おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【うちの本棚】203回 ジルベスターの星から/竹宮恵子

update:

七階からの手紙/竹宮恵子「うちの本棚」、竹宮恵子傑作シリーズから3冊目の『ジルベスターの星から』をご紹介します。
 それほど話題にはなっていないかもしれませんが、本作が少女漫画における本作的なSF作品であることは間違いないでしょう。

【関連:202回 七階からの手紙/竹宮恵子】

七階からの手紙/竹宮恵子


  •  朝日ソノラマの「サンコミックス」における「竹宮恵子傑作シリーズ」の3冊目はSF作品を集めたものになった。これは初めて買った竹宮の単行本だったと思う。表題作である『ジルベスターの星から』は個人的に竹宮作品の中でも大好きなもののひとつ。

     70年代前半まで、SFコミックは少年のものだった。
     石森章太郎もかつて少女マンガ誌にSFコミックを発表したが、読者の支持は得られずに終わり、少女マンガ誌においてSFジャンルは敬遠される傾向にあったのは事実だったろう。それでもSFが好きな少女漫画家は育ってきていて、萩尾望都が『11人いる!』を、そして竹宮がこの『ジルベスターの星から』を発表するに至ったわけだ。SF風の少女漫画や、SFをベースにしたラブコメではない、「SFコミック」であることを強調したい。

     正直なところ少女漫画を本腰を入れて読もうと思うようになったキッカケは本作であり、萩尾の『11人いる!』だった。それは少女漫画にも本格的なSF作品があるじゃないかという驚きと発見に他ならない。

     竹宮がSF小説のファンであることは本作品の余白(初出時には広告スペース)に『デューン』について触れたものがあることでもわかるが、本作に登場するロケットは横山光輝に影響を受けたのではないかという印象もある。もっとも本書カバーイラストに描かれているロケットはもっと抽象的なイメージになっているが。

     端的に言って本作品は悲劇的な話である。少年漫画やSF小説だったら、悲劇的な部分だけが印象に残るものになっていたのかもしれない。だが、少女漫画というロマンをベースに置いたジャンルの上で描かれた本作品は、余韻の残る名作に仕上がっている。SFコミックのアンソロジーを編むとしたら絶対に外せない作品のひとつだ。

    『真夏の夜の夢』は『ジルベスターの星から』の2か月後に発表されたものだが、冒頭の降り始めた雨のひと雫目を受け損なう少年のシーンが今でも印象に残っている。どうにもセンチメンタルなシチュエーションだが、最初に読んだ当時妙に共感したのを覚えている。

    『ハートあげます』と『ヒップに乾杯』は同じ主人公の登場するシリーズもので、「こぼれ話」によれば、もっとシリーズ作品を描くつもりだったとのこと。残念ながらその機会には恵まれなかったようだ。70年、71年と初期の作品で画的にはまだまだ垢抜けていない印象が残るが、ストーリーやテンポは竹宮カラーが出来上がっている。読者としてもっとシリーズ作品は読んでみたかった気がする。

    『ブラボー!ラ・ネッシー』はSFコメディと言えるものだが、SFと言い張っているのは作者だけなのかもしれない。
    『ルナの太陽』は68年発表の、竹宮にとって最初のSF作品になるようだ。ピノキオ的なロボットを主人公にしたハートフルな作品である。

     改めて本書を読んでみると充実した内容だったといえる。収録された作品の内容もそうだが、竹宮恵子のSF作品の代表的なものを集めている感もある。竹宮のSF作品というと『地球へ…』などの長編や『集まる日』といった超能力テーマの作品が挙げられがちだが、実のところ本書に収録されたような作品にこそ竹宮SFの本質があるのではないかという気がしてならない。

    初出:ジルベスターの星から/1975年3月「別冊少女コミック」、真夏の夜の夢 ミッドナイト・ドリーム/1975年5月「別冊少女コミック」、ハートあげます/1970年5月「月刊ファニー」、ヒップに乾杯/1971年5月「別冊少女コミック」、ブラボー!ラ・ネッシー/1973年9月「少女コミック」、ルナの太陽/1968年12月「月刊なかよし」

    書 名/ジルベスターの星から
    著者名/竹宮恵子
    出版元/朝日ソノラマ
    判 型/新書判
    定 価/350円
    シリーズ名/サンコミックス・竹宮恵子傑作シリーズ③
    初版発行日/昭和51年6月30日
    収録作品/ジルベスターの星から、真夏の夜の夢 ミッドナイト・ドリーム、ハートあげます、ヒップに乾杯、ブラボー!ラ・ネッシー、ルナの太陽
    こぼれ話/竹宮恵子
    「愛・変革・そしてメッセージ」/大沢健一(TVディレクター)

    (文:猫目ユウ / http://suzukaze-ya.jimdo.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • 商品・グッズ

    竹宮惠子の御朱印帳第2弾は「地球へ…」

  • ニュース・話題

    ふるさと納税の返礼で竹宮恵子先生のエッセイや画集が手に入る!

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】217回 ファラオの墓/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】216回 集まる日,/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】215回 ここのつの友情・作品集版/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】214回 空が好き!/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】213回 魔女はホットなお年頃/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】212回 森の子トール/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】211回 アストロツイン/竹宮恵子

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】210回 ここのつの友情/竹宮恵子

  • 猫目 ユウWriter

    記事一覧

    フリーライター。ライター集団「涼風家[SUZUKAZE-YA]」の中心メンバー。
    『ニューハーフという生き方』『AV女優の裏(共著)』などの単行本あり。
    女性向けのセックス情報誌やレディースコミックを中心に「GON!」等のサブカルチャー誌にも執筆。ヲタクな記事は「comic GON!」に掲載していたほか、ブログでも漫画や映画に関する記事を掲載中。
    本コラム「うちの本棚」は作者・テーマ別にして「ブクログのパブー」から電子書籍として刊行しています。
    また最近は小説の執筆に力を入れています。
    仮想空間「Second Life」やってます^^

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コラム・レビュー

    複数社から発売された『墓場鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎)』を振り返る

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】262回 こいきな奴ら/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】261回 ティー・タイム/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】260回 5(ファイブ)愛のルール/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】259回 デザイナー/一条ゆかり

  • コラム・レビュー

    【うちの本棚】258回 わらってクイーンベル/一条ゆかり

  • トピックス

    1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

      まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
    2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
    3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

    編集部おすすめ

    1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト