おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

国内『道の駅』TOP20発表!-1位:沖縄・許田、2位:静岡・伊東マリンタウン、3位:北海道・ニセコビュープラザ

update:

国内『道の駅』トップ20発表 地元の特産物が格安で販売されていたり、ご当地グルメが食べられたりなど、車での旅行中つい立ち寄ってしまう『道の駅』。
1993年4月22日に正式登録がされてから20年以上がたち、現在は全国に1030も存在するのだとか。

 その全国にある『道の駅』の人気ランキングTOP20を4月21日、「旅行のクチコミサイト フォートラベル」が発表しました。このランキングはフォートラベル会員のクチコミ評価をもとに決定されています。

 TOP20には、景観の良さ、ドライブ途中に立ち寄りやすい立地、温泉併設など個性的な特徴をもつ道の駅が多くランク入り。

【関連:飛行機で一番迷惑だと思う客1位「子供の面倒を見ない親」―63%が子連れに対し不快感】

1位 許田(沖縄県・名護市)

 今回1位に選ばれたのは沖縄県・名護市にある許田。高速インターから近く、また沖縄グルメや特産品の取り扱いが充実、更に美ら海水族館など人気観光地の割引チケットが扱われていることで立ち寄る人が多いよう。

 2位は静岡県・伊東市にある伊東マリンタウン。海産物の販売所に、新鮮な海の幸が楽しめるレストランコーナー、遊覧船の乗り場に、天然温泉が楽しめる施設もあるなど、観光客なら必ず立ち寄る定番スポット。

 そして、3位は北海道・ニセコ町にあるニセコビュープラザ。羊蹄山の麓に建ち、眺望が良く、新鮮な道産農産物の直売が特に人気が高く早めに売り切れてしまうことも。また、観光案内所が充実しているため、こちらも観光の定番スポットとして人気が高いようです。

 なお、本特集は現在発売中の『旅行読売 5月号』(旅行読売出版社)にも紹介されています。

 

 1位から20位までの道の駅は以下の通り。

■旅行好きが選ぶ! 日本全国 道の駅ランキングTOP20

1位 許田(沖縄県・名護市)
2位 伊東マリンタウン(静岡県・伊東市)
3位 ニセコビュープラザ(北海道・ニセコ町)
4位 朝霧高原(静岡県・富士宮市)
5位 かでな(沖縄県・嘉手納町)
6位 フェニックス(宮崎県・宮崎市)
7位 南ふらの(北海道・南富良野町)
8位 なかさつない(北海道・中札内村)
9位 流氷街道網走(北海道・網走市)
10位 浅虫温泉 ゆ~さ浅虫(青森県・青森市)
11位 とみうら 枇杷倶楽部(千葉県・南房総市)
12位 望羊中山(北海道・喜茂別町)
13位 富士川楽座(静岡県・富士宮市)
14位 知床・らうす(北海道・羅臼町)
15位 サーモンパーク千歳(北海道・千歳市)
16位 ゆいゆい国頭(沖縄県・国頭村)
17位 こぶちさわ(山梨県・北杜市)
18位 いとまん(沖縄県・糸満市)
19位 230ルスツ(北海道・留寿都村)
20位 富士吉田(山梨県・富士吉田市)

※旅行のクチコミサイトフォートラベル調べ。

あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • 「温泉ないまんじゅう」
    インターネット, びっくり・驚き

    「温泉ないまんじゅう」が話題沸騰 “間違えられる草津市”のユニークな逆転発想

  • 「旅行好き」のレベルが違いすぎ!5年で8000か所以上訪れた旅人の衝撃記録
    インターネット, びっくり・驚き

    「旅行好き」のレベルが違いすぎ!5年で8000か所以上訪れた旅人の衝撃記録

  • 10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観
    社会, 経済

    10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観

  • 生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査
    社会, 経済

    生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査

  • 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信
    イベント・キャンペーン, 経済

    多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を…

  • 「広い意味での『学び』に取り組んでいますか(年代別)」
    社会, 経済

    【教育トレンド2025】社会人の6割超が“学ばない”現実 子どもに礼儀重視も、A…

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 将来に必要なお金について、どのようなときに考えますか?
    社会, 経済

    社会人5年目以下に聞いたお金のホンネ 実家暮らしは守り、一人暮らしは攻めの資産戦…

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト