おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】217回 ファラオの墓/竹宮恵子

update:

ファラオの墓 「うちの本棚」、竹宮恵子作品集の最後に収録されたのは代表作の『ファラオの墓』です。

 古代エジプトを舞台にしたふたりのファラオの愛憎劇は、質・量共に竹宮恵子の代表作にふさわしいものでしょう。

  • 【関連:216回 集まる日,/竹宮恵子】

    ファラオの墓-01 ファラオの墓-02 ファラオの墓-03
    ファラオの墓-04 ファラオの墓-05

     小学館の「竹宮恵子作品集」、最後を飾るのは代表作の『ファラオの墓』だ。「フラワーコミックス」版全8巻を作品集では全5巻に編集している。古代エジプトを舞台にした壮大な歴史物語で、質・量ともに代表作と呼ぶにふさわしい作品だ。

     5巻に収録された部分の「こぼれ話」(初出時には広告スペースだったと思われる余白に作者が手書きした解説)には、本作がもともとデビュー前の習作であり、それが編集者の目に留まり連載作品に発展したとある。
    『ファラオの墓』というタイトルは印象的だし、秀逸だとは思うが、作品中「ファラオの墓」であるピラミッドやその建設シーンが描かれるのは物語の最初のほうの短いシーンのみ。印象的なタイトルではあるものの、本作の内容を象徴するものではないという気もする。

     本作が描かれた時点では、これが竹宮にとってもっとも長い作品であったし、歴史ものというジャンルも竹宮にしては珍しいものだった。さらにいえば『空に好き!』でパリやモンマルトルといった特定の都市を舞台にしていながら、はっきりとその風景を描いていない印象があったのだが、本作では古代のエジプトの町や砂漠の風景を充分に描いてもいる。また女性キャラクターが全編にわたって重要な役割を演じているのもそれまでの竹宮作品には見られない特徴といっていいと思う。

     主人公サリオキスの妹ナイルキア、敵国王スネフェルの婚約者アンケスエン、物語の最後でサリオキスと結ばれるアウラなど印象的な女性キャラクターが多い。もちろんほかの作品に印象的な女性キャラクターが登場しなかったわけではないが、要所要所に顔を出すだけという感じで、ストーリーの進行を左右しているのは殆どが男性(少年)キャラクターだったという気がする。
    そういった意味では、本作は竹宮の代表作であるとともに異色作ということも言えるのかもしれない。

     小学館の「プチコミックス」はこの竹宮恵子作品集のほか、萩尾望都、上原きみこの作品集を刊行。それぞれ第一期として一端完結したあと、萩尾のみが第二期を刊行してシリーズは終了している。

    初出:小学館「週刊少女コミック」昭和49年38号~昭和51年8号

    書 名/ファラオの墓(全5巻)
    著者名/竹宮恵子
    出版元/小学館
    判 型/B6判
    定 価/第1巻・480円、第2巻・450円、第3巻・480円、第4巻・480円、第5巻・480円
    シリーズ名/プチコミックス・竹宮恵子作品集9~13巻
    初版発行日/第1巻・昭和54年6月15日、第2巻・昭和54年7月15日、第3巻・昭和54年8月15日、第4巻・昭和54年9月15日、第5巻・昭和54年10月15日
    収録作品/ファラオの墓

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 商品・グッズ

    竹宮惠子の御朱印帳第2弾は「地球へ…」

  • ニュース・話題

    ふるさと納税の返礼で竹宮恵子先生のエッセイや画集が手に入る!

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】216回 集まる日,/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】215回 ここのつの友情・作品集版/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】214回 空が好き!/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】213回 魔女はホットなお年頃/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】212回 森の子トール/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】211回 アストロツイン/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】210回 ここのつの友情/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】209回 ガラスの迷路/竹宮恵子

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト