おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】204回 ウェディングライセンス/竹宮恵子

ウェディングライセンス「うちの本棚」、今回取り上げるのは竹宮恵子初期の長編ラブコメディ『ウェディングライセンス』です。
 ラブコメとはいえ、竹宮らしい登場人物とストーリー展開が魅力の作品に仕上がっています。

【関連:203回 ジルベスターの星から/竹宮恵子】

ウェディングライセンス ウェディングライセンス

  •  本作は竹宮恵子の長編ラブコメディ。竹宮作品にしては「正統派の」といってもいいかもしれない。

     主人公は神学校に通う学生だが、父がマフィアのボスであり、その父が暗殺されたことで母によって無理やり二代目ボスの座に着かされてしまう。口をきくこともなく遠くから眺めるだけのような憧れの女の子がいたのだが、マフィアのボスになってしまったことで、その恋もあきらめなければ…と少女漫画的なストーリー運びになっているが、ボスになったことで身の回りの世話をする小姓が着き、ルスというその少年は、主人公リバティに同性愛的思いを寄せたりして、竹宮カラーが濃厚になっていく。

     神父を目指していた少年が、いきなりマフィアの世界に放り込まれるということで、主人公の周囲の環境変化や、父を暗殺した相手の推測、マフィア内の陰謀等への疑心暗鬼と、さらには自身の正体を隠しての憧れの女の子へのアプローチなど、一気に読んでしまえるスピード感のある展開になっている。とはいえ、タイトルである「ウェディングライセンス」がなにを意味するのか、かなりあとにならないとわからないし、勢いで付けてしまったタイトルについて体裁を整えるような、ちょっと強引なところが見えないわけではない。もしかすると編集者から「『ウェディングライセンス』というタイトルのラブコメでお願いします」と押しつけられたのかと疑ってしまうところもある。あるいは描き始めてから当初の予定以上にマフィアのボスになってしまった主人公の活躍にのめり込んでしまって、後半軌道修正したのかもしれない。

     作品自体は最初にも述べたように正統派のラブコメだし、コマ割りなどの画面構成もしっかりと少女漫画的なものになっているのは確かなのだが、たとえば最初の1ページ目、主人公の父が暗殺されるシーンを見てみると、少女漫画というよりは横山光輝作品のような印象を受ける。これは竹宮本人が石森章太郎を筆頭に少年漫画からの影響を強く受けていることにも起因しているのだろうが、その少年漫画的な部分が、竹宮作品に男性読者が少なからずいたことの要因にもなっているのはないだろうか。少女漫画的な内容や画面構成ではあっても、少年漫画的な匂いがして読みやすかったのではないかという気がする。このあたりは後の吉田秋生の作品にも共通することだろう。

    初出:小学館「週刊少女コミック」1973年4月号~8月号

    書 名/ウェディングライセンス(全2巻)
    著者名/竹宮恵子
    出版元/朝日ソノラマ
    判 型/新書判
    定 価/350円
    シリーズ名/サンコミックス・竹宮恵子傑作シリーズ4、5
    初版発行日/昭和51年9月1日(2巻とも)
    収録作品/ウェディングライセンス、1巻巻末に全作品リスト

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 商品・グッズ

    竹宮惠子の御朱印帳第2弾は「地球へ…」

  • ニュース・話題

    ふるさと納税の返礼で竹宮恵子先生のエッセイや画集が手に入る!

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】217回 ファラオの墓/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】216回 集まる日,/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】215回 ここのつの友情・作品集版/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】214回 空が好き!/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】213回 魔女はホットなお年頃/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】212回 森の子トール/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】211回 アストロツイン/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】210回 ここのつの友情/竹宮恵子

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト