おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】202回 七階からの手紙/竹宮恵子

update:

七階からの手紙/竹宮恵子「うちの本棚」、今回は竹宮恵子の初期作品を集めた作品集『七階からの手紙』を取り上げます。
 少年を主人公にした「陽」の作品群といえるかもしれません。

【関連:201回 サンルームにて/竹宮恵子】

七階からの手紙/竹宮恵子


  •  朝日ソノラマの「サンコミックス」から刊行された「竹宮恵子傑作シリーズ」の2冊目は、明るい雰囲気の漂う作品が集められている。『風と木の詩』以前に代表作として知られた『空が好き!』に通じる雰囲気を持った作品たち、といえばわかりやすいだろうか。

     竹宮恵子は少年愛をテーマに据えない作品でも「少年」を描くことが好きで、ギャグシーンが多かったりコメディー調の、読後感がさわやかな作品群がある。そういった作品群と「少年愛」「SF」というジャンルに、竹宮作品の主なものがカテゴライズできるだろう。

     表題作『七階からの手紙』の最後には「ガラス・シリーズ No3」と記されている。昭和51年11月に小学館の「フラワーコミックス」から刊行された『ガラスの迷路』が「ガラス・シリーズ」を集めたもののようだが、この作品もそのひとつということになる。幼年期から思春期になろうとする少年たちを、美しく壊れやすい、はかない存在として「ガラス」と表現したのだろうが、竹宮らしいといえばらしい。

     また『ロベルティーノ』は、巻末の大沢健一の解説中、作中のセリフを引用したあとに(『空が好き!』「ロベルティーノ』より)としているので、『空が好き!』のシリーズに含まれる作品であるようだ。もっとも、タグ・パリジャンは登場しないし、単独の読みきり作品として読めるものになっている。
    『ナイーダ』は同人時代の作品を改作したもの。『トゥ・リップルくん』はドタバタコメディ。『星くずたちの夢』はアマチュア時代の仲間たちとの夢を元にしているのだとか。

     いずれにしろ70年代前半の竹宮恵子初期作品を堪能できる作品集であることには間違いない。
     古書店で見かけるなどしたら、ぜひお手にとってみてください。

    初出:七階からの手紙/1974年3月「週刊少女コミック」、ナイーダ/1971年8月「週刊少女コミック」、トゥ・リップルくん/1971年8月「週刊少女コミック増刊号」、ロベルティーノ/1972年3月「別冊少女コミック」、星くずたちの夢/1971年12月「週刊少女コミック冬の増刊号」

    書 名/七階からの手紙
    著者名/竹宮恵子
    出版元/朝日ソノラマ
    判 型/新書判
    定 価/350円
    シリーズ名/サンコミックス・竹宮恵子傑作シリーズ②
    初版発行日/昭和51年5月20日
    収録作品/七階からの手紙、ナイーダ、トゥ・リップルくん、ロベルティーノ(旧題・愛の調べにのせて)、星くずたちの夢
    こぼれ話/竹宮恵子
    ボクの竹宮恵子さん/大沢健一(TVディレクター)

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • 商品・グッズ

    竹宮惠子の御朱印帳第2弾は「地球へ…」

  • ニュース・話題

    ふるさと納税の返礼で竹宮恵子先生のエッセイや画集が手に入る!

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】217回 ファラオの墓/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】216回 集まる日,/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】215回 ここのつの友情・作品集版/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】214回 空が好き!/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】213回 魔女はホットなお年頃/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】212回 森の子トール/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】211回 アストロツイン/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】210回 ここのつの友情/竹宮恵子

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

      コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…
    2. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
    3. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…

    編集部おすすめ

    1. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

      三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
    2. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    3. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    4. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    5. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト