おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】215回 ここのつの友情・作品集版/竹宮恵子

ここのつの友情-作品集 「うちの本棚」、今回ご紹介するのは竹宮恵子作品集から初期の作品を集めた『ここのつの友情』です。
デビュー作『弟』は竹宮の才能を感じさせる必読の短編でしょう。

  • 【関連:214回 空が好き!/竹宮恵子】

    ここのつの友情-作品集

     この竹宮恵子作品集は『空が好き!』『ファラオの墓』といった代表作のほかは本シリーズが単行本初収録という作品が多いのだが、第7巻では『ここのつの友情』その続編である『ジョージの日曜日』そして初期の短編『ゆびきり』が再録となっている。とはいえデビュー作『弟』、初期作品『かぎっ子集団』を初収録していて見逃せない巻になっていることも事実だ。
    『ここのつの友情』が巻頭に収録されているほかは、発表順の収録となっている(『ここのつの友情』は、収録されているのは後年描き直されたものだが、もともとはデビュー前の習作と考えればすべてが発表順あるいは制作順とも言える)。「フラワーコミックス」版の『ここのつの友情』では続けて『ジョージの日曜日』が収録されていたが、本巻ではその他の作品をサンドイッチにする形での収録である。

     『弟』は8ページの短編だが、内容そのものは16ページの作品に匹敵するもの。というのはかなり細かいコマ割りを用いて短いページ数でストーリーを展開しているからだ。少ないページで8コマ、最大で21コマのページがあるが、すんなりと自然に読ませるところは、後に伊藤愛子も衝撃を受けたと言っている。登場人物は兄と弟、そして兄の恋人の3人だけのシンプルなもので、両親を亡くした兄弟は、弟が血のつながっていない養子であり、そのことでグレてもいる。ラストには子供の頃のように仲のいい兄弟に戻るといった展開ではあるが、肩を組む兄弟の姿は、後に描かれる同性愛物を連想してしまったりするのだが、この作品を描いた時点で竹宮もそれは考えていなかっただろう。

     『かぎっ子集団』は当時の社会状況がわからないとピンとこないところもあるかもしれない。「かぎっ子」という名称自体が死語だろう。団地や空き地といった舞台設定にも時代を感じる。「かぎっ子集団」というグループや周囲の大人たちのグループへの偏見など、その後の作品でもたびたび描かれるモチーフが扱われているところは注目していいだろう。

     『もうっ、きらい!』はボーイッシュな女の子が主人公のラブコメディで、学校でも大人気の可愛い女子が、実は主人公が好きで…という百合もの。外見的にも性格的にも男っぽい主人公が、告白されて「まるで童話の王子さま」と自分を感じるシーンでは、ピーターパンや星の王子さまと共にウィーン少年合唱団までが例えにあらわれる。主人公ミツルには『空が好き!』のタグ・パリジャンの匂いが漂っている気がする。ちょうど『空が好き!』の第一部と第二部の間に描かれたためかもしれない。

     『ここのつの友情』『ジョージの日曜日』に関しては「フラワーコミックス」版の紹介で、また『ゆびきり』は「花とゆめコミックス」の『夏への扉』の紹介でそれぞれコメントしているので今回は省略いたします。

    初出:ここのつの友情/小学館「週刊少女コミック」昭和46年30号、弟/虫プロ商事「COM」昭和42年12月号、かぎっ子集団/虫プロ商事「COM」昭和43年7月号、ゆびきり/講談社「なかよし」昭和44年1月増刊号、もうっ、きらい!/小学館「週刊少女コミック」昭和47年17号、ジョージの日曜日/小学館「週刊少女コミック」昭和49年27号

    書 名/ここのつの友情(竹宮恵子作品集7)
    著者名/竹宮恵子
    出版元/小学館
    判 型/B6判
    定 価/450円
    シリーズ名/プチコミックス・竹宮恵子作品集7
    初版発行日/昭和54年1月15日
    収録作品/ここのつの友情、弟、かぎっ子集団、ゆびきり、もうっ、きらい!、ジョージの日曜日

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 商品・グッズ

    竹宮惠子の御朱印帳第2弾は「地球へ…」

  • ニュース・話題

    ふるさと納税の返礼で竹宮恵子先生のエッセイや画集が手に入る!

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】217回 ファラオの墓/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】216回 集まる日,/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】214回 空が好き!/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】213回 魔女はホットなお年頃/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】212回 森の子トール/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】211回 アストロツイン/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】210回 ここのつの友情/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】209回 ガラスの迷路/竹宮恵子

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    2. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
    3. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト