オンライン
    プログラム3:ヨルムンガンド
    プログラム4:謎の彼女X
    プログラム5:Fate/Zero
    プログラム6:人類は衰退しました
    プログラム7:佐藤竜雄プレゼンツ『モーレツ宇宙海賊』&『輪廻のラグラン
    ジェ』 スペシャルステージ
    プログラム8:境界線上のホライゾン

    【4月1日(日)】
    ◆REDステージ
    プログラム1:魔法少女まどか☆マギカ
    プログラム2:戦姫絶唱シンフォギア
    プログラム3:めだかボックス
    プログラム4:魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s
    プログラム5:劇場版 BLOOD-C The Last Dark
    プログラム6:(未定)
    プログラム7:妖狐×僕SS
    プログラム8:「これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド」めっちゃトーク&
    ライブ

    ◆WHITEステージ
    プログラム1:エウレカセブンAO
    プログラム2:パパのいうことを聞きなさい!
    プログラム3:(未定)
    プログラム4:カンピオーネ!
    プログラム5:(未定)
    プログラム6:黄昏乙女×アムネジア
    プログラム7:ココロコネクト 製作発表会
    プログラム8:DOGDAYS

    (文:宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    インターネット

    東京都、武力攻撃時の緊急一時避難施設を拡充 地下駅舎含む208か所を新指定

  • 「笑顔あふれる東京に……」 関根勤と麻里の願いも込めて多くのランタンが東京の空へ
    イベント・キャンペーン, 経済

    「笑顔あふれる東京に……」 関根勤と麻里の願いと共に多くのランタンが東京の空へ

  • 都庁プロジェクションマッピングで盛大カウントダウン! 小池都知事、今井翼らが新年の抱負語る
    イベント・キャンペーン, 経済

    今井翼が都庁カウントダウンイベントに参加! プロジェクションマッピングとライブパ…

  • 足立区役所公式X
    インターネット, 社会・物議

    足立の花火、開催時期を5月に移行 天候不良による中止や熱中症を避けるため

  • 画像提供:地図とかデザインとかさん(@chizutodesign)
    インターネット, おもしろ

    新宿のビル群を山に見立てた都山地図「新宿連峰」がじっくりみたすぎる

  • 都民参加イベント「多摩グリーンツーリズム」開催!農業体験や立川産のお肉や野菜に舌鼓
    イベント・キャンペーン, 経済

    都民参加イベント「多摩グリーンツーリズム」開催!農業体験や立川産のお肉や野菜に舌…

  • 「#Tokyo Tokyo BASE」が羽田空港第3ターミナルに開設 オープニングセレモニーにハローキティも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    東京ブランドのPR拠点「#Tokyo Tokyo BASE」が羽田空港第3ターミ…

  • 東京都の新型コロナウイルス「自宅療養者向けハンドブック」表紙
    社会, 経済

    東京都が新型コロナウイルス自宅療養者への支援策を拡充 ハンドブックも作成

  • 社会, 経済

    東京都が「東京都防災模試」を実施 「正しいスピードで心臓マッサージをする」などス…

  • 宇宙・航空

    小笠原にティルトローター機航路誕生か? 東京都の計画にメーカーが名乗り

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • メガ焼豚ラーメン
    商品・物販, 経済

    喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト